鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道の日」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全1819件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231014/19/mdl1993/fe/2d/j/o0600080015350891429.jpg

    鉄道写真

    • 2023年10月14日(土)

    今日は鉄道の日だという事で鉄道写真を撮らないととよく撮る近所の電車をただカメラの設定が違っていて画質の悪い写真を撮ってしまい自分が情けなく悲しくなった少し前までカメラを構えた時に瞬時に様々なチェッ...

  • 2023年の秋の北海道撮り鉄の旅。本日は鉄道の日の10月14日。なので特別に2枚アップします。まずは釧網本線の浜小清水駅にて。朝露に濡れた葉っぱがキラキラと。そんな中、キハ54の普通列車がやってきました。そし...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20231013/20231013222119.jpg

    鉄道の日に、旧新橋停車場

    • 2023年10月14日(土)

    新橋~横浜間に今日10月14日日本で最初の鉄道が開通したことを祈念に制定された鉄道の日。その新橋駅のあった場所に2003年に復元されたのが、旧新橋停車場です。なかでも、この0キロポスト。日本鉄道の起点に相...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 「鉄道の日」を記念してさわやかな秋空の1枚。鉄道の原点は蒸気機関車「SL」だ。2023年10月東武鬼怒川線

    パペシさんのブログ

  • 2023年10月14日10時〜15時に、下関総合車両所で10月14日の「鉄道の日」を記念して「鉄道ふれあいフェスタ2023」が開催されました。下関総合車両所の無料一般公開で、大型天井クレーンによる車両移動実演、車両昇...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日は何の日?3

    • 2023年10月14日(土)

    鉄道の日!Yomogiです。国土交通省によると続きをみる

  • DSC08887

    6000系LED方向幕化

    • 2023年10月14日(土)

    四国に2編成のみの希少な211系顔の6000系ですが、2022年になって2編成とも更新工事が施工され、字幕式の方向幕が見納めとなりました。LED化された幕には駅ナンバリングも入ったようで、これで個人的にはもう6000...

  • どうもどうも。 10月14日、鉄道の日という記念すべき日に懐かしの瀬戸内色に復刻された115系が運行開始されるとのことで岩国駅に撮影に行って参りました!撮影前からワクワクが止まりませんでした(笑) 列車を乗り...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • 今日は鉄道の日

    • 2023年10月14日(土)

    今日10/14は鉄道の日ですねなので写真や今後の出来事などを載せますまず地元路線近鉄沿線民になってはや20年ほどですね南大阪線と御所線はあまり大きな変化はないですけどリニューアル車の登場が待ち遠しいですね...

  • 今朝は季節が更に進み朝の最低気温が10.5℃となりました。暖房のリモコンに手が伸びそうですが、その時間ってヌクヌクの布団の中。もう少しの間、お財布に優しい光熱費で済みそうです。本日もお越しいただきありが...

    ねこひげさんのブログ

  • 2023年10月14日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL鉄道の日記念号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。運転区間は、熊谷〜三峰口間です。10月14日「鉄道の日」を祝して、テッピー&テッピーナのイラス...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日は常磐線の撮影に行きE531系(K426編成)に茨城ディスティネーションキャンペーンのマークが付いて運用しており田町で撮影しました。しばらくの間外されてましたが今週から再び付きました。後は総武線のみです...

  • 10月14日 鉄道の日

    • 2023年10月14日(土)

    10月14日 鉄道の日 西武池袋線で撮った 西武6000系秋津で9月27日に撮った 西武6000系6156F 通勤準急池袋行き10月11日 練馬で撮った 6000系6117F 準急池袋行き2010年5月24日 八王子で撮った 通勤特快東...

  • 令和5年10月14日 土曜日 今日は鉄道の日。1872年10月14日東京新橋~神奈川横浜間開通した日151年目ここまで進化しました。じゃあ本題へ。前回の続きです。東向日駅HK79この1枚のみ。阪急バス地下駅で真っ暗になり...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231014/17/moketetu/d9/3e/j/o1080081015350825358.jpg

    矢部駅近くで撮りました。

    • 2023年10月14日(土)

    いよいよ秋らしくなってきたわ。 最近は精神的やられているわ。 今日は鉄道の日。 今年で150周年。 世界はイスラエルの事でゴタゴタ。 国内は統一教会問題が。 ろくな事がないわ。 クライマックスシリ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/8821d1e58e88a220b4c894cd1dfc8868.jpg

    鉄道の日

    • 2023年10月14日(土)

    鉄道が開業して151年、貨物輸送して150年。ここ東京貨物ターミナルは、昭和48年開業 東海道本線支線として50年、全面開業は昭和54年。ターミナルとしの雰囲気に欠ける画像ですが・・・。   H 21/ 07/ 18撮影

  • 今日のラス家の市町村の最低気温…4:47に9.3℃…∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!もう冬じゃん…また寝冷えしたらしく…お腹が痛かった…腹巻しないとかな?*画像は2016年10月4日のラスさん(ラスさん13歳と10ヶ月です。)朝の10...

  • 10月14日は鉄道の日。各地でイベントや行楽列車が運転されましたが、定期特急列車が走らない武蔵野線では今日3本の臨時特急列車が運転されましたので、ヒガウラの見沼田んぼではさ掛けととに撮影して来ました。...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 鉄道に乗って出かけたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう30年前の10月14日、この日鉄道の日が正式に制定されました。それ以前は非公式に鉄道記念日と呼んでました。日本の玄関口東...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231014/16/rapid-emerald-green/c8/e4/j/o0968108015350797263.jpg

    流鉄15周年HM&復刻塗装

    • 2023年10月14日(土)

    鉄道の日だからというわけではありませんが、記録できそうだったので行ってきました。よろしければ以下よりご覧ください。流星 流鉄15周年HM&E657系復刻塗装 : 流鉄常磐ライン流鉄15周年HMが流星に掲げられたの...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。