鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「仙台」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全14878件

  • 前回記事ではまた懲りずに立石カーブに来ていたが、そのまま青砥経由で今度は本線の撮影に転戦した。 エロ光で上りを撮りたかったんだけど、ダメそう。また機会がある時は堀切橋でも行くとしましょう。 07K 普通...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。北東北へ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @yamato...

  • JRE BANKの口座開設を完了しました。支店は『はやぶさ支店』です。ちょっと嬉しい。まだデビットカード(キャッシュカード)は届いていませんが、最初にやるべきことを紹介します。『JRE BANKがスタートしました...

  • 2024年5月18日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです日の出時刻がとうとう4:30過ぎに2:30起床で出撃です■EF210-343号機1098レ名古屋(タ)⇒八戸貨物4:00既に空が青い◇機番の確...

  • 作並駅簡易委託

    • 2024年5月22日(水)

    仙山線・作並駅は仙台市青葉区にある駅です。仙台駅から30Km近く離れていますが仙台駅と同じ青葉区です。仙山線のほぼ中間に位置しています。 少し離れたところに作並温泉という小規模な温泉街とニッカウヰスキー...

    imadegawa075さんのブログ

  • 常磐線では、特急の需要が高まる金曜日を中心に臨時特急「ときわ96号」「ときわ97号」が運転されています。 こちらは「ときわ96号」。臨時だからと言ってしまえばそこまでですが、やはり上野行ということですっか...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。北東北へ...

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/05/21/b8d4fe6224b169edbea40ce07a29fd1a325bbeea_p.jpg

    【JR貨】EH500-52大宮車両所出場

    • 2024年5月21日(火)

    2024年5月21日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-52が大宮車両所を出場し回送されました。牽引は新鶴見機関区所属のEF65-2089した。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今回の『駅【簡易版】』シリーズは、宮城県北東部、大崎市(旧・古川市)の中心市街地に位置する陸羽東線の主要駅で、東北新幹線との乗換駅でもある、古川駅 (ふるかわえき。Goshogawara Station) です。尚、東北新...

  • 19810521_SS352 のコピー

    1981年5月21日 今日の1枚

    • 2024年5月21日(火)

    こんにちは。今日の1枚は1981年5月、仙台駅にて。左は確か、常磐線の急行「もりおか」だったと思います。5番線に居るのは、陸羽東線直通のキハ55でしょうか。※モノクロ→カラー化しています。1981年5月21日撮影...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/09/fuyazyou/b5/d2/j/o0607108015441474356.jpg

    高校への通学なぞりました

    • 2024年5月21日(火)

    皆さんは、生まれ育った所に居住されていますでしょうか?私は小さい頃から父親の転勤で何度か東北内で移動していますし、仕事で神奈川に居住していますので、いわゆる地元からは物理的にも心理的にも距離がある...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/19/ed751004/81/d7/j/o1024076815441273605.jpg

    4089レ

    • 2024年5月21日(火)

    大阪タ発仙台タ行貨物列車4089レ EH500-43+コキ東北本線 岩沼~館腰2024年5月12日撮影Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両ト...

    問屋さんのブログ

  • 今回の撮影行の目的はカシオペアを撮ること7月以降の予定が決まってないんですよね検査なんでしょうかね?で、冬にも撮りに来たこの場所ですが、前回は枯れ葉の世界で殺風景でしたので、緑の世界で東北本線 矢...

  • 東北新幹線上野~大宮(北とぴあ)にて JR東日本E8系+E5系新幹線幹カタG4+幹セシU21 つばさ141号 山形新幹線新庄行き/やまびこ141号 東北新幹線仙台行き 今年3月のダイヤ改正よりE3系つばさの置き換えとして営業を開始...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。北東北へ...

  • 仙石線のダイヤは朝ラッシュに特に多くの本数が設定されており複線区間での本数は東北地方のJRでは随一の本数があります。では,この列車本数は40年前とどう変わっているのでしょうか。40年前時点での本数40年前...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/19/kazu0418555/3c/7d/j/o0700046615441265532.jpg

    東北本線  5/18

    • 2024年5月20日(月)

    5月18日撮影になります。今回も午後からの出撃。昼食済ませて田んぼへ仙台青葉まつり号の復路を撮ってラストでした。

  • 前の記事『山形宮城 蔵王、肘折温泉』次の記事は2023年9月に行った山形宮城の旅です。まず、つばさで山形へ。山形ではまず蔵王温泉へ。山形交通「山形200か518」いすゞの初代ガーラでした。元奈良…ameblo.jp山形...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/16/paleo-express/8e/53/j/o0500033415440274048.jpg

    八戸の旅【その1】

    • 2024年5月20日(月)

    ◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎少し時間が経ってしまいましたが5月の連休に八戸へ旅行しましたなぜ八戸に行ったかというと連休はどこも混んでいるのでちょっとマ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。