鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

タオさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全1667件

  • 2022_12_30mikawa.jpg

    キハ47+40 雪の三川駅到着

    • 2022年12月30日(金)

    F4 1/500 RHPⅢ。2001年2月 磐越西線

    タオさんのブログ

  • 2022_12_29tabata.jpg

    EF81だらけⅡ 田端運転所

    • 2022年12月29日(木)

    EF8188「あけぼの」EF8184EF81133「北斗星」EF8189「北斗星」 EF8186。使用フィルム:PKL*田端機関区電気機関車変遷、EF81だらけⅠ1995年12月 田端

    タオさんのブログ

  • 2022_12_28niitsu.jpg

    EF641052 D51498+12系 配給列車

    • 2022年12月28日(水)

    使用フィルム:EPP。2000年8月 新津

    タオさんのブログ

  • 2022_12_27181.jpg

    181系の座席テーブル

    • 2022年12月27日(火)

    このタイプのテーブルには特に思い出があります。489系もこのタイプで、網袋タイプより重宝した。上野ー新潟、上野ー金沢、新潟ー大阪などの長距離のテーブルがどれだけ助かるか。鉄道博物館では開けませんが、こ...

    タオさんのブログ

  • Mc250-5 EF641043。EH200-13 Mc250-6。EH800-5。EH500-37。HD300-16。私的に車のエンジンオイルでお気に入りのメーカー「Castrol」発見。築地 豊洲か!?コロナ禍で3年ぶりに開催されて何より。とても楽しい時...

    タオさんのブログ

  • タオさんのブログ

  • 2022_12_24syowa1p.jpg

    昭和電工専用線跡 鶴見線

    • 2022年12月24日(土)

    大川駅の横あたり。日本製粉専用線あたりからスイッチバックするかたち。JR貨物 昭和電工踏切。2018年3月 鶴見線大川支線

    タオさんのブログ

  • 2022_12_23oomagari.jpg

    E6系並び 秋田新幹線

    • 2022年12月23日(金)

    2022年10月 大曲

    タオさんのブログ

  • 2022_12_22kagoshima.jpg

    EF81453 貨物列車

    • 2022年12月22日(木)

    1062列車。北陸本線直江津駅で写した機関車に、鹿児島で再会する不思議感。2018年2月 鹿児島本線

    タオさんのブログ

  • 日本最南端の電停。待。降車専用ホーム。

    タオさんのブログ

  • 2022_12_20ikebukuro1p.jpg

    埼京線 混雑車輌イラスト

    • 2022年12月20日(火)

    かつての赤羽線も出世したものです。*埼京線開業セレモニー川越市市制施行100周年、鉄道開業150年記念ヘッドマーク。2022年11月 池袋

    タオさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/e/f/5/ef58124/2022_12_19teppaku1p.jpg

    冷却飲料水(冷水器) 電車内

    • 2022年12月19日(月)

    紙コップで飲む冷水は旨かった。長距離列車には今でも設置して欲しい。新幹線もね。2022年 鉄道博物館

    タオさんのブログ

  • 2022_12_18higajyu.jpg

    EF5861 クリスマストレイン

    • 2022年12月18日(日)

    初めてAFカメラを買い、ピントが合わずこのカットのみ保存しています。2005年12月18日 東十条

    タオさんのブログ

  • 2022_12_17teppaku1p.jpg

    EF5889 鉄道博物館

    • 2022年12月17日(土)

    ゴハチのパックにも大変お世話になりました。2022年11月 

    タオさんのブログ

  • 2022_12_16teppaku1p.jpg

    EF551 鉄道博物館

    • 2022年12月16日(金)

    高崎第二機関区保存時のように連結器カバーが付いて美しい。一度引退して本線復活、そして再度引退したEF551。1995年頃、EF551+EF5861+EF5889の3重連を撮りに行ったとき手動巻き上げフィルムカメラを使用していま...

    タオさんのブログ

  • 2022_12_15teppaku2p.jpg

    ED75775 鉄道博物館

    • 2022年12月15日(木)

    ED75700番代牽引のあけぼのに乗車していますが、コンパクトカメラで一枚とった程度。当時はポジで切れなかったかなぁ~。2022年11月

    タオさんのブログ

  • 国鉄育ちの私は日本食堂の響きにめっぽう弱い。昔懐かしい「食堂車のビーフカレー」を注文。かつてはオシ24、スシ24などで頂いた記憶を探ります。ガキの頃はビーフが固く、嚙み切れず、呑み込めなくて苦戦した思...

    タオさんのブログ

  • 2022_12_12omiya1p.jpg

    さいたまそば 大宮駅そば

    • 2022年12月13日(火)

    さいたまそば490円。埼玉県産のネギとさつまいものかき揚げ。2022年11月 大宮駅 京浜東北線ホーム

    タオさんのブログ

  • 2022_12_13ikebukuro.jpg

    湘南新宿ライン 山手線 並走

    • 2022年12月12日(月)

    山手貨物線と山手線の複々線。2022年 池袋

    タオさんのブログ

  • 2022_12_11okebukuro1p.jpg

    片パン下げ モハE233-3615

    • 2022年12月11日(日)

    2022年 池袋

    タオさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信