鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ミスター54さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全482件

  • 皆さまこんばんは。新型コロナで緊急事態宣言をされた府県がさらに増加しました。 一方で、雪害の影響も甚大で、7日から止まっている本州⇔北海道 間の鉄道輸送も、青い森鉄道が開通したものの、津軽線が不通の...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。コロナがますます猛威を振るっていますが、いまの日本列島は日本海側を中心に広域の降雪で、交通に大きな影響が出ています 特に、青い森鉄道ー津軽線ー道南いさりび鉄道の区間が7日頃から完全...

    ミスター54さんのブログ

  • DF103DSC_4385-2.jpg

    新春疎開帰り列車運行

    • 2021年1月4日(月)

    皆さまこんにちは。新年最初の更新になりますが、首都圏で新型コロナに対する営業時短短縮要請が発出され、緊急事態宣言も考えられる状態で予断を許しません一方で青函トンネルでは、年末年始の貨物閑散期を利用...

    ミスター54さんのブログ

  • いよいよ新年を迎えることになりました。今年もご愛読いただきまして、ありがとうございました。2020年を振り返って、代表になると思われるニュースを3枚の画像から選んでみましたその1: LNGが札タに登場DF20...

    ミスター54さんのブログ

  • DF60DSC_4349-2.jpg

    疎開編成が続々行く

    • 2020年12月28日(月)

    皆さまこんばんは。コロナに振り回された一年でしたが、年末を迎え、貨物も続々運休に入ります。ただ、今年はGoToが本日12/28から1/11まで全国一斉に休みになりますので、航空会社も予定よりも減便することになり...

    ミスター54さんのブログ

  • DF4DSC_4302-1.jpg

    雪まみれのDF200

    • 2020年12月26日(土)

    皆さまこんにちは。年末が近づき、貨物の監視も強化しております。 新型コロナは東京都の新たな感染者が最大となりましたが、北海道は足踏み状態が続いています。でも、油断はなりませんので鉄活動など、3密を...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。夕張のスキー場やリゾートホテルを経営する観光公社が破綻を宣言しました。市役所はソフトランディングを目指していたところで、昨日市長が「遺憾の意」を表しましたが、現場で働いている市民...

    ミスター54さんのブログ

  • DF57DSC_4251-2.jpg

    運休が明けて3056レがフルコンに

    • 2020年12月24日(木)

    皆さまこんにちは。皆さまこんにちは。本州の雪害などで昨日まで二日連続運休だった3056レです。運休初日の12/22(火)は機関車のみDF200単機で運転され、この時は、珍しく操2番線から出発し、運休二日目の12/23...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。年末を迎え、人出も多くなっていますが、コロナ対策が定まらず、翻弄されている方々も多いのではないかと思われますさて、3密を避けることができる鉄観察、きょうも出かけて来ました 本州方...

    ミスター54さんのブログ

  • DF110DSC_4191-23.jpg

    クマ重にバイオマスタンク!

    • 2020年12月20日(日)

    皆さまこんにちは。本州では相変わらず大雪が続いています。札幌、今朝は少ない積雪でしたが。昼前から本格的に降雪があり、これからはまっとうな積雪になりそうですさて、昨日苗穂車両所から109号機が特検出場し...

    ミスター54さんのブログ

  • DF5DSC_4136-2.jpg

    DF東急が出場

    • 2020年12月19日(土)

    皆さまこんにちは。先月DF8号機がショートステイした以外は、DF200の出場が少なかった苗穂ですが、きょうは動きがありました本州の雪害は最初のピークを越え、上越国境で一時は2000台以上の車が足止めされた関越...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。全国的にはコロナ感染者の増加が問題になっていますが、北海道では小康状態となっており、繁華街対策が奏功したのかも知れません。やみくもな一般の人の移動までも制限することは、いかがなも...

    ミスター54さんのブログ

  • [16:00 追加更新改題しました]皆さまこんにちは。昨日から日本海側の広い範囲で大雪になった地方があり、各所で交通に影響が出ています。道内でも、空知や道北でまとまった降雪があり、鉄道輸送に障害が起きて...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。東京都のコロナ感染者発症数が、最大を記録しましたね。記録が頭打ちを迎えた地域もあり気の緩みが出てきている話もありますが、日常の生活ではまだまだ注意が必要ですきょうは、国鉄時代の古...

    ミスター54さんのブログ

  • [21:30最後に追加修正あり]皆さまこんにちは。もう完全に冬になった札幌ですが、今年は雪が遅く、いまだに路面は舗装が出ています。昨日マイカーの点検の間、夏タイヤの車を使いましたが、まったく問題はありま...

    ミスター54さんのブログ

  • HD501DSC_3864-2.jpg

    DF8は小改修で出場

    • 2020年12月9日(水)

    皆さまこんにちは。相変わらずコロナが猛威を振るっていますね。さて、月曜日に入場した熊八っつぁんことDF8号機、全検にしてはちと早いかな、と思われるも入場理由が不明でしたが、なんとうきょう出てきました。...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。いよいよコロナが猛威を振るって来ましたね。ま、予想通りですが、旭川市は病院クラスターがとんでもないことになっており、自衛隊の看護師を派遣することも検討中であるとか 北海道はもとも...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。きょうの札幌は気温が0度前後で推移し、寒い一日でした。コロナの感染には気を付けて観察しました。まずは朝練からです。・苗穂入場車はありませんでした・臨試観察は省略しました(すぐに出て...

    ミスター54さんのブログ

  • naehoDSC_3762-1.jpg

    苗穂車両所で神様のお告げが!

    • 2020年11月28日(土)

    皆さまこんばんは。新型コロナは相変わらず猛威を振るっており、「札幌市や大阪市を目的地ととする旅行のGoTo除外」に加えて、「札幌市や大阪市を出発する旅行」も自粛を促す、という発表がありましたが、「除外...

    ミスター54さんのブログ

  • satsutaDSC_3719-2.jpg

    札タ外周柵更新完了

    • 2020年11月27日(金)

    皆さまこんにちは。コロナが激増してきましたね。気温が下がる冬に増加するのは、予想していた通りです。そして、ようやく行政の対応も、理にかなったものに変わって来ました 今春の時には、札幌市民は市外に出...

    ミスター54さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信