鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「彗星」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全978件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/ef5866/20231205/20231205094832.jpg

    kATO から カニ25??

    • 2023年12月6日(水)

    ランキング参加中鉄道 先日KATOから発表された20系寝台特急「さくら」の発売情報。パンタ撤去後のカニ22を擁する編成の再販は皆さんすでにご存知のとおりです。10-1872 20系寝台特急「さくら」長崎編成 8両セッ...

    EF5866ryugeさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231129/19/koasarocks/03/ef/j/o1080115015370788140.jpg

    モチベーション。

    • 2023年11月30日(木)

    熱しやすく冷めやすいワタクシ。最近鉄道模型への熱量が少し落ち気味です。お仕事の休みが比較的少なめな日々を送ってますので、そこが1番デカいんちゃうの?とも思うんですが、今年に限って云うと脳みそのリソー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231122/16/suisei-exp/31/bd/j/o1080081015367644023.jpg

    極楽橋を後にして

    • 2023年11月22日(水)

    極楽橋から「各停・橋本行き」に乗って橋本で「急行・なんば行き」に乗り換えて天下茶屋で下車!天下茶屋からは「特急サザン・和歌山市行き」の自由席に乗車。和歌山市からは加太線に乗って加太駅へ!加太線では『めで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231118/18/kiyomizugojou/51/9a/j/o0800052115365999400.jpg

    1120

    • 2023年11月20日(月)

    1986/8/10撮影 EF65-1120牽引「あかつき」レガートシート車は1990年よりなので非連結の時代ですが1986/11改正で普通車を連結するようになったこのころは長崎.佐世保行きの14系分割編成ですが1985/3までは佐世...

  • 2017.11.17 Friday 19:00皆様こんばんは(^^)本日も<赤い彗星京浜急行スペシャル2017>のお時間が参りました(^^;さてさて本日はマイクロエース京急800形愛称だるまさんの基本整備を行い早めに作業完了しました...

    くさたんさんのブログ

  • 2017.11.16 Thursday 21:03皆様こんばんは(^^)すっかり朝晩かなり冷え込んで参りました。私もちょいと体調を崩し気味です(^^;皆様も暖かくして体調管理に万全に備えてください。さてさて・・・<赤い彗星京浜...

    くさたんさんのブログ

  • 2017.11.16 Thursday21:03皆様こんばんは(^^)すっかり朝晩かなり冷え込んで参りました。私もちょいと体調を崩し気味です(^^;皆様も暖かくして体調管理に万全に備えてください。さてさて・・・<赤い彗星京浜急...

    くさたんさんのブログ

  • 2017.11.14 Tuesday 18:45皆様こんばんは(^^)いい天気が続いていましたが本日は久しぶりに雨模様の@横浜です。本日は少し空きの時間が出来ましたので面倒になりそうな工作を行いました。昨日から工事を施行して...

    くさたんさんのブログ

  • 2020.11.09 Monday 20:20皆様こんばんは(^^)本日は119番の日だそうですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー寒くなって参りましたので火の元にはくれぐれも注意しまししょう(>ω<)さてさて・・・怒涛の入線第三...

    くさたんさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  苦節38年、ついに!ついに阪神タイガースが悲願の日本一となってくれました。 おめでとうございまーーす! 38年前、ワタクシが義務教育真っ只中だった頃日本...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231105/23/koasarocks/a3/29/j/o1080060715360716453.jpg

    【鉄分なし】祝・日本一!!

    • 2023年11月6日(月)

    長かったよね…。前回の日本一はみなさんご存知の通り1985年。昭和60年ですよ。平成飛び越えて令和になっちゃいましたよホンマ。覚えてます?あの熱狂の日本一の翌年明けて2月やったかな?ハレー彗星が地球に接近...

  • 皆さん、こんばんは。本日の「昔の時刻表」記事は,1968年10月改正ダイヤにおける熱海駅発・東海道線下り普通列車です。「ヨンサントオ」と言われる大規模なダイヤ改正が行われました。 ダイヤ改正の概要は,次...

  • 10/21の話題となります。今回は主に中央線高尾の切替工事の代行バスについて触れていきたいと思いま。なお、日中の時間帯も高尾の折り返しの制約が終日1番線と2番線が使用不可であることから、いろいろと変更が...

  • トワイライトエクスプレス瑞風です。以前から夜の広島駅へ、山陽山陰周遊コースの瑞風を駅撮りしに、行ってみたかったのですが、やっと念願がかないました。広島駅••••••••遠くないのにね。でもこればかりは仕事...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • こちらも、納車後気がつけば一年が経過してしまいました。京都⇔長崎・佐世保を走った寝台特急あかつき。レガートシートが編成で目立ちますね。TOMIXから発売されているセットはTOMIX 92278 14系15形客車 寝台特急...

  • JR Osaka Station, Kita Ward, Osaka Cityさてさて、先日の10月7日〜9日の三連休ですが、ワタクシは7日は休日出勤、8日は雨でどこにも行けませんでした。9日も朝までは雨だったのですが、どこか近場に行こうと思...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231021/20/suisei-exp/ee/cc/j/o1080081015353897664.jpg

    まつりの後の乗り鉄

    • 2023年10月21日(土)

    会場の雲行きが怪しくなって殆どの展示も見て回ったのでお暇する事に。14:20頃にを出発!来る時は近鉄線に乗ったので帰りはJRへと徒歩20分足らずの香芝駅(JR和歌山線)へ!そこから乗り鉄の開始!!香芝駅↓和歌山...

  • 看板左からならしかトレインかぎろひアーバンライナーNext楽TOBA-SHIMAデボ14線軌条大阪らしい表現『触らんといてください』ひのとりテイストのタクシー青の交響曲テイストのタクシー関連会社「奈良交通」の3扉車...

  • 大阪駅に到着した「彗星」 1981年頃撮影夜行列車の代名詞ともいえるブルートレイン、1980年頃がいちばん賑やかでした。この頃、関西からの夜行特急といえば九州方面への「明星」「あかつき」「彗星」「なは」、...

    katsucyanさんのブログ

  • 今日は何の日?(10月19日)

    • 2023年10月19日(木)

    本日(10月19日)は、以下の出来事があった日です。イングランド王ジョンが急病(赤痢)により48歳の若さで黄泉の国に旅立ち、これを理由として9歳のヘンリー3世が即位した日。(1216年(建保3年))日本で伊藤博文が第10...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。