鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道の日」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全1819件

  • IMG_9807

    鉄道始まりの地を歩く

    • 2023年10月14日(土)

    10月14日は鉄道の日ということで、以前関東に住んでいたころに散歩したときの写真をまとめていこうと思います。■鉄道始まりの地 日本の鉄道は明治5(1872)年10月14日に新橋~横浜で開通したことはあまりにも有...

  • 電車が走っている都道府県

    • 2023年10月14日(土)

    こんにちは。とれゆきです。 今回は鉄道の日企画として電車の走っている都道府県を見ていきましょう。 そんじゃ見るンゴよ~~~!!! そうなんです。実は徳島県、電車が走っていないのです。 これはかなり有名な雑...

    TRAinDATAさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/72/d91c626fb4de37fc73c4e322e47071fb.jpg

    今日(10月14日)は、鉄道の日

    • 2023年10月14日(土)

    今日(10月14日)は・・・鉄道の日です。 1872年(明治5年)の 10月14日、新橋駅(後の汐留貨物駅、現:廃止) ~ 横浜駅(現:根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業した日です。 鉄道関...

  • IMG_4042_20231014072532520.jpg

    鉄道の日

    • 2023年10月14日(土)

    こんばんは10月14日 晴れ 気温8℃本日は「鉄道の日」であり、我が家の長男の誕生日です。長男はあまり鉄道に興味ありませんが、時々列車の撮影に付き合ってくれたりして父親の趣味を理解してくれる頼もしい家族...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 1872(明治5)年10月14日、新橋ー横浜間に日本最初の鉄道が開通しました。これを記念し、1994(平成6)年に10月14日を「鉄道の日」と定めました。それ以前は「鉄道記念日」と言っていましたね。それはともかく、...

    みさきちゃんさんのブログ

  • あやめ祭 E257、佐倉f6591

    JR東日本 総武本線その3

    • 2023年10月14日(土)

    総武本線の有名撮影地とは物井~佐倉で、ここだけは何度も訪ねている。広々とした田んぼの中を突っ切る区間で、電化した時にトンネルができてショーカットしている。迂回していた旧線は廃線になり、電化前にはSL...

  • ■本日は鉄道の日 京とれいん雅洛阪急7000系を掲載するか引退した京とれいん阪急6300系写真を敢えて挙げようか。 本日は鉄道の日、日本で横浜と新橋を結ぶ鉄道線が開通した記念日がこの10月14日でした。だからな...

  • 続きをみる

  • 本日は鉄道の日。2023年9月東武スカイツリーライン

    パペシさんのブログ

  • 初冬の澄み渡る青空の下 ED761014牽引の4075レが国道197号細陸橋付近のストレートを軽快に南下していった この頃の線路端はとても美しく除草されていた2010年12月6日 日豊本線 坂ノ市 ED761014 4075レ 本...

  • 10月14日は“鉄道の日”

    • 2023年10月14日(土)

    皆さん、こんにちは。10月14日は、明治5年(1872年)に当時の新橋駅と横浜駅の間で日本初となる鉄道が開通したことから「鉄道の日」と定められています。続きをみる

  • JR西日本、福知山線を乗り鉄してきて、乗り換えのために、下車した福知山駅の駅名標です。JR西日本、福知山線は福知山駅の駅舎です。福知山駅前の風景画像です。同じく、福知山駅前の風景画像です。鉄道に乗って...

  • 今日は鉄道の日、ということで再掲ですが。。。10年前の鉄記念日に撮影した思い出の1枚をご笑覧ください。北陸本線を走った475系原色6連によるリバイバル急行列車、この475系原色を撮影したことが無かった私とし...

    きょうてつさんのブログ

  • 今日は「鉄道の日」。日本に鉄道が初めて走った日です。※フリー素材 鉄道の日制定30周年 GIFアニメ N700系新幹線とコスモスX(旧ツイッター)のポストにも投稿できます。◆「鉄道の日」に関するバナーやタイトル...

    doranekoさんのブログ

  • x9828

    鉄道の日

    • 2023年10月14日(土)

    って今日は1872年10月14日日本で初めて新橋~横浜(今の桜木町ですね)間で鉄道が開業したということで今日は鉄道の日ですね。。。土曜日ということで各地で催し物があるみたいですが・・・・・・・・。...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    鉄道の日!

    • 2023年10月14日(土)

    鉄道に乗って出かけたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

    川越市さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/ceca008b7f06efe297eca4a985f04545.jpg?1697211095

    10月14日は鉄道の日

    • 2023年10月14日(土)

    …っということで、なんでかは全くわかりませんが、嫁さんが「浜寺公園から阪堺電車に乗りたい」などとわけのわからない供述をしたせいで、旅程はなぜか南海汐見橋線から浜寺公園へ行き、阪堺電車で天王寺駅前へ戻...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231013/10/koasarocks/ff/17/j/o1080073415350269708.jpg

    鉄道の日。

    • 2023年10月14日(土)

    ここをご覧の皆様ならばお分かりでしょう。本日10月14日は“鉄道の日”です。(※イメージ)ワタクシ存じ上げていなかったんですが、鉄道の日が制定されてから今年で30周年なんだとか。鉄道:「鉄道の日」について -...

  •  明日は10月14日で鉄道の日です 日本各地で色々なイベントが行われます 話はそれましたが…  鹿児島県内の日豊本線財部駅(たからべえき)~北俣駅(きたまたえき)間 財部駅から北俣駅方面へ2.3kmくらい...

  • 今朝の花咲線根室駅釧路ゆき始発列車は釧網線向けの523号重要部検査明けで退色していた海側客席窓下の赤帯等が貼り替えられていました!なんと!こちらもヘッドライトがLED化されていました。根室駅からは13名...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。