鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「静岡鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全1413件

  • 久々に静岡鉄道に乗ってきました。A3000形はすばらしい車両ですね。ローレル賞受賞も納得です。静岡鉄道(静鉄電車)沿線は住宅や工場などが立ち並ぶ人口密集地域で、日中も8分間隔の運行本数となっています。▼新...

    MIRUMIRUさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/02/17/d3e21c99f29c50da22f49711031f366e8619e95b_p.jpg

    【静鉄】A3000形2両(A3012F) 試運転

    • 2024年2月17日(土)

    2024年2月中旬頃に、静岡鉄道で新たに導入されたA3000形A3012Fが夜間試運転および公式試運転を実施している姿が目撃されています。A3012Fは、総合車両製作所横浜事業所で製造され2月3日より甲種輸送された新しい...

    2nd-trainさんのブログ

  • 「丘和車両 製作記」目次

    • 2024年2月17日(土)

    事業者別目次日本国有鉄道9850形秩父鉄道デキ1形クハニ20形デハ100形静岡鉄道モハ65形あとがきご覧いただきありがとうございました。プラレール改造はまだまだ続けていくので、今後も増えていくと思います。 *当...

  • ・異なる鉄道会社の異なる車両が出場2月1日未明、JR東日本E531系先頭車と静岡鉄道A3000形が出場しました。続きをみる

  • ジオコレ【トミーテック公式】X(twitter)に試作品画像が公開されました。 試作品情報 静岡鉄道A3000形 僕のヒーローアカデミア 緑谷出久 試作品画像 【続報】 ヒロアカラッピング車両の鉄道コレクションの商品画...

    横濱模型さんのブログ

  • しずてつ(静岡鉄道)で1月22日から運転されていたバレンタイントレイン。 鉄道むすめの「音羽ないろ」「久能あいら」のHMをつけて運転されていました。   実際には乗らなかったのですがおそらく車内も何か...

    munekiさんのブログ

  • 先月、店主のMさんにお誘いいただき、「庄龍鉄道元住吉店 静岡鉄道模型満喫の旅」に行ってきました。とはいえ、駿河屋さんのレイアウトのメンテナンスの都合で平日に行ったので、Mさんと2人旅です。快晴で富士山...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240204/09/tohchanne/3d/69/j/o0600040015397272349.jpg

    JR貨物【DD200-3】~単9891レ~

    • 2024年2月12日(祝)

    2024年2月3日(土)東海道 鶴見川橋梁撮影分からです続きです■相鉄12000系相鉄・JR直通線237M新宿⇒海老名10:50◇いつも写る鉄塔小学生の時に建設工事を見てました今は公園になっている所も...

  • 久しぶりの「高藤電気鉄道」ネタです。色で悩んでましたが結局下回りが緑で上がクリーム色の塗装に落ち着きました。昔、適当に塗った色を再利用する形で「高藤電気鉄道」に当てはめて見ました。開業時の茶色一色...

  • 【2024.2.10投稿】3連休の初日、我が家に帰省してくる2男を拾いに熊本へ。先々週納車の車の便利機能(クルーズコントロールなど)にもだいぶ慣れてきて、快適な道中でした。熊本に行ったついでに、先日静岡鉄道か...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240210/17/ueda1002f/68/a0/j/o1080072115399769404.jpg

    伊豆箱根鉄道、静岡鉄道

    • 2024年2月10日(土)

    今日は伊豆箱根鉄道駿豆線の撮影に行き3000系(3506F)HAPPYPARTYTRAINに松浦果南バースデー

  • 日時: 2024年4月26日 終日 トミーテックの完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 静岡鉄道A3000形 僕のヒーローアカデミア 緑谷出久 2両セットです。 ⓒ堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会 静...

    横濱模型さんのブログ

  • 2024年1月22日より、A3000形A3007編成に「バレンタイントレイン」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2024年2月14日までの予定です。バレンタインに合わせて、車内を装飾のほか、静岡鉄道の鉄道む...

    2nd-trainさんのブログ

  • ​​残り 少なくなったE217系の 記録を甲種等の合間に新川崎駅​武蔵小杉の タワーマンション群​左側に到着した静岡鉄道​ 甲種​​が停車中​​​千葉行き 後追いで E231系と離合北鎌倉駅 千葉方面逗子駅乗って来た 横須...

  • 2024年2月5日に、元・静岡鉄道1000形1012Fの熊本電鉄への譲渡陸送が実施されました。静岡鉄道より譲渡され、西鉄筑紫工場にて改造工事を受けていた1012号・1512号の改造が完了し、熊本電鉄・北熊本の車庫へ搬入さ...

    2nd-trainさんのブログ

  • ​静岡鉄道 甲種の追加分トップの 北鎌倉駅では北鎌倉駅の駅名入りで撮りました逗子駅 到着前には被りの 増結車両は まだ来ず後追いまで撮れました停車待機中に 色々とJ-TREC 横浜 総合車両製作所のPR?もそして E...

  • さらに調子に乗って転戦です相鉄直通線 E233系から撮影開始。そうしていると、新鶴見へ行く静岡鉄道A3000形の甲種輸送が。 9596レ DD200-3 + 静岡鉄道A3012F石油返空8092レ EH200-22牽引単2491レ EF65-208...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 1998年に福井に寄った記憶です。現在、おしゃれなトラムが行き来する福井鉄道福武線ですが、当時は武骨な電車たちが現役で走っていて、併用軌道を走る姿は、なかなか奇異で興味深いものがありました。労働基準協...

  • x9979

    E235系

    • 2024年2月5日(月)

    って一昨日静岡鉄道の甲種を撮りましたがその前座で来たのがE235系。。。。。。できれば・・・・・・・・・・・E217系が来て欲しかったなあ。。。まぁしょうがないですね。。。ふと思ったのがE217系...

  • ​続いて 新川崎駅にて新鶴見から EF65 2090に方向転換で バトンタッチそして 15時36分に発車それから 丁度良く電車が来て直ぐに乗り途中 鶴見線のガード下で並走流石に PFは早いけど更に 電車の方が早く抜きまし...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。