鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「湖西線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全4021件

  • 令和6年3月16日、北陸新幹線がそれまで終点だった金沢から大きく南下し、敦賀まで延伸開業しました。それに伴い、金沢で新幹線から連絡を受けて大阪まで走っていた特急「サンダーバード」が、当然というか敦賀ま...

  •  2024年3月26日(火)本日は夜の大阪駅へとやってきました。これから名古屋駅へ移動します。大阪~名古屋間の移動で一般的な鉄道利用ルートは主に2つ、東海道新幹線か近鉄特急です。東海道新幹線(のぞみ)なら新...

  • JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part22の紹介です。⇧前記事のつづき石川県内と福井県内の駅は全部降りたので、後は帰るだけ。特急サンダーバードに乗ります。乗車券は往復で買うてるの...

    レッドボーイさんのブログ

  • 2024年3月3日~4日に、1泊2日で再度北陸へ。この記事の内容は、全て3月15日以前、北陸新幹線敦賀開通前のものです。能登半島地震からの復興支援企画として、北陸新幹線の敦賀開通前までの1カ月間、期間限定で北陸...

  • 関西本線天王寺口は一般的に「大和路線」と呼ばれ、「大和路快速」はその看板列車です。主に加茂・奈良~大阪間を結び、大阪から先は各駅停車で京橋・鶴橋経由で天王寺に向かいます。 そんな大和路線ですが、以前...

    lilithさんのブログ

  • 本日の投稿は4/20(土)撮影分の後日投稿になります。この日は午前中に2ヶ所ほど撮影に赴きました。今回は近鉄線以外での鉄道路線に足を運ぼうと思い、まずはJR西日本の路線としてJR京都線山崎駅を訪問。同駅にて、...

    わきちゃんさんのブログ

  • 北陸本線普通列車乗継ラストチャンス 久しぶりに『青春18きっぷ』を購入 七尾駅往復に 湖西線で出発 敦賀駅2分乗換、福井駅09:48到着下り『サンダーバード』は東海道本線(琵琶湖線)大津駅下りで発生した車両...

  • JR西日本に関する報道として、京阪神エリアの運賃を統一するための運賃改定を実施するとの趣旨の報道があった。改定予定日は2025年春。 JR西日本 来年春に京阪神エリアなどの運賃体系を統一へ調整 ただし、これは...

    manager_travelsさんのブログ

  • JR西日本の志賀(しが)駅は1974年(昭和49年)7月20日に日本国有鉄道湖西線の開通と同時に開設されました。その後1987年(昭和62年)の国鉄の分割民営化で西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となりました。相対式ホ...

  • 久しぶりに『青春18きっぷ』を購入し、北陸本線普通列車乗継 あえて天気の悪い平日に七尾駅往復を決行 湖西線で出発し、 近江今津駅・敦賀駅で乗換 福井駅へ下りサンダーバード各列車は東海道本線(琵琶湖線)...

  • 北陸本線普通列車乗継ラストチャンス 久しぶりに『青春18きっぷ』を購入 あえて天気の悪い平日に決行 のと鉄道にも乗りたかったのですが、時間的に今回も七尾駅往復に 湖西線で近江今津駅で乗換、近江塩津駅...

  • 1月の旅行で北陸本線サンダーバードに乗り納め しかし、よく考えると北陸本線普通列車乗継をしばらくしてないことに気付き、ラストチャンス 久しぶりに『青春18きっぷ』を購入 あえて天気の悪い平日に決行 ...

  • JR東海道本線(JR京都線)新大阪にて JR西日本683系8000番台近キトA06+A03 特急サンダーバード 湖西線経由敦賀行き JR東日本485系はくたかの置き換えのために投入された編成、北越急行所属「スノーラビット」として...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年4月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<50764>西武6000系(西武有楽町線開通40周年記念車両)10両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>西武池袋線...

    みーとすぱさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年4月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98131>JR 521系近郊電車(3次車)基本セット★<98132>JR 521系近郊電車(3次車)増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>北陸本線...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240419/16/kiyomizugojou/05/22/j/o0800053115427870122.jpg

    一面菜の花畑

    • 2024年4月19日(金)

    2013/4/18撮影当時は一面菜の花畑?でしたが最近見かけない後ろの鉄塔は多分湖西線の高圧送電線(鵜川は山の中通ってるやつおまけここでも朝の貨物のどちらかが裏被りしている

  • 列車 日本海

    • 2024年4月19日(金)

    小生が生まれてまもなく付けられたのが始まりみたく 急行日本海となったのが昭和43年らしく大阪駅~青森駅を結んでいたのだが、湖西線の開業後の昭和50年からは、湖西線経由で走ったようです 昭和63年以...

  • 延伸前のJR北陸線利用18きっぷ旅、京都駅0番線発着の湖西線・北陸線経由の特急サンダーバードは金沢行から敦賀行となり影響はどうなるでしょうか?敦賀駅での乗り換えが結構問題視されています…今回の「延伸前のJ...

  • (写真)京阪700形響けユーフォニアムラッピング 近江神宮前にて 京都からJR225系を使った普通列車で湖西線大津京へ行った。京阪石山坂本線京阪大津京に乗り換えて車両基地がある近江神宮前で撮り鉄する...

  • ご覧くださりありがとうございます先ほど381系やくもを撮影しました『ゆったりやくも撮影227系乗車編』ご覧くださりありがとうございます『岡山にて381系国鉄色やくもを撮影』ご覧くださりありがとうございます先...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。