鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「若桜鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全725件

  • ※今回の記事に切符は出てきません。一昨年の春に若桜鉄道の隼駅に収集に出掛けた際に、若桜鉄道の全駅に寄って「若桜鉄道の硬券入場券の無い駅巡り」のタイトルでブログの記事にしました。あの日は土曜、日曜、祝...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221129/19/taka3333taka3333/6a/b3/j/o4032302415209844222.jpg

    秋の乗り鉄 鳥取旅 その七 

    • 2022年12月4日(日)

    初日は若桜鉄道での乗り鉄、鉄印、撮り鉄と楽しんで、二日目のこの日は山陰本線でタラコを中心に撮り鉄し、鳥取城の御城印と当初の目的をコンプリートして、旅の終わりを締めるべく鳥取駅に戻ってきました。駅構...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221127/16/taka3333taka3333/66/fc/j/o0945063015208815658.jpg

    秋の乗り鉄 鳥取旅 その四

    • 2022年12月1日(木)

    秋の乗り鉄旅のレポートですが前回その参では若桜鉄道を撮り鉄したレポートをアップしましたが、今回は若桜駅を出発してこの日の宿のある鳥取駅までをレポートしたいと思います。お昼過ぎに若桜駅に降り立って3...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221127/12/taka3333taka3333/9f/fb/j/o0945063015208709821.jpg

    秋の乗り鉄 鳥取旅 その参

    • 2022年11月30日(水)

    今日は会社がお休みなんで朝から船舶免許の更新に行ってこようと思います。船舶免許は車の免許と違って5年更新なんで忘れそうなんです。 しかし更新を忘れても失効で免許没収は無いので多少お金と講習時間を費...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221127/12/taka3333taka3333/62/63/j/o0630094515208706472.jpg

    秋の乗り鉄 鳥取旅 その弐

    • 2022年11月29日(火)

    先週末には秩父鉄道のC58363がJNRマーク仕様の後藤デフでの運用があったそうですね。いつかやってくれるんじゃないかと楽しみにしてたんですが、だんまりイベントだったことで行くこともできずに残念!...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221126/19/taka3333taka3333/e6/c9/j/o3024403215208426419.jpg

    秋の乗り鉄 鳥取旅 その壱

    • 2022年11月28日(月)

    昨日の日曜日は大河ドラマの鎌倉殿・・・も盛り上がってきてるし、大相撲も千秋楽だし、ワールドカップサッカーも第二戦だし、夕方からはテレビから目が離せない一日でした。大相撲の方は九州場所で平幕の阿炎が...

  • 企画展「アイラブ鉄道標識」の見学後は、本館1階の車両工場へ。今日は、若桜鉄道「隼ラッピング列車」が展示されていた。それでは車内へ。この車両には、昨年若桜鉄道で乗っていますね。その時は気づかなかった...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221112/01/m5500sr/28/87/j/o1280085315201654813.jpg

    【観光】鳥取の旅/221031-1104

    • 2022年11月13日(日)

    旅行支援も始まり、今のうちにと鳥取へ向かいます 夏に18きっぷで餘部から松江まで乗り通したのですが、今回はレンタカーで寄り道しながら回ります 山の緑に赤黄色が混じり始めていい感じです 京都〜鳥取・倉...

    mの日常さんのブログ

  • 『2022夏の鉄旅 一日目Part1 あっつい関西と止まってしまった桃太郎線』いま桃太郎線が止まったとの放送があり驚いております。春の鉄旅を書き終わっていませんがあとから書きます。そんなわけで本日から西にお...

  • 岡山と出雲市を結ぶ特急「やくも」に使用 381系車両は、1973(昭和48)年に中央西線電化に伴い「しなの」の高速化を狙って登場した国内初の「振り子」式特急電車 振り子特有の「揺れ」で不評もあったものの、高速...

    mの日常さんのブログ

  • 若桜鉄道 八東駅構内に保存展示されていたのは 有蓋緩急車 ワム35000形 35597号車 車掌室付きの貨車で、輸送容量の少ないローカル線において車掌車と貨物車を併せることができるため全国で活躍したが、1985(昭...

    mの日常さんのブログ

  • 若桜鉄道 隼駅構内に保存展示されていたのは 北陸鉄道ED301電気機関車とオロ12-6号 1954(昭和29)年に東洋工機で製造 北陸鉄道でダム工事貨物輸送や除雪に活躍し、2010(平成22)年に引退 特にこの地と縁がある...

    mの日常さんのブログ

  • x9391

    ラッセルの試運転

    • 2022年11月8日(火)

    ってネットを見ましたら昨日北陸地方でDE15のラッセル試運転があったみたいですね。。。。。てかそんな季節なんですね!!!ちょっと前まで暑かったのに・・・・・・・猛暑もいやですが冬の方が自分的にはい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221107/20/m5500sr/ca/43/j/o1280128015199698977.jpg

    【山陰の鉄道】若桜鉄道/2211

    • 2022年11月7日(月)

    郡家駅(因美線)から 若桜駅19.2km を結ぶ 非電化路線 1987(昭和62)年 JR発足に伴い、特定地方交通線だった国鉄若桜線(1930(昭和5)年開通)を転換し開業 現役車両は4両 開業当時からのWT2500形をエンジン強...

    mの日常さんのブログ

  • 鳥取県内の鉄道活性化イベントとして「駅印」が提供されています 第1弾の伯備線、第2弾の若桜鉄道に続き、2022年10月より第3弾「山陰本線・西編」が開始 1)下北条駅(北栄町観光案内所) 2)由良駅(北栄町...

    mの日常さんのブログ

  • 鳥取県内の鉄道活性化イベントとして「駅印」が提供されています 2021年10月より第1弾「伯備線編」が開始 1)伯耆大山駅(米子市国際観光案内所) 2)岸本駅(大山ガーデンプレイス/伯耆町商工会) 3)伯...

    mの日常さんのブログ

  • 鳥取県内の鉄道活性化イベントとして「駅印」が提供されています 第1弾の伯備線に続き、2022年4月より第2弾「若桜鉄道編」が開始 1)若桜駅(若桜町観光案内所) 2)丹比駅(八頭町観光協会) 3)徳丸駅(...

    mの日常さんのブログ

  • 鳥取遠征を計画しながら見つけた保存機たちGoogleMapだけでも神なのに、StreetViewで現地行かずとも見れてしまうなんて そんなに遠征行けるわけでもないので、画面で見つけるのもひとつの楽しみ方 岡山編・和歌...

    mの日常さんのブログ

  • 若桜鉄道 若桜駅構内に保存展示されていたのは C12蒸気機関車167号機 1938(昭和13)年に日本車輌で製造 山陰を中心に活躍し、1974(昭和49)年に引退 現在は圧縮空気で構内自力走行できるように改造されていて、...

    mの日常さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221029/13/katayoxtutatetu/ec/69/j/o0800045015195097138.jpg

    秋の乗り放題パス2日目 その4

    • 2022年10月31日(月)

    智頭駅から列車に乗って今度は郡家駅へここで若桜鉄道の1日乗車券を購入して再びホームへ列車がホームに到着したので車内に乗り込んだものの行先が不安になって聞いたところ鳥取行きでした。あぶないあぶない。反...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。