鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「夏休み」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全4979件

  • 皆さんこんばんは。2ヶ月ぶりくらいに記事を書いているkisasi182です。前回、京トレインの記事を書いていましたが諸事情でそのセットを友人に譲ってしまい記事の続きが書けなくなってしまいました↓。『都へGO‼️〜...

     気動車loveさんのブログ

  • 大井川鐡道SLくんSL急行料金割引券表

    大井川鐵道 SLくん

    • 2023年12月27日(水)

    【割引券・リーフレット(平成25年7月20日~8月31日)】《行ってみよう!乗ってみよう!大井川鐵道 SL急行料金割引券》 後述のリーフレットにステープラ留めされていたコピー製の割引券。写真左は表面。右は裏面。SL...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • おやっとさぁ! 浅口市から市内、昼前から市内から尾道、市内の2便配送でした。帰ると夕方、また同僚に迷惑かけてしまいました。明日が仕事納めで休みに突入です。 さて、『水島臨海鉄道 鉄道の日イベント3貴著...

  • 8:27根室駅発この8:27根室発の汽車は景色のいいところをゆっくり走ってくれます。ちなみに前も乗りましたが2回連続天気は残念ですが、貼ります。超拡大しましたがタンチョウヅルもいましたルパンもいましたそして...

  • 12月23日北陸方面へ

    • 2023年12月24日(日)

    日本列島に寒波が押し寄せ、暖冬と言われていたのは何処へやら金曜日までは本当に寒かったのですが、土曜日は寒いことに変わりはないものの、少しはマシに。子供に何処か連れて行ってとねだる?悪い親でありまし...

  • 夏休み日帰り旅行4日目の(2023年)8月4日金曜日は秩父鉄道に写真を撮りに行ってきました。今シーズンは青春18きっぷを2セット買い,少々だぶつき気味なのでJR高崎線熊谷経由で入って1日分消化です。5月の連休に...

    kurikomashaさんのブログ

  • さて、年の瀬です。

    • 2023年12月20日(水)

    そういえば部活の役職が発表されてました。現会計の友達から『役職に任命されたら事前に連絡来たりするんかなー?』って聞かれ、自分には連絡が来てなかったので「いやー少なくとも俺には来てないなー。」って答...

    さらんらっぷさんのブログ

  • 瀬戸大橋線では、3~11月の土休日や春休み・GW・夏休み期間に、臨時列車 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」 が運転されています。(岡山~高松、岡山~琴平を1日1往復ずつ運行)今回は、2022年10月に 児島駅で撮...

  • 瀬戸大橋線では、3~11月の土休日や春休み・GW・夏休み期間に、臨時列車 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」 が運転されています。(岡山~高松、岡山~琴平を1日1往復ずつ運行)2022年10月に多度津駅を訪れると、...

  • いよいよ歩くのには厳しい夏の季節がやってきました。今年の夏は最高気温の記録を塗り替えるような暑さはなかったものの、毎日が猛暑日。とてもじゃないけど歩けたもんじゃありません。9月に入ったら少し落ち着...

  • 2023特急夏の大洗ひたちなか号リーフレット1・2号

    JR東日本 夏の大洗ひたちなか号

    • 2023年12月16日(土)

    JR東日本は2023年(令和5年)、八王子~勝田間、大宮~勝田間にE653系・国鉄色を使用した臨時特急列車『夏の大洗ひたちなか号』を運行しました。前年は八王子駅発着のみで複数日程運行の『夏休み大洗ひたちなか号』...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 週末ですねー。虚心坦懐にスタンプ帳掲載順に紹介しているのですが・・・ここに来て「超弩級メジャー駅」が2駅並んでいました!<データ>線名・駅名:東北本線・上野押印日:1972-05-20 (ERW父の蒐集)絵柄:寛永...

  • 瀬戸大橋線では、3~11月の土休日や春休み・GW・夏休み期間に、臨時列車 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」 が運転されています。(岡山~高松、岡山~琴平を1日1往復ずつ運行)今回は、2022年7月に岡山駅で撮影...

  • せっかく行ったはいいけれど…

    • 2023年12月12日(火)

    本日のお題:今まで行ったことのある一番遠い場所海外へ一度も行ったことがなく、国内でも沖縄や小笠原諸島などへは行ったことがありません。北の方では北海道の根室と稚内、南の方では鹿児島県の枕崎が、私の行...

  • 夏休み日帰り旅行3日目の(2023年)8月2日水曜日は青春18きっぷで飯田線を一回りしてきました。首都圏出発で飯田線を乗り通すコースは青春18きっぷで1日乗りたおすコースの定番でインターネットには旅行記が溢れ...

    kurikomashaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/23/dd51-745/23/36/j/o0353078815375465157.jpg

    1日乗車券・・・茨城編

    • 2023年12月11日(月)

    12月に入り、ぼちぼち年越しの準備も少しずつ始めていかなきゃ・・・という感じです。 1日乗車券ネタ、今回は今住んでる茨城編です。 20年ほど前の、常総線1日フリーきっぷです。 デザインは、前に紹介したJR...

  • Screenshot 2023-12-09 23.10.02

    お久しぶりです

    • 2023年12月10日(日)

    みなさまお久しぶりです。いろいろあって、ブログ投稿できなかったのですが今日から再開したいと思います。もう2023年もあとすこしで、終わろうとしていますがこのブログを告知なく終わらせる(いわゆる失踪)は絶...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。1970(昭和45)年開催の「大阪万博」で活躍した、万博を巡る千里の鉄道を中心にした交通機関についての企画展「振り返ろう懐かしの千里万博の時代」訪問記をお送りして...

  • 夏に書きかけでほったらかしていた記事を掘り起こしておきます。時系列もだいぶ乱れてしまったけども…まぁ来年の参考にしてくださいということで。7月も終わりのこと。友達に東京湾納涼船に乗りたいと言われたの...

  • 瀬戸大橋線では、3~11月の土休日や春休み・GW・夏休み期間に、臨時列車 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」 が運転されています。(岡山~高松、岡山~琴平を1日1往復ずつ運行)今回は、2022年10月に琴平駅で撮影...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。