鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「山手線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全12343件

  • いよいよ12月に入りました。いつもあっという間に過ぎてしまいがちの12月ですが、今年は結構歩いたので、総歩行距離をさらに上乗せしたいと思い、12月も意識して歩きに出ることにしました。今回歩くのは両毛線。...

  • 京浜東北線にも ’まぁるい物’が 付いていました!『 蒲田駅120周年 Since1904.4.11 』この日は 山手線の HM付の列車にも 遭遇しました!!!

  • #2の続きです。新橋で夜のお姉さんに3連チャンでお誘いを受けたけど、今回はそれが目的ではないので(どうせ、身ぐるみ剥がれて新橋駅前ののSLの前に放置されるのが目に見えているので)、振り切って…リーズ...

  • 5/2の話題となります。なお、カテゴリーについてはあしかがフラワーパークの話題をメインというのもあるので、街ネタ(その他)扱いにしています。この日はあしかがフラワーパークへと行くのにスペーシアXがとれた...

  • 金山総合駅の続きの続き。次は名古屋市営地下鉄の乗りつぶしに向かいます。地下に降りて名古屋市交通局の金山駅へ。改札口は地下1階に北・中・南の3か所あります。JRや名鉄から一番近い南改札口から入場しますが、...

    キャミさんのブログ

  • 山手線の前面に’丸い’のが 付いてます!何のHMでしょうか?!'PLARAIL スタンプラリ~ 2024'いってらっしゃ~い!

  •  通路が狭くなっております     通行時ご注意ください・・・ と文字よりも小さくなって頭を下げるコスチュームたち それは鉄道の精たち 動き続ける人流を花としてそのまわりを舞う翼のある鉄道の精のダンスは 続...

  • くさせんりが初めて上京したのは43年前、17歳の春休みのこと。当時、荒川区町屋に住んでいた大叔母を訪ねての上京でした。東海道新幹線で東京駅に降り立ち、国電に乗り換えて西日暮里駅へ移動したのが103系電車と...

  • お越しいただき ありがとうございますゴールデンウィークも終わりましたね〜。実は今日、小学校の検尿提出日だったのですがすっかり忘れてました「連休明けは忘れるから勘弁してくれー!」という心の声は ここだ...

  • 「まあるい緑の山手線、真ん中とおるは中央線」の家電量販店のCM曲でも有名な中央線。そんな中央線にはE233系が使用されているが、グリーン車組込み改造の時の応援として、常磐線から転職してきたのが209系だ。中...

  • JR東日本・山手線で「山手線プラレール号」が、2024-5-15(水)まで運行しています。【運行期間】2024-5-1~15JR東日本からプレスリリースされた、「山手線プラレール号」運行の内容です...

  • プラレールが65周年ということでスタンプラリーのPR兼ねた「山手線プラレール号」が5月1日から運行を開始しました。この日は内回り運行且つ、昼過ぎの出陣ということでどこで狙うか迷いましたが、以前住んだ...

  • ]今回の【駅】シリーズは、千葉県八千代市南東部、佐倉市との境界近くに広がる住宅街に位置する京成本線の主要駅で、地下には東京メトロ東西線と相互直通運転をしている東葉高速線の終着駅である東葉勝田台駅があ...

  • 山手線にプラレール65年のヘッドマーク、京浜東北線には蒲田駅開業120年のヘッドマークが装着中ということで、時間が取れたので、撮影に。山手線を撮りに西日暮里へ。急病人で遅れてる・・・・JRアプリで画...

  • 大和路線(関西本線)河内堅上駅にて。駅は2面2線で普通電車のみが停車する駅です。201系も最後の活躍を見せています。桜の季節がいいんですけどねー。改札は一か所の無人駅です。普通電車は15分毎にやってきます...

  • _20240504_144847-1406G-E235のコピー

    HM付E233/E235系

    • 2024年5月6日(祝)

    本日もお越し頂き有難うございます。GWも終わりです。例年と変わらず、うちの会社は暦通りの出勤。後半四連休が終了し、明日から通常勤務に。貨物がウヤになるこの期間、罐モノは近くではカシオペアくらい。秩父...

    RDP3さんのブログ

  • ディズニーリゾートついでに新浦安から渋谷に行ってきました。まずはホテル近くから東京ベイシティバスで新浦安駅を目指します。バスコレで数台持っていますがこの辺りを走っているのは初めて知りました。新浦安...

  • 山手線と横須賀・総武快速線系統にて導入が進んでいる、JR東日本の新型車両E235系。三菱と共同開発された、制御伝送・モニタリング装置「INTEROS」を搭載し、制御装置であるVVVFインバーターには、新しい素材であ...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • GW後半戦3日目は疲れて一日家でゴロゴロしていました。4日目、GW最終日はドクターイエローを撮影するため、田町駅へ! しかし、田町駅は工事中で撮影場所にたどり着けず・・・。場所を変えて撮影を試みるも...

    常磐快特さんのブログ

  • 山陽電鉄からの振替輸送で極端に実施が少なかったのがこの「パターン.H」だった。区間は三ノ宮〜明石間で、想定としては神戸方面で輸送障害が発生しているが、明石から西方面には支障がないケースを念頭において...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。