鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ラッピング」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全29485件

  • 6月8日 京阪撮影後は、阪神野田で撮影してきました。甲子園球場で阪神-西武デーゲームが開催されたので、昼に臨時特急が3本運転されました。この日は、ようやくラッピング列車の臨時特急を2本撮影する事ができま...

    w7さんのブログ

  • リノベーション工事を受ける前はラッピング車に選ばれることも多く、阪神タイガースのラッピングを施した経験もある9000系ですが同工事の施工が開始されてからはHQ06がブランドロゴラッピング車になるまで全編成...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 6月8日、相鉄線での撮影の後は、地元に戻り西武池袋線で撮影を行いました。この日は武蔵藤沢駅で、40000系GLAYラッピングトレインを狙いました。ちなみにこの日はベルーナドームでGLAYのコンサートがありました。...

  • 一度も来たことの無い武生駅を眺め、JRとしての駅を見る機会はもうないだろうと思いながらも、今日も素通り。福鉄駅にやって来ました。もちろん前回来た時は「越前武生」で、「たけふ新」となってから初めての...

  • 来月7月に水郡線にキハ110系が走ります!これが公式発表されるなり、「我々が知ってる110系はコレじゃない!」など、早くも不満の声が上がってますw 気持ちはわかりますよ。原色でいいんだよ!と。今回、水郡線...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • kq24615

    京急最近のラッピング列車

    • 9日(日)23時5分

    最近、京急電鉄で運転されているラッピング列車を2つ。「鈴木敏夫とジブリ展」ラッピング列車 1201編成の側面に「千と千尋の神隠し」の千尋とカオナシがラッピンッグされています。2024年4月29日(日・祝)~6月...

    densuki7さんのブログ

  • image

    2024/06/09

    • 9日(日)22時19分

    静鉄電車×ヒロアカ!人気アニメとコラボ。ラッピングトレイン、来週末(16日)まで。水色、赤などたくさん撮れてよかったです。先月のトレインフェスタ長沼会場で緑の電車(A3003F)に会えました!車内も開放されて、...

  • 山陽新幹線開業50周年を記念してJR西日本のポイントサービス「WESTERポイント」を使用した超特典切符が販売されているので、これを利用して瀬戸内周辺を日帰りで満喫しました!★新大阪駅 電光掲示板のぞみ271号...

  • 5月中旬頃から全般検査入場中の807号。近江鉄道公式Twitterで豊郷あかねラッピング終了の告知があり、ラッピングだけ剥されるのかと思いきや、810号と同じ青色にお色直し。たぶん、きっと、おそらく、807号の車体...

    とも(近江の人)さんのブログ

  • 2024年6月9日 日曜日こんばんは!昨晩22:30過ぎ妻を寝かせたあと投稿し、次のブログ叩き台作成。ほとんど出来上がった状態で3:40妻が起きて起こされた。居眠りだ。妻のトイレ対応して、4:00過ぎから布団の上で洗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/19/ueda1002f/5a/f3/j/o1080072115449486779.jpg

    2代目もころん号

    • 9日(日)19時57分

    本日午前中は小田急線の撮影に行き南新宿〜参宮橋間で通常の5000形を撮影しましたが本日の目当ては5055Fを使用した2代目もころん号で撮影しました。レンズを引いてもう一度撮影して折り返しも撮影しました。後ろ...

  • 2024.6.9 回4620D(H100-69)・4653D(H100-87+H100-71+H100-80)・回4655D(H100-16)今日は陸上自衛隊名寄駐屯地創立71周年記念行事が開催されたので、行く前に回4620Dから回4655Dを撮影してから、名寄へ行っ...

  • 鎌倉学園の文化祭会場から、片瀬江ノ島駅までウォーキング、つづき円覚寺の境内を線路が横切る、有名スポット北鎌倉駅前を通過昼過ぎで落ち着いた時間帯駅を過ぎると浦道は一気に人が消えた。迷路の狭い道を曲折...

  • 240412-153x.jpg

    大阪・福井遠征 その29

    • 9日(日)19時0分

    箕面萱野駅から新大阪駅に移動してきました。 いつもの様にホーム先端から列車を撮影して時間を潰します。 本線をやってくる大阪万博ラッピングの31613編成と引上げ線の31601編成です。 31601...

    kd55-101さんのブログ

  • どうも、摩耗型フリーナです。Wordpress慣れなさ過ぎて設定難しかった。今回では、装いを新たに6月4日(火)より運行を開始した、小田急電鉄の「もころん号」(5055×10編成)のファーストインプレッションを [&#...

    FreedomTrainさんのブログ

  • PXL_20230225_040704867

    すもーるらいとー(その6)

    • 9日(日)17時0分

    もう2024年の6月なのにまだ2023年6月のネタが続いています。前回に続き今回もZショーティネタです…Zショーティはとても小さいのでたくさんまとめてプリントできちゃいます!でもたくさんまとめて塗装するのはとて...

  • 2024年6月8日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「往復レトロラッピング車両で行く さくらんぼ狩りの旅」ツアーが催行されました。仙台車両センター小牛田支所所属のキハ110系2両キハ112-3+キハ111-...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/15/01031-2019/c1/61/j/o1536204815449353836.jpg

    トック・ジジョ―

    • 9日(日)15時13分

    昨日のクリニックの帰りの駅から、持ち帰ってきたトックの6月号。メインテーマは「苔の世界」となっている。苔は陸上生物の祖先とも言われ、その種類は世界中で2万種もあるとされる、とある。苔についてあまり...

  • こんばんは。5月26日分のメインです。タイトルの通り。C9412号車が70周年ラッピングを終えることを記念して、新百合ヶ丘営業所で撮影会が開催されるとの事だったので参加。では今日の1枚以上行って見ましょう。柿...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/08/pajero4900/5c/7b/j/o4032302415449211387.jpg

    越美北線の車両

    • 9日(日)8時53分

    下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡6月3日えちぜん鉄道三国港から戻ってきた私は越美北線の越前大野駅に行く車両を福井駅で撮影しました、停車中の車両は派手にラッピングされていました。ホー...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。