鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「秋田新幹線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全1826件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240328/05/c11249/a6/4c/j/o0871058115418302268.jpg

    秋田新幹線「こまち」

    • 2024年3月28日(木)

    久しぶりにブログを書いています。平日バタバタしていまして、また「鉄道ジャーナル」を紹介させていただくことにしていたのですが、記事を画像にするのもどうかと思いまして、今になってしまったものです。先週...

    c11249さんのブログ

  • JR東日本東北本部とJR東日本東北総合サービス(LiViT)は、4月から始まる「山形春の観光キャンペーン」に合わせ、E3系1000番代の座面シートを使用したクッションや「とれいゆ つばさ」の部品を使った雑貨第2弾を数...

  • E3系1000番台が2024年3月改正をもって引退を迎えました。1999年12月の山形新幹線の新庄延伸時に導入された2編成は既に廃車されていることもあり、2005年に増備されたL53編成と、E6系導入後に秋田新幹線から転用改...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    散歩は朝派 ? 夜派 ?

    • 2024年3月25日(月)

    散歩は朝派?夜派?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう 都内にいる時は朝も夜も関係なく気が向いたら散歩に行く感じです。 散歩の果てには電車に乗ってしまって美味いものを食べに行ってし...

  • 鉄シールE257系あずさ

    JR東日本 あずさ号

    • 2024年3月25日(月)

    【特急券】《松本駅精算窓口発行 自由席特急券(平成20年1月1日収集)》 車急式で最高値は2,310円となります。他の種類は返納しこれしかないとの事でした。《岡谷駅A1発行 あずさ28号特急券(2012年1月15日乗車分)...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 2024年3月24日

    • 2024年3月24日(日)

    ◯JR東日本・新幹線統括本部秋田新幹線車両センターE6系Z12 731B前新幹線総合車両センターE5系U1 734B前U22 731B後U34 252B山形新幹線車両センターE3系L68 734B後・首都圏本部勝田車両センターE531系K463 725M高崎...

  • どうも、ちぐさです。JR東日本では、2月中旬から3月中旬にかけての平日に利用できる「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」を販売しました。10000円で指定の平日のJR東日本全線、一部の第3セクター線の新...

  • 東京マラソンとスーパートレインスタンプラリーを完走した翌日、新幹線でGO!コースの仕上げとして東北に行ってきました。先日の信越篇に引き続き、"旅せよ平日!JR東日本たびキュン 早割パス"(以下"キュンパス")...

  • 前回の記事の続きとなります。男鹿線で秋田まで戻った後は、秋田新幹線こまちに乗車し、盛岡へと移動しました。今回のキュン パスで一番行きたかったのは、盛岡から八幡平の秘湯松川温泉を走るボンネットバスに乗...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    りっちー

    • 2024年3月22日(金)

    硬水と軟水どっちが好み?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう硬水こんばんは(^^)/秋田新幹線開業27周年世界のつがるです秋田新幹線開業した本日3月22日は...頑張り屋さんのりっちー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240322/12/kakogawa86/2e/2f/j/o0800053315416025093.jpg

    秋田新幹線開業記念日

    • 2024年3月22日(金)

    1997年のきょう、秋田新幹線が開業しました。

  • 16号車と17号車の乗降扉間が開きすぎているのは不便と混雑・混乱が生じないか?2024年春のダイヤ改正の話題の一つに山形新幹線E8系の投入があります。E3系の後継、時速300km/h運転で話題の車両です。定期列車と...

  • 今日は何の日?(3月22日)

    • 2024年3月22日(金)

    本日(3月22日)は、以下の出来事があった日です。甲子革令に当たるのを理由として、在位中の光格天皇の指示により元号が享和から文化に改元された日。(1804年(享和4年→文化元年))日本銀行本店が落成した日。(1896...

  • 2022.03.17 Thursday 15:33皆様こんにちは昨夜は東北地方を中心に最大震度6強を記録する地震が発生しました被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。この地震により東北新幹線では東京発仙台行の「や...

  • 青森・新青森〜秋田を結ぶ、特急つがる号。 2002〜2010年まで、八戸〜青森・弘前で運行されていたのが始まりです。 東北新幹線が八戸駅から新青森駅まで延伸されたことを受け、この列車は廃止。一方で青森 ...The...

    Pass-caseさんのブログ

  • 2024年3月16日、山形新幹線に新たなミニ新幹線車両、E8系新幹線がデビューしました。 山形新幹線に新型車両が投入されるのは、これまで活躍したE3系新幹線以来、25年ぶりです。   東北新 ...The post 【山形...

    Pass-caseさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @JR-qe2...

  • 乗継割引とは 乗継割引とは、かつて全国のJR線に存在した特急料金の割引制度です。 新幹線と在来線の特急列車を乗り継ぐ際、在来線の特急列車にかかる特急料金が半額になるというもの。 もともと「1本で行けた」...

    えつをさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240314/10/namadekosh/b7/d3/j/o1031068815412818132.jpg

    悲しい時、名鉄パノラマカー2

    • 2024年3月14日(木)

    お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家のなまでこです。東海地方は一日晴天で安定した天気の様です、ただ午後からはいつもの伊吹颪(おろし)が吹くようです。ホワイトデーに欲しいものは?▼本日...

  • JR東日本管内の全列車1日乗り放題の割引切符「キュンパス」をご存じですか?販売期間は終わりましたが結構使われたようですね、僕も2月末に1日休みをもらって一筆書きの旅をしてきました。コースは秋田駅→新...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。