鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

わぐさんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全407件

  • 昨日は こみなと待合室 へ出かけました。カフェでの小休止の前に、五井機関区を見ます。ここは静かで良いですね。他に撮ったモノその1。木更津へのE131系定期回送列車。E131系定期回送回3133M : E131系R05編成2...

    わぐさんさんのブログ

  • 本日は少し汗ばむ陽気となりました。ふなっしートレインは、今日から京成千葉線運用入りです。ふなっしートレイン10708 : 新京成8800形8814編成6車特急しおさい3号4003M :  255系Be-02編成9車検査出場明け間も...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20220421/20220421135358.jpg

    田端操工臨、鹿島貨物、他。

    • 2022年4月21日(木)

    本日もキヤ系工臨など。【ST-8】  60M×25M×36本(田端操)【ST-22】60M×25M×36本(田端操)【ST-23】60M×25M×36本(田端操)田端操工臨(東-6)工7230D : キヤE195系ST-8・ST-22・ST-23編成6車鹿島貨物1093レ:  EF65 20...

    わぐさんさんのブログ

  • 本日は掲題など。特急しおさい3号4003M :  255系Be-01編成9車今日はこれから内房線の検測ですね。E491系検測試9171M :  E491系3車(Easti-E)お約束の被りでしたので、ケツ撃ちしました。E131系回送回3133M :  E...

    わぐさんさんのブログ

  • f:id:wag-3:20220415155138j:plain

    銚子工臨、651系郡山入場配給。

    • 2022年4月15日(金)

    雨なので屋根がある場所にて掲題の2本。 ・【葉南-1】50N×150M×8本(銚子)銚子工臨(葉南-1)工7230D :  キヤE195系LT-1編成11車651系って2度乗っただけかなぁ(遠い目)。651系KY入場配給配9145レ: EF81 139(2) + 6...

    わぐさんさんのブログ

  • f:id:wag-3:20220413134546j:plain

    E131系回送、E491系検測。

    • 2022年4月13日(水)

    外に出ていると暑いですね。アイスクリームが食べたくなります。E131系回送列車は黒砂で折り返して内房線(木更津)へ。回3528M :  E131系マリR09編成2車回3133M :  E131系マリR09編成2車E491系(Easti-E)は、本日...

    わぐさんさんのブログ

  • f:id:wag-3:20220331150710j:plain

    鹿島貨物、他。

    • 2022年3月31日(木)

    桜は満開なれど晴れぬなぁ(ため息)。特急成田エクスプレス19号2019M :  E259系12車鹿島貨物1093レ:  EF65 2065(2) + コキ本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20220329/20220329145929.jpg

    4097レ(PF2127運用復帰)、他。

    • 2022年3月29日(火)

    本日は掲題など。特急しおさい3号4003M :  255系Be-04編成9車本日より運用復帰した EF65 2127 ~ ですが、積載がお粗末で.....(-"-)4097レ:  EF65 2127(1) + コキ本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックし...

    わぐさんさんのブログ

  • f:id:wag-3:20220326155639j:plain

    TRAIN SUITE 四季島、4097レ,他。

    • 2022年3月26日(土)

    本日は掲題など。自宅を出るのが遅れ、タッチの差で正面側に回れず四季島はケツ撃ちに。TRAIN SUITE 四季島「1泊2日コース/冬」8033M : E001系10車 TRAIN SUITE 四季島8681レ: EF210-118(1) + タキ19車4097レ:...

    わぐさんさんのブログ

  • 本日は掲題など。まずは鶴桃300番台牽引の8681レ。8681レ:  EF310-330(2) + タキ18車今週行われているケヨE233系による乗務員訓練(試運転)。ケヨE233系乗務員訓練試9742M:  E233系ケヨ520編成10車間に 4097レ:...

    わぐさんさんのブログ

  • f:id:wag-3:20220320163912j:plain

    4097レ、4095レ(吹桃)。

    • 2022年3月20日(日)

    連休中日、女子ゴルフ観戦途中で抜け出し掲題など。4097レにしては積載が良い方でした。4097レ:  EF65 2090(2) + コキ4095レ(吹桃牽引)はほぼフルコンでした。4095レ:  EF210-303(1) + コキ本日の桜(ソメイヨシ...

    わぐさんさんのブログ

  • 本日は単コロ移動途中で掲題を回収。8681レ:  EF210-112(2) + タキ20車この後の2本は積載が期待できないので釜メインにて。今や貴重となったPF更新色牽引の4097レ。4097レ:  EF65 2117(2) + コキ続いて岡桃牽引...

    わぐさんさんのブログ

  • f:id:wag-3:20220303144953j:plain

    回3137レ、8681レ、他。

    • 2022年3月3日(木)

    本日はひな祭り。ですが、関係なく移動途中で掲題など。停電(?)の影響で、外房線がやや遅れていましたね。E131系送込み回送回3137M:  E131系マリR09編成2車京葉臨海鉄道8681レ:  KD60 2(2) + タキ20車鹿島貨物...

    わぐさんさんのブログ

  • 積雪を期待しての掲題回収でしたが、期待外れに終わりました。E131系回送は際どいタイミング ~ 総武緩行線被り一歩手前で....。E131系送込み回送回3137M :  E131系R02編成2車鹿島貨物は単機 ~ 僅かに残った雪...

    わぐさんさんのブログ

  • f:id:wag-3:20220208153618j:plain

    お昼の蘇我貨物。

    • 2022年2月8日(火)

    本日は掲題の貨物列車を3本 ~ PF2101を撮るのは久しぶりです。4097レ:  EF65 2101(1) + コキ2本目から晴れてしまったのが残念。。4095レ:  EF210-121(2) + コキ真冬のタキにしてはやや短めです。8685レ:  EF6...

    わぐさんさんのブログ

  • 懐かしいなぁ。座席(シート)の座り心地が好きだった...遠い目。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

    わぐさんさんのブログ

  • 本日は午前中に少しだけ ~ 毎年恒例の新年ヘッドマーク電車 (寅年)です。※撮影日: 10.Jan.2022新京成電鉄 新年ヘッドマーク電車列番未確認:  新京成8800形8811編成6車丁度この時間 ~ 内房線向けの送込みを撮...

    わぐさんさんのブログ

  • 本日は地元で短時間集中回収です。まずは185系貨物線団臨から。クラブツーリズム主催 貨物線団臨9313M :  185系B6編成6車しばらく停車した後、折り返します。クラブツーリズム主催 貨物線団臨9314M :  185系B6...

    わぐさんさんのブログ

  • f:id:wag-3:20220102142651j:plain

    【初詣臨】特急開運初詣号。

    • 2022年1月2日(日)

    あけましておめでとうございます。新年恒例の初詣臨時列車ですが、今年は珍しく香取神宮・鹿島神宮行きが設定されました。※幕表示は「特急」と「Limited Express」を交互に切替となっていますね。特急 開運初詣号...

    わぐさんさんのブログ

  • f:id:wag-3:20211227135643j:plain

    年の瀬だねぇ。

    • 2021年12月27日(月)

    よく晴れているけれど、空気が冷たく身に染みる日。コンテナ輸送は年末年始休みに入ったようだけど、石油輸送は冬本番。※機関車のエンドは確認できていません。8681レ:  EF210-136 + タキ20車千葉都市モノレール...

    わぐさんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信