鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「阪神」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全21128件

  • 前回記事からの続きだんじりを見てから泉大津にある東雲公園へグルメフェスタイベントを見に行きました阪神の元選手が野球教室にくるので見に行きました阪神・近鉄で活躍された湯船敏朗さん元 阪神の選手俊介さ...

  • さて、宿泊した京都市内から地下鉄東西線、京阪、阪急と乗り継ぎ大阪梅田駅までやってきたわけですが、ここで思わぬトラブルに遭遇。どうやら人身事故の影響で、現在阪神電車がストップしてしまっているようです...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/21/tomo00omot/01/b3/j/o1080056515449954210.jpg

    ジェットカー

    • 16時間3分前New

    ジェットカー来たけど、阪神なんば線15周年副標はついてなかった

  • やった!「北総1期線開業45周年記念ヘッドマーク」付きの7500形を目撃!9時47分、京急の新馬場駅にて。羽田空港9時24分発の急行印旛日本医大行(列車番号935N)、北総7500形の7503編成です...

    hashire53さんのブログ

  • 4月24日(火)旅も2日めとなる今日のタイムリミットは、ぷらっとこだまで予約したこだま762号が新大阪駅を発車する20時42分。昨日は静岡から高速バスで約5時間かけ、はるばる京都までやってきたわけですが、私にと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/17/tetsudotabi/ca/88/j/o0842102415448180976.jpg

    長居植物園撮影記

    • 10日(月)6時0分

    2024年6月6日(木)に長居植物園まで出かけました。大阪メトロ御堂筋線の梅田駅から長居駅まで乗車しました。乗車した編成は、大阪・関西万博のオリジナルデザインを描いたラッピング列車でした。長居植物園に入場...

  • 6月8日 京阪撮影後は、阪神野田で撮影してきました。甲子園球場で阪神-西武デーゲームが開催されたので、昼に臨時特急が3本運転されました。この日は、ようやくラッピング列車の臨時特急を2本撮影する事ができま...

    w7さんのブログ

  • 1日の終わりは尼崎行でした。 9月30日 24時05分頃 尼崎センタープール前駅2023年9月14日に阪神タイガースがリーグ優勝しました、 優勝を記念して、普段は武庫川線専用の5500系「タイガース号」と「甲子園号」を繋...

    katsucyanさんのブログ

  • 今日は何の日?(6月10日)

    • 10日(月)5時0分

    本日(6月10日)は、以下の出来事があった日です。高句麗の遺民1,799名を武蔵国に移し高麗郡を設置した日。(716年(霊亀2年))アン女王がアスコット競馬場において初めてのロイヤルアスコット開催を行った日。(1711年...

  • リノベーション工事を受ける前はラッピング車に選ばれることも多く、阪神タイガースのラッピングを施した経験もある9000系ですが同工事の施工が開始されてからはHQ06がブランドロゴラッピング車になるまで全編成...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/00/nky19620606/b8/d5/j/o0750042115449607481.jpg

    プチ鉄

    • 10日(月)0時5分

    梅雨入りは再来週頃になりそうとか?西から下り坂とか予報では言ってたので、甲子園は中止かなと思いつつ本日は午後から所要で横浜の親戚宅へ赴きました。年齢も年齢なので色々と打ち合わせが必要らしく、これか...

  • 兵庫県の北部に位置する養父市にある明延鉱山の1円電車の乗車券です。 明延鉱山はかつて日本最大のスズ鉱山として知られていましたが、現在は閉山されています。そんな明延で掘られたスズを選鉱場がある御子畑ま...

    lilithさんのブログ

  • IMG_6007

    阪神電車 岩屋から梅田

    • 9日(日)23時42分

    こんにちは、あっちゃんです。阪神三宮駅から二つ大阪よりの岩屋駅から大阪梅田駅までの乗車記録です。阪神岩屋駅はJR灘駅から徒歩10分くらいであり、乗り換えることも出来ます。ひさびさの阪神電車でしたが、尼...

  • 阪急電鉄、阪神電鉄、東急電鉄で走っているSDGsトレイン。阪急で編成変更があったと聞き、撮影に。神戸線の方は…1011Fに変更…と言うことは、ポッキートレインだ~今年のポッキー日には運転されるかな?そうそ...

  • 一週間 無事故で締めて ラストラン今日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で「鉄道対決」が行われました。対決したのは阪神と西武。ラビューやニューレッドアローという有料特急車両に複雑な路線網を誇る西武に対し...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 才木が8回1アウトまでノーヒットノーラン!8回1安打零封で早くも7勝目!もはや「才木×雨=好投」はお家芸!直球もスライダーもフォークも全て素晴らしい!ん?8表3球投げたところで足がつった?狭すぎる球...

    hashire53さんのブログ

  • 6月8日に阪神神戸三宮駅から快速急行奈良行で生駒駅で生駒線に乗り換えて信貴山下駅まで生駒線 王寺行信貴山下駅名標この信貴山下駅は1983年まで信貴山朝護孫子寺のある信貴山まで東信貴ケーブルが走っていまし...

  • 行程 R6.5.3十三 -阪急 急行- 宝塚宝塚 -阪急 今津線- 西宮北口西宮北口 -阪急 今津線- 阪神国道- 今津夕食 やよい軒今津店 今津 -阪急 今津線- 西宮北口西宮北口 -阪急 普通- 夙川夙川...

    whiteさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/15/01031-2019/c1/61/j/o1536204815449353836.jpg

    トック・ジジョ―

    • 9日(日)15時13分

    昨日のクリニックの帰りの駅から、持ち帰ってきたトックの6月号。メインテーマは「苔の世界」となっている。苔は陸上生物の祖先とも言われ、その種類は世界中で2万種もあるとされる、とある。苔についてあまり...

  • みなさん、こんにちは毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、阪神5700系のジェットシルバーとE5系はやぶさのプラレールを走らせてみました。今回のレイアウトは、立体交差になっており、...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。