鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「丸ノ内線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全2042件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230901/18/sanchan-mori/31/3c/j/o1440108015332672001.jpg

    東京メトロ2000系甲種輸送

    • 2023年9月1日(金)

    今日、近畿車輛から東京メトロ丸ノ内線2000系の甲種輸送がありました。仕事帰りに地元のいつもの場所で撮影しました。9866レ EF65 2092+東京メトロ丸ノ内線2000系2150F守山-野洲にて 2023.9.1ここも今の時期は...

    ろばやんさんのブログ

  • 2023年9月1日に、近畿車輛で製造された東京メトロ丸ノ内線用2000系2150Fの甲種輸送が徳庵→根岸で行われています。吹田貨物ターミナルからはEF65-2092が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 東京メトロ丸ノ内線2000系の甲種が近畿車輛(徳庵)から出場9/1より3日間、東京メトロ丸ノ内線2000系の甲種が近畿車輛(徳庵)から出場されます!下の写真は、9/1に撮影

  • 地下鉄博物館の特別展「懐かしの営団地下鉄Sマーク展」に出かけてきました。 いつもの悪い癖(というより今年の酷暑のせいか)で会期末(9月3日)ぎりぎりになってしまいました。 このマークが登場したのは...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @apple-...

  • 2023年8月29日に、中野検車区所属となった東京メトロ丸ノ内線の新車となる2000系2149Fが新造車両性能確認試運転を実施しました。同編成は近畿車輛で製造され、8月11日より甲種輸送された新しい編成です。

    2nd-trainさんのブログ

  • もてなした夏 2023

    • 2023年8月29日(火)

    やっと、アメリカから来てた姉と甥が帰った。約20日間の日本滞在中、連れて行ったところ。浜松はいつも通りではなく、平日だったので、浜松基地に行って僕は飛行機の写真を撮った。両名は義兄さんの実家の大阪...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230826/16/ironmaiden666666/17/d0/j/o1523107415330082285.jpg

    東京/神奈川/千葉鉄道旅行2000③

    • 2023年8月29日(火)

    撮影日 2000/08/26新宿駅近くのビジネスホテル出発帝都高速度交通営団丸ノ内線新宿7:09発の電車に乗る02系電車/荻窪駅荻窪7:22着、7:27発の電車で折り返す中野坂上7:37着、7:38発の方南町支線電車に乗る方南町駅...

  • 2023.8.29(火)本日は、伊豆箱根鉄道の5000系の5501F(今までも赤電)が、より前身真っ赤になって大場工場から検査を出場して来たそうなので、それの検査出場 甲種輸送を撮影しに行った。今までは赤電と言っても下...

  • 02系の残存編成数が10編成を割り込みました。最盛期には6両編成53本・方南町支線用3両編成6本の336両を数えていた02系も、2000系導入に伴い廃車が進められ、2022年度末時点では6両編成×15本にまで減少していまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230827/17/kitatetu-dd/aa/ad/j/o3456230415330547655.jpg

    東京メトロ丸の内線(その2)

    • 2023年8月27日(日)

    7/27日は、お茶の水へ行ったついでに聖橋から丸ノ内線を撮影した。暫く撮影をし、今度は聖橋の下へ降りて道路から撮ってみた。ここはちょうど橋の影で日陰になるので先ほどまでの暑さではなかった。こちらもいい...

  • きょうも早めにやってきました。スカニア牽引です。東京メトロ丸ノ内線02系 02-104F 604号車の廃車陸送です。これで川重製造の編成は全て廃車送り完了です。

    ちーちくりんさんのブログ

  • きょうはいつもより早めの通過。スカニアはバックライト消してますね。なので撮りやすいです。通過してすぐ小雨きたんで、急いで撤収。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 8月23日から26日未明にかけて、東京メトロ02-104Fが中野車両基地から搬出されました。同編成は川重製02系唯一のB修繕編成で、丸ノ内線から川重製が消滅しました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • ※2023年8月撮影仲ノ町車庫銚子駅の一つ隣にある仲ノ町駅に隣接する銚子電鉄の車両基地です。入場券を購入することで見学することが出来ます。 デキ3形デキ3大正11年ドイツ製、宇部の沖ノ山炭鉱にあった専用線で使...

    puramiさんのブログ

  • 営団有楽町線&東武東上線 直通運転 開始記念日 1987.8.25 ~和光検車区開設と直通運転決定への意外な筋道~記念日シリーズ VoL.37■直通運転記念式典今から36年前の 1987(昭和62)年8月25日、 地下鉄有楽町線 和...

    nyankeさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Docano...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230820/19/orange-train-201/d6/27/j/o0550041215327721820.jpg

    好きな子がめがねを忘れた

    • 2023年8月20日(日)

    今放送されている夏アニメも良作が多いですが、中でも今季一番面白いのが好きめがこと、好きな子がめがねを忘れたです。GYAO!が終了したのでABEMAで見ていますが、高円寺が舞台というのが作品を見ていてわかりま...

    sunriseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230820/19/orange-train-201/d6/27/j/o0550041215327721820.jpg

    好きな子がめがねを忘れた

    • 2023年8月20日(日)

    今放送されている夏アニメも良作が多いですが、中でも今季一番面白いのが好きめがこと、好きな子がめがねを忘れたです。GYAO!が終了したのでABEMAで見ていますが、高円寺が舞台というのが作品を見ていてわかりま...

    sunriseさんのブログ

  • 東京駅夕景⑤『KITTE・東京中央郵便局』Tokyo Station Evening View5Marunouchi BuildingKITTE & Tokyo Central Post Office丸ビル5F KUA`AINA クア・アイナ           SKY BUS スカイバス 2階建て東京観...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。