鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「静岡鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全1414件

  • 新静岡から静岡鉄道に乗っとります。柚木を出発。並走する国道1号線も交通量が多いですね。その向こうには富士山。長沼車庫には一編成だけ残る1000形がいました。この車両も2024年6月30日で引退が予定されていま...

  • 連休も終わってしまいましたね。暦通りの勤務でしたが、3連休・4連休と、昨今痛め...

    いかさまさんのブログ

  • image

    2024/05/06

    • 2024年5月6日(祝)

    みどりの電車。2日遅れですが、みどりの日にちなんで西から東へ緑(黄緑、青緑も含む)の電車たち。埼京線の205系、懐かしいです!#とさでん交通 #とさでん #路面電車 #静岡鉄道 #静鉄 #静鉄電車 #東急 #東急電鉄 #...

  • 大井川鐡道大井川本線の新金谷で、金谷行の元近鉄16000系に乗っております。新金谷を出ると、左手に分岐する線路があり、そこにE10形電気機関車とE31形電気機関車がいました。この線路は新金谷構外側線と呼ばれ、...

  • 先日久しぶりに京急の2100形に乗車しました!!やっぱりいいですねぇ~転換クロスシートの2ドア車両!!特急車両という感じがして♪行きは通常の赤い2100形でしたが、帰りはこの京急ブルースカイトレインでした♪...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/21/enolagay1945/28/80/j/o1080091815434870527.jpg

    静岡鉄道1000系をお見送り

    • 2024年5月5日(祝)

    フジドリームスタジオさんで楽しんだ後は静岡鉄道へ。タナカトレインやラビアも行きたかったけど、今日はそこまで時間がありません。しかもXの情報によると、今日は6月に引退する静岡鉄道1000系は動いていないと...

  • 藤岡で下りた後は比奈にあるフジドリームスタジオさんにて模型運転を楽しみました。去年来た時に模型を持って来なかった事を激しく後悔していたので、今年は伊豆箱根鉄道、静岡鉄道、岳南鉄道らご当地電車と富井...

  • 今回は、有名(?)な西武の両運、モハ161を作ったので、軽く制作記みたいな感じです。実車は豊橋鉄道で1997年まで使われたので、乗った方もいらっしゃるかと思います。ーーーーーーー (この辺に広告入ってると思い...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/22/tkrocker0110/03/fa/j/o2520167615434425866.jpg

    いろんなみどりの電車

    • 2024年5月4日(祝)

    こんばんは!今日はみどりの日ですね。Instagramでは緑色のバスを上げました。アメブロでは電車を紹介します。静岡鉄道A3000形黄緑色の電車もいます。東急電鉄青ガエル!7000系。1000系(1500番台)東京メトロ900...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31880>阪急8300系(2次車・8314編成・旧塗装)基本6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>8000系の京都線版と...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240501/19/ueda1002f/90/e2/j/o1080072115433018626.jpg

    静岡鉄道

    • 2024年5月1日(水)

    今日は静岡鉄道の撮影に行き草薙でA3000形(A3012F)を撮影緑のA3000形(A3003F)僕のヒーローアカデミアHM本日の目当ては前回運用無しだった僕のヒーローアカデミアのHMが付いた黄色のA3000形(A3004F)が運用しており...

  • 製品情報更新 オフィシャルサイトで製品情報が更新されました。 詳しくはオフィシャルサイトまで 2024年5月1日更新の製品 品名をクリックするとメーカー詳細(更新後)にジャンプします 製品画像 ad 鉄道コレクシ...

    横濱模型さんのブログ

  • 『熊本市電田崎線、健軍線を乗りつぶし』『九州新幹線で熊本へ。そして電車を追いかける。』『始発の鹿児島市電と新幹線の最南端』『桜島フェリーで錦江湾クルーズ気分』『鹿児島市電乗りつぶし2系…ameblo.jpこの...

  • 静岡鉄道1000形1008F

    • 2024年4月29日(祝)

    残り1本となった静岡鉄道1000形こと1008F。公式サイトで運用予定表を公開するも土日運用に中々入ってくれない&天気が不安定なのもあり撮れずじまいでモヤモヤ。去年の1011Fの時は新型カメラで不慣れな部分もあ...

    てつ8039さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、元静岡鉄道1012編成が熊本電鉄を走っているということで、久しぶりに熊本電鉄を記録することにしました。 brave-silver-railwayphotos.hatenablog.com お昼はななつ星の撮影を...

  • KATO 9月の新製品(2024.4.27発表)

    KATO 9月の新製品(2024.4.27発表)

    • 2024年4月26日(金)

    本日、11時にKATOの新製品情報が公開されました。ポスターは2枚になります。2枚目が・・・リストで見ると9月発売の新製品10-1954 113系2000番台湘南(JR仕様)7両基本 ¥24,30010-1955 113系2000番台湘南(JR仕...

    ビスタ2世さんのブログ

  • いやぁ~忙しいですねぇ~。人手不足もついに極まってきて、、、今日もまた、久々の記事になります(笑)。今日はTOMIXの国鉄 153系電車(新快速・高運転台)セットです。いわゆる「ブルーライナー」と呼ばれていた...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 撮影日:2024/04/13撮影場所:堀川-新須屋カメラ:SONY α7III 新年度に入ってから、熊本電鉄に新しい車両が投入された。2月頃、静岡鉄道から譲渡された1012編成。一部改造を施されて4月から運行を開始した。青色...

    潔く銀さんのブログ

  • 1973年のきょう静岡鉄道1000形電車が走り始めました。その1000形はほとんど引退して、残っているのは1008+1508ですが、これも今年6月に引退するそうです。

  • 今日は何の日?(4月25日)

    • 2024年4月25日(木)

    本日(4月25日)は、以下の出来事があった日です。現在の山口県下関市壇ノ浦で行われた源氏軍と平氏軍の戦闘で、平家が滅亡し源氏軍が勝利した日。安徳天皇とその祖母である二位尼をはじめ多数の者が海に飛び込み、...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。