鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ミスター54さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全482件

  • 皆さまこんにちは。コロナワクチンの接種は医療関係者から始まり、札幌では既に高齢者にまで及んでいます。先行する医療関係者の間では、既に新規感染者が激減しているとのことです 今後高齢者の接種が完了する...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。これから全国的に大雨の予報が出ていますが、今朝の北海道はまだ晴天でしたきょうは朝から動きがありましたので、レポートします。 なお、昨日苗穂からDF200が一両出場したのですが、緊急事態...

    ミスター54さんのブログ

  • DF54DSC_8589-2.jpg

    きょうの札タ(朝・昼)

    • 2021年6月2日(水)

    皆さまこんにちは。梅雨のない北海道、週末以外は晴れた日が続いています。さて、きょうは朝と昼に札タへ行きました。まずは朝練から。観察時刻は午前8時過ぎです右: DF200-53(ブロックマ)+コキ 3084レ 操4...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。コロナ下で大変な日々ですが、今朝も誰とも会わずに朝練して来ました。本日は朝一番のはずの3091レが6時間近く遅延していたので、最初に撮影したのは2080レDF200-60(サインレスブロックマ)+...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。コロナ蔓延の中、誰にも会わずに出来る鉄活動は貴重な時間です。きょうも出かけましたら、大きな収穫がありました。このシーズン、まず同業者のいないポイントで、一発目は…DF200-109(ブロッ...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。今週に入り急に夏を思わせるような天候で、このところ札幌も最高気温が20度を越える日が続いていますそんななか、人と交わらない安全な鉄活動を続けていますきょうは久しぶりの更新ですいつも...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。過日、理由なく、緊急事態制限を解除した影響が予想通り表れ、コロナが猛威を振るっています北海道でも明日から再び緊急事態宣言下となります。 JRも各社が赤字決算となりましたが、こんな時...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。本州では福山通運のライナー列車が運転され、編成美を誇っています。何度か撮影したことがありますが、これが道内にはないのが残念です。 しかし、東北線の盛岡タから福山レールエクスプレス...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。道内のコロナ患者、きょうは500人を超えました。 どうみてもGWで本州から大量の人の動きのあった影響でしょうね。きょうから「蔓延防止…」が当地でも適用になりますが、今後は早期に緊急事態...

    ミスター54さんのブログ

  • DF7DSC_8042-2.jpg

    桜と箱型DL

    • 2021年5月8日(土)

    皆さまこんばんは。今年は札幌付近の桜はGW前後が見頃だったようですが、多くの貨物列車は運休でなかなかタイミングが合いません 道南のブロ友さまが桜コラボの見事な写真を撮影されていたのに触発され、遅れば...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。きょうは端午の節句、数年前のきょう、原色DD51重連の石油輸送列車が走り、沿線で大歓声が沸き上がった日ですそしてGWの最終日になります。ひと頃はGW期間中すべての貨物がストップしていたこ...

    ミスター54さんのブログ

  • DC283ozoraDSC_7946-23.jpg

    “LNG専貨”を十勝で

    • 2021年5月3日(祝)

    皆さまこんばんは。GW限定で、普段はゴトコンと混載のLNG輸送列車が、専貨状態になります。きょうは確認しに十勝へ行ってきました。現地では同業者皆無で、公共機関も利用しておりません ターゲットは2092レ1本...

    ミスター54さんのブログ

  • DF103DSC_7847-1.jpg

    LNGついに専貨に

    • 2021年5月2日(日)

    皆さまこんばんは。通常ゴトコンと混載のLNG貨物ですが、一般荷のないGWだけはLNG専貨となります一昨日は疎開貨物が連結されて普段よりかえって長い編成でした。昨日もコキ2車の一般貨物がありました。さてきょ...

    ミスター54さんのブログ

  • DF109DSC_7829-2.jpg

    千歳線LNGをフィールドで

    • 2021年5月1日(土)

    皆さまこんばんは。連休中ですが、道内閉じこもりの小生です。きょうも人との接触を避け、早朝の朝練に出かけて来ました。LNGコンテナが千歳線で撮影できる時期、しかもゴトコンの減るGWなので、悪天候にも関わら...

    ミスター54さんのブログ

  • DF1DSC_7791-2.jpg

    千歳線LNGの季節

    • 2021年4月30日(金)

    皆さまこんばんは。昨年3月の改正で、根室線から苫小牧貨物まで輸送されていたLNG輸送列車が、それまでの追分・遠浅経由直行便から、札タ折り返しの混載に変更されています 石勝線列車は往復とも夜間帯の走行、...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。新型コロナウィルスが猛威を振るい、五輪の予選とされる大会に、辞退する国が増えています。 大変な状況ではありますが、こんな状態で開催すれば、日本の金メダルラッシュになるんじゃないか...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。きょうは業務多忙で更新時刻が遅くなってしまいました。ではきょうの朝練から。札幌貨物lターミナル 2021-04-26きょうはクマが3つ見えています。左方の二本を観察です右: DF200-60(サイン...

    ミスター54さんのブログ

  • ST-5102DSC_7610-1.jpg

    桜 と ラベンダー

    • 2021年4月24日(土)

    皆さまこんにちは。今週札幌では桜の開花宣言がありました。昭和時代は、GWの終了した後が基本でしたから、ずいぶん地球の温暖化が進みましたねところで桜とラベンダーは、開花の時期がずれてるから、このタイト...

    ミスター54さんのブログ

  • katagiriDSC_7583-1.jpg

    今年初のバクチ

    • 2021年4月23日(金)

    皆さまこんにちは。昨日開花した札幌の桜は急速に進み、。きょう時点で五分咲きを超えているくらいの勢いです昨日DF10号機が小改修出場しましたので、きょう撮影に行ってきました。場所はここ片桐作場踏切 2021-...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。九州では30度を超えた場所もあるきょうですが、札幌は相変わらず10度前後です。でも、当地でも桜の開花宣言があり、例年よりも早くなっていますさて、いつもの通り朝練に行きました。操1番線あ...

    ミスター54さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信