鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「嵐電」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全1043件

  • cycling2-62.jpg

    (父)のランニング撮影記(1-3)

    • 2023年2月22日(水)

    こんばんは。banban(父)です。今日もランニング撮影記の続きになります。前回は阪急嵐山駅まででした。嵐山駅から少し走り、渡月橋までやってきました。愛宕山を眺めます。渡月橋を渡ったついでに撮影。渡月橋と...

    ban7310さんのブログ

  • 2022年12月30日。嵯峨嵐山駅から歩いて、嵐電・嵐山駅へ。あらかじめKlookさんで予約していた嵐電一日券と嵐山グルメぐりクーポンを引き換えた。1日乗車券:500円、グルメぐりクーポンは3店舗分使えて500円。お得...

  • hk6453-10.jpg

    (父)のランニング撮影記(1-2)

    • 2023年2月20日(月)

    こんばんは。banban(父)です。今日も先日からの続きでランニング撮影記です。前回は松尾~上桂まででした。松尾大社駅前に到着です。ちょうどい踏切がなりましたので撮影します。嵐山行きの列車は、午前中は逆光...

    ban7310さんのブログ

  • 前回は、京福電鉄(嵐電) モボ101形 MODEMO製M車をDCC化しました。elmdcc.hatenablog.com今回はT車をDCCサウンド化して2両連結時に吊りかけ音を鳴らして走行できるようにしたいと思います。<車両をバラす>ボ...

  • 昨年京都に行った際に京福電鉄嵐山線に乗り鉄してきました。朝の通勤時間帯は2両編成で走っているようですが、訪問時はちょうどそれが終わる時間帯で、車両の分割作業をしていました。モボ101形は1929年〜1950年...

  • 京阪大津線、京都市営地下鉄、嵐電が1日乗り放題の「京都嵐山・びわ湖大津1dayチケット」です。 京都市営地下鉄東西線が、二条から太秦天神川まで延伸し、嵐電と接続するようになった2008年に発売されました。価...

    lilithさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakkacho902/20230206/20230206131052.jpg

    壬生寺節分祭2023

    • 2023年2月7日(火)

     2月3日はお節分、2日から行事のある寺社が多いので、2日の会社帰りに壬生寺に参ってきました。  京都市内で節分祭のおこなわれる寺社は多いですが、特に有名なのはここと吉田神社。吉田さんは初詣をはじめ、...

  • 湘南モノレール500系

    鎌倉・江ノ島パス

    • 2023年2月5日(日)

    鎌倉・江ノ島パスです。 これも前回の「ヨコハマ・みなとみらいパス」同様に、もともとは「鎌倉・江ノ島フリーきっぷ」として、往復+着地フリーのフリーきっぷだったものが、フリーエリアのみのきっぷに衣替えし...

    lilithさんのブログ

  • 京福電気鉄道は2023年1月27日に発表した「旅客運賃改定申請」に関するプレスリリース上で、モボ2001形電車の「回生ブレーキ」設置改造の実施と同時に「車体製造から50年・電動機等の製造から90年以上が経過してい...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 阪堺電車は2022年12月26日、プレスリリースにて2023年2月4日にダイヤ変更を行うと公表した( 2023年2月4日(土)のダイヤ変更について )。今回はこれについて見ていく。 2023年3月ダイヤ改正まとめはこちら! 1. ...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 京福電気鉄道は2023年1月27日、プレスリリースにて2023年4月1日に嵐山線で運賃を改定すると公表した( 嵐山線旅客運賃改定に関する認可申請について )。今回はこれについて見ていく。 路面電車で初乗り250円へ 今...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 京福電鉄(嵐電・らんでん)が2023年1月27日に運賃値上げと共にバリアフリー化及び車両更新も発表しました。バリアフリーについては以前からも主要駅を中心に行われてきましたが、今回は山之内など、対応が急がれる...

  • 230129-001

    嵐電に その6

    • 2023年1月29日(日)

    前回の記事の続きです。撮影日は1月12日。長々とやってきた嵐電シリーズの最終回です。さて今回はまず西大路三条の交差点に。またちょっと交差点の手前からの撮影ですが、西大路三条交差点の信号機を入れて。今度...

  • 御乗車下さいまして有難うございます阪堺、嵐電であれども吊り掛けサウンドを味わえますが、敢えて私は三岐セメントED重連にロックオンします。先ず、西線原色ロクヨン重連は昨年12月に記録済ですし、阪堺な...

  • 「 嵐電、運賃改定で大人250円に - 老朽化著しい車両の更新なども計画 」by マイナビニュース駅のバリアフリー化や車両や設備を更新するため2023年4月1日に運賃を値上げすることになり大人250円、子供120円にな...

    柴みんさんのブログ

  • 京福電鉄(京都市)は1月27日、国土交通省近畿運輸局に嵐山本線・北野線(嵐電)の運賃改定を申請したと発表した。申請通り認可された場合、4月1日から値上げされる。 普通旅客運賃は現行220円が30円値上げの250...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 230127-001

    嵐電に その5

    • 2023年1月27日(金)

    前回の記事の続きです。撮影日は1月12日です。さて嵐電嵐山駅から電車に乗ってやってきたのは山之内駅。併用区間の駅です。そこから少し西大路三条方面に歩き、坂を越えてやってくる嵐電の電車。道路の反対側に行...

  • 京福電気鉄道(嵐電)は、2023年4月に運賃改定(値上げ)を国土交通省へ申請したことを発表しました。 これが通れば、値上げ後の運賃は大人250円、子供120円と […]The post 【嵐電】2023年4月に運賃値上げ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 230125-001

    嵐電に その4

    • 2023年1月25日(水)

    前回の記事の続きです。撮影日は1月12日。前回の記事の車折神社から移動してやってきたのは、嵐山駅です。運よく人がいない駅前でパチリ。駅構内に入りまして、このオブジェ。日が暮れてから来たら一層きれいなん...

  • 1674557585184

    大雪。

    • 2023年1月24日(火)

    10年に一度の大寒波が来ると言っていたがほんまに来たヨ・・・夕方頃から吹雪いて一気に積雪こりゃ参った。珍しく嵐電もダイヤが乱れに乱れていつもの倍の時間を掛けて帰宅。雪がちょっと嬉しいけど、ほどほど...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。