鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「丸ノ内線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全2042件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230820/19/selega-cat/e5/a3/j/o1080081015327733212.jpg

    銚子電鉄 2000系

    • 2023年8月20日(日)

    近そうでなかなか行く機会のなかった、銚子以前は、キャベツ畑の中にある大型を預かりにいったり、飯岡にヒラメを釣りにいったりしていたのですが、最近はトントご無沙汰していました。8月13日に、銚子電鉄の2000...

  • こんばんは。三好 鉄道です。8月12日(土曜日)、新大阪からJR東海道新幹線に乗って三島駅へ行き、三島駅から伊豆箱根鉄道駿豆線の電車に乗って大仁(おおひと)駅と終点の修善寺駅で下車し、修善寺駅からバスに...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b4/7b7164782cbce06d5d142dc74d2fdfea.png

    東京メトロ2000系2113F

    • 2023年8月17日(木)

    東京で2番目に開業した地下鉄である丸ノ内線には、1988年から02系が投入されていました。しかし、既に30年以上の時間が経過しており、老朽化も進行していることなどの理由により、2019年から2000系が投入され、...

  • 今日から7月14日~16日に行きました富山県(アルペンルート)と猛暑のディズニーランド旅行の内容を載せたいと思います。今回は特急ひたちと北陸新幹線かがやきグリーン車で出発等編を載せたいと思います。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230816/13/type103/3a/cb/j/o1080054015325933892.jpg

    自分自身が健康でいなくては

    • 2023年8月16日(水)

    あなたが健康を願う人はだれ?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようまずは家族と自分自身の健康を願います。自分自身、不健康だと乗り鉄、撮り鉄どころではなくなりますよね。くれぐれも送り火...

  • 2023年8月11日撮影記録徳庵近車から甲種輸送がありましたので、地元での撮影は一切捨てて一路近江路へ。・安土〜能登川9866レ EF65-2070(新) + 東京地下鉄2000系(丸ノ内線)×6 甲種輸送 (FUJI X-T2 + Xf16-55mm F2...

    EF16_6さんのブログ

  • 近畿車輛で落成した東京メトロ丸ノ内線2000系2149Fの新車甲種輸送が、8月11日徳庵発13日根岸着で行われました。撮影は8月12日に、小田原駅と大船駅で行いました。夏も終わりに近づき、日没時間も早くなりました。...

  • 217_230812

    8/12 早川石橋玉川鉄橋

    • 2023年8月14日(月)

    元日以来なので実に7か月ぶりの早川石橋です。まずは、いきなり珍客の横須賀線E217系です。廃車に伴う湯河原あたりへの疎開回送だと思われますが詳細不明です。ちょっと珍しいものが撮れました。ここでE217系を...

  • 8月11日(金)。近畿車輛から、東京メトロ2000系の甲種輸送が有ると、知りましたので、丁度、祝日で休みでしたので、何時もの撮影地、島本駅で撮影して来ました。盆休み初日で、夏休み中でしたので、多くの撮影者...

  • 2023.08.13(日)今日は早朝の東京メトロ丸ノ内線2000系甲種回送、ヨコハマまで見に行きました東横線東白楽駅から高島貨物線東高島駅まで早朝散歩のんびり歩いていたら、踏切が鳴っています(汗)甲種、来ちゃいま...

    lunchapiさんのブログ

  • EF65+メトロ2000系 赤まつり

    • 2023年8月12日(土)

    夕暮れ迫る能登川でメトロ甲種を迎え撃ちます。9866レ 強い夕陽が降り注ぐ中、65+赤い地下鉄車両が登場。EF65 2070 (新)+メトロ2000系6B さらに引き付けて丸ノ内線車両を狙います。バックショット これぞ地下鉄...

    kuhane_581さんのブログ

  • 東京メトロ丸ノ内線では現在同線を走る02系の置き換え用として2000系の導入が進められており、昨日(8/11)に近畿車輛を出場した2149Fが甲種輸送されました。徳庵→吹田貨物ターミナルまでが愛知機関区のDD20020号機...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅

    • 2023年8月12日(土)

    荻窪方に中野検車区小石川分室があるため、当駅始発・終着の列車が多数設定されています。 (2021年6月16日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 駅前The post 東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 first appeared on ...

    バーターさんのブログ

  • お盆の連休、まずは吹田機関区へ。EF66 128とEF66 129。EF66 121、その後ろはEF66 117。解体線にはEF66 109。洗浄線にEF66 124。左にEF65 2101、右にEF64 1047。5087レはEF65 2097。5087レの二発目。9894レ、近畿...

    polungaさんのブログ

  • 2023年8月11日に、近畿車輛で製造された東京メトロ丸ノ内線用2000系2149Fの甲種輸送が徳庵→根岸で行われています。徳庵→吹田貨物ターミナルは岡山機関区所属のDD200-20が牽引を担当しています。その後はEF65-2070...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日、東京メトロ丸ノ内線2000系2149Fが近畿車輛を出場し、甲種輸送されています。牽引機はDD200-20[愛]です。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/39bd573da34d7477f74c941f7370bb3d.png

    東京メトロ10000系10119F

    • 2023年8月10日(木)

    今回は、東京メトロ有楽町線永田町駅で撮影した東京メトロ10000系10119Fです。各駅停車和光市行きとして運用されていました。 この駅はカーブの途中にあり、しかも有楽町線では地表から測ると最も深い場所にある...

  • 駅から約1.5kmのところに京王線の代田橋駅と京王井の頭線の永福町駅が在ります。 (2021年6月17日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 線路終端 駅前The post 東京メトロ丸ノ内線方南町支線 方南町駅 first ap...

    バーターさんのブログ

  • 2023年8月8日に、中野検車区所属となった東京メトロ丸ノ内線の新車となる2000系2148Fが新造車両性能確認試運転を実施しました。同編成は近畿車輛で製造され、7月20日より甲種輸送された新しい編成です。

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_5642

    2000系電車(丸ノ内線)

    • 2023年8月7日(月)

    2000系電車(丸ノ内線)。東京メトロ池袋駅(撮影2023/08/05)。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。