鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「車内」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全60303件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/11/akiroom2/39/4c/g/o0800060015440603571.gif

    ターミナル!敦賀

    • 2024年5月25日(土)

    福井から敦賀行に乗車 木の音さんからいただいたお菓子食後のデザートながいながいトンネルを抜けると・・・サンダバがいた降りる客と乗る客で2両編成は大混雑7番線、のぼり副本線ハピラインのロゴも付いてい...

  • 天ケ瀬温泉と日田彦山線BRT 7 / 青春18令和6年春紀行 2日目 日田彦山線のBRTに乗って日田から添田に向かっています バスは宝珠山駅に着きました。17時35分に発車します。宝珠山からは日田彦山線の軌道を転用...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/14/kitatetu-dd/0c/76/j/o2464374915443127268.jpg

    JR九州の普通電車

    • 2024年5月25日(土)

    俺たちのGW九州旅のつづきです。5/14は鹿児島本線の城山トンネルの上へ移動し貨物列車を撮影その合間に撮った通勤輸送などで使われる普通電車を811系JR九州811系電車 - Wikipediaja.wikipedia.orgこの青い帯の車...

  • カトー(KATO)さん、2024/5/30出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1946>E131系 500番台 相模線 4両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>房総地区の電化路線末端部におけるワンマン運転対応車として...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年5月某日。久し振りに振替輸送以外での、ラピート乗車。※自宅最寄りはJR阪和線、通勤定期もJRなので…振替以外での乗車機会は個人的には貴重でしたりんくうタウン駅では、JR関空快速225系とセレッソ大阪ラッ...

  • ハロー!自由時間ネットパスで北九州D&S列車に乗る旅 2日目 その2ルートイン博多駅前をチェックアウトした後『【ルートイン博多駅前】福岡名物「明太子」「おきゅうと」で朝食』ハロー!自由時間ネットパス...

  • 鉄道ファン6月号によると、JR四国1000形1200型1230号(徳島運転所)に、2024年3月6日付で延命化工事が施工されたことが明らかになりました。同車は3月5日に試運転走行した後、翌6日に多度津工場を出場した姿が目...

    Shonan-color3さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98856>九州新幹線800-0系セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>九州新幹線の初代車両として、2004年に登場したJR九州800系新幹線...

    みーとすぱさんのブログ

  • 長距離から近距離まで幅広く活躍し、急行での姿が良く似合うと思っている2610系ですがその中でもトップナンバーのX11は更新・B更新共に第一号で、内装がX12以降とは異なるため移動時にこの編成に当たると「X11が...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 2024年5月25日に、島田駅からスタートする「さわやかウォーキング」の「春バラの匂いに誘われて。バラの丘公園と蓬莱橋ぼんぼり祭りを楽しむ」コース開催にあわせ、373系3両編成にヘッドマークを掲出した臨時快速...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/10/grand-arrow-hiro/5d/5b/j/o1080081015441491817.jpg

    広島電鉄750形

    • 2024年5月25日(土)

    元大阪市電の750形移籍前のカラーをそのまま継承しています。正面から前扉(出口)そのままですが、手がけ部分は付け替えられてます。中扉(入口)1997年9月初め頃から順次ドアモーターと共に交換してま...

  • なんばグランド花月の観劇を終え、ただいま新大阪駅です。新大阪からは東海道新幹線で、15時18分発の「ひかり656号」東京行に乗ります。「のぞみ」でもいいんですが、急ぐ旅でもないので今回は「ひかり」に乗りま...

  • 発行時期は不明ですが、東京急行電鉄(現・東急電鉄)玉川線の車内で発行された乗換券です。桃色PJRてつどう地紋の千切り軟券になっていて、発行時に概算鋏で日付を入れるようになっています。乗換券は玉川線本線...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • Osaka Metro400系ローレル賞受賞

    • 2024年5月25日(土)

    来年開催される大阪・関西万博のアクセス路線となるOsaka Metro中央線。その中央線てま運行されている400系電車。見た目電車と言うより宇宙船のような雰囲気車内も今までのOsaka Metroの車両とは一線を画す感じと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/18/pon-918/3d/b8/j/o1029068515442427489.jpg

    長野電鉄特急ゆけむり

    • 2024年5月25日(土)

    2024年4月の撮影です。特急ゆけむり号乗車の様子です。須坂駅に入線する1000系ゆけむり号。元小田急ロマンスカー10000形です。奥には元東急8500系、元JR東253系と何とも香ばしい並び。特急料金は100円。車内は昭...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211028/21/seventhheaven1992/a0/dc/j/o0608048515022725915.jpg

    信楽高原鐡道SKR400形

    • 2024年5月25日(土)

    平成初期に導入されたSKR300形の置き換えのために導入されたのがSKR400形です。四方を山に囲まれた高原の風景に溶け込むデザインということで、茶褐色の塗装になっています。戸袋部分にはSKRのロゴと、出入り口の...

  • 5月9日は8時前に起きましたが窓からの光が眩しい!きょうは一日観光をして帰りますが、福岡空港から帰っては芸が無いので熊本空港19時35分発NH336便を予約。なので熊本へ新幹線なりバスだったりで行って観光と当...

  • 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)鐘ヶ淵にて 東武N100系N101F 特急スペーシアX 東武日光行き 東武鉄道のニューフラッグシップトレイン、東武N100系「スペーシアX」です。 今まで東京浅草と日光·鬼怒川を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/06/itsuki06032/5a/38/j/o1080144015440082398.jpg

    キハ183北斗乗車レポ

    • 2024年5月25日(土)

    ご覧くださりありがとうございます先週に引き続き乗車レポの投稿です今回の乗車レポは2023年3月25日に運行されましたキハ183北斗乗車レポです先日キハ183系ノースレインボーEXPの車籍が抹消されたそうですこれで...

  •  平成16年より令和5年まで、肥薩線などで運行されてきました観光列車(D&S(デザイン&ストーリー)列車)でありました「いさぶろう」・「しんぺい」が存在していた事はご覧の皆様もご存知ではないかと思...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。