鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

くまのりさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全673件

  • JR九州「SL人吉」

    • 2021年8月9日(祝)

    7月から9月までの土、日、祝日熊本ー鳥栖間を運転しているJR九州D&S列車「SL人吉」九州で唯一のSLだけあって人気が高いです。鳥栖駅では転車台がないため鳥栖ー熊本間はDE10が先頭です。SL人吉と同じ型の蒸気...

    くまのりさんのブログ

  • JR九州・817系3000番台

    • 2021年8月8日(祝)

    JR九州篠栗線、福北ゆたか線、鹿児島本線で活躍中の817系3000番台鹿児島本線八代行きNゲージで好評発売中です。817系3000番台3両編成セット価格:20,240円

    くまのりさんのブログ

  • 肥薩おれんじ鉄道・HSOR-100形

    • 2021年8月7日(土)

    八代-川内間を運行する第三セクター方式の鉄道会社肥薩おれんじ鉄道そこで活躍する車両「HSOR-100形」車窓から見える不知火海が人気の路線です。Nゲージで好評発売中です。肥薩おれんじ鉄道HSOR-100形セット価格:...

    くまのりさんのブログ

  • 旧形電気機関車特有のデッキ周辺をリアルに再現したNゲージ・EF15電気機関車 最終形11月に新発売されます。パイプ状のパンタシューをもつPS15パンタグラフを再現NゲージEF15 最終形価格:7,480円11月新発売予定

    くまのりさんのブログ

  • 鉄道模型コンテスト九州大会

    • 2021年7月31日(土)

    鉄道模型コンテスト2021九州大会8月14(土)ー15日(日)10時~18時JR九州ホール(JR博多駅)このコンテストを盛り上げようと過去の開催記念Nゲージ車両を特別限定販売中です。キヤ28訓練車タイプ特別限定品価...

    くまのりさんのブログ

  • JR九州新幹線800系

    • 2021年7月25日(日)

    12月にNゲージで特別発売予定の九州新幹線全線開業10周年を記念して、一夜限りの特別運行をした800系流れ星新幹線同時に800系新幹線が久しぶりに再生産されます。九州総合車両基地所属のU003編成をプロトタイプ...

    くまのりさんのブログ

  • 台湾新幹線

    • 2021年7月24日(土)

    10年以上前に行った台湾旅行そこで乗ったのが台湾新幹線日本の700系新幹線をベースに開発されました。最高速度300Km/hで、南港(台北)-左榮(高雄)間を最速1時間36分で結び活躍しています。掲示は294Kmを指して...

    くまのりさんのブログ

  • Nゲージ・813系200+300番代

    • 2021年7月23日(祝)

    博多・北九州地区を中心に活躍している813系電車熊本は荒尾まで来てます。200番代は同形式最大のグループ300番代は3編成のみの少数派グループで200番代との外観上の違いはUVカットのスモークのガラスが使用されて...

    くまのりさんのブログ

  • JR九州415系100番代

    • 2021年7月22日(祝)

    九州の広い地区を中心に活躍しているJR九州の415系100番代雑誌にも投稿してるEさんの写真です。Nゲージで好評発売中です。大分車両センター所属415系100番台在庫薄になってきました。まだの方はお早めに...

    くまのりさんのブログ

  • 鉄道キャラクターで有名なきかんしゃトーマスNゲージ車両です。ソドー島で活躍しているきかんしゃトーマスと客車アニーと客車クララベルのセットです。Nゲージきかんしゃトーマス車両セット価格:8,800円

    くまのりさんのブログ

  • 鉄道模型コンテスト九州大会は8月14日(土)15日(日)開催予定です。場所はJR九州ホール(博多駅)昨年は新型コロナの影響で中止会場で限定販売する予定だったDE10 1195 JR九州仕様(登場時)数多く仕入...

    くまのりさんのブログ

  • 今年の3月14日の夜 九州の街を走った七色の光を放つ「流れ星新幹線」九州新幹線の全線開業10周年を記念して、一夜限りの特別運行でした。この流れ星800系新幹線が12月にNゲージでTomix,Kato 両社から新発売さ...

    くまのりさんのブログ

  • 八高線などで見られたセメント輸送列車を再現できるホキ5700 秩父セメント 8両セットNゲージで新発売です。昭和41年以降に製造された日本車輌製の秩父セメント所有車がプロトタイプのホキ5700複雑な形態のホッパ...

    くまのりさんのブログ

  • キハ283系「おおぞら」

    • 2021年7月4日(日)

    JR北海道で活躍する振子式特急気動車キハ283系「おおぞら」Nゲージで新発売です。Nゲージキハ283系「おおぞら」6両基本セット価格:22,330円

    くまのりさんのブログ

  • 棒磁石のような車両編成

    • 2021年7月3日(土)

    最近熊本でよく見かけるシーサイドライナー後ろには赤い快速JR九州豊肥本線で撮り鉄Kくん撮影棒磁石に見えませんかNゲージでキハ200形のシーサイドライナー、赤い快速は好評発売中です。NゲージJR九州キハ200形...

    くまのりさんのブログ

  • 「こだま形」「ビジネス特急」の愛称で人気の近代形特急電車のパイオニア151系Nゲージで再生産です。Nゲージ151系「こだま・つばめ」8両基本セット価格:20,900円151系「こだま・つばめ」4両増結セット価格:8...

    くまのりさんのブログ

  • 九州の広い地区を中心に活躍している415系100番代 西里駅そば門司港駅にて撮影座席はボックスシートNゲージで発売中です。大分車両センター所属415系100番台在庫薄になってきました。まだの方はお早めにNゲー...

    くまのりさんのブログ

  • チビ電 ぼくの街の路面電車

    • 2021年6月20日(日)

    好評のポケットラインシリーズが新しい動力ユニットを採用して登場走行性能が格段に向上しました.その中で今回新発売されるのがチビ電 ぼくの街の路面電車 パト電間もなく新発売です。価格:4,840円ポケットライ...

    くまのりさんのブログ

  • JR九州 流れ星新幹線

    • 2021年6月19日(土)

    まだ記憶に新しいと思います。3月14日の夜 九州の街を走った七色の光を放つ「流れ星新幹線」九州新幹線の全線開業10周年を記念して、一夜限りの特別運行でした。この流れ星800系新幹線が12月にNゲージで発売さ...

    くまのりさんのブログ

  • 佐世保駅ー長崎駅間を運行する快速列車キハ200形シーサイドライナーNゲージで好評発売中です。NゲージJR九州キハ200形シーサイドライナー・ロングシート基本2両編成セット価格:15,180円キハ200形 赤い快速も...

    くまのりさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信