鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「サロンエクスプレス東京」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全376件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220815/16/pikataro5861/5f/80/j/o1670135115161012641.jpg

    JR最初の夏

    • 2022年8月17日(水)

    今週はまた猛暑が頂点に達しているのでずっと活動を封じられています(>_<)さて前々回国鉄最後の夏の想い出を記事に書きましたが、今回はJRになって最初の夏のお話です。1987年8月にゴハチのパックが...

  • ここは上野駅。189系「そよかぜ」と並んで発車を待っている415系充当の臨時列車。偶々、種別幕が「臨時」を表示しているだけなのかと思うんですが、列車番号が9000番台になっているので、紛れもない臨...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220721/22/04049rtk/62/18/j/o2084117415149863251.jpg

    遠征先仕入れ

    • 2022年7月21日(木)

    こんにちわ |ω・`)ノ ヤァいつもいいね、フォロー、ご覧いただきありがとうございます。。。(*'▽') とても励みになります (´ー`*)ウンウン・・・職場にお土産を届け、15時ころに帰宅しますた (`・ω・´)ゞすぐにエア...

  • ジョイフルトレインは90年代に団体臨時列車などで使われたお座敷や展望を備えた特別な列車です。それぞれ1編成ずつしかありませんでした。基本的には時刻表に載っていないので、「鉄道ダイヤ情報」の巻末の運転情...

    omocha_trainさんのブログ

  • 「ユーロライナー」といえば、「サロンエクスプレス東京」「サロンカーなにわ」に続く国鉄第3の欧風客車として、1985(昭和60)年に登場しました。 翌1986(昭和61)年からは編成を流用して「カートレイン名古...

    2015KOUさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220620/22/yuzunan0927/58/04/j/o0920064915135919359.jpg

    DE10 バーディー号

    • 2022年6月20日(月)

    DE10-1704に牽引され千葉駅に到着したバーディー号よく見ると牽引されているのはサロンエクスプレス東京です。このバーディー号は1989年5月3日に新宿~勝浦で運転された臨時列車で、列車名のとおりゴルフ客向けの...

    yuzunanさんのブログ

  • サロンエクスプレス東京。

    • 2022年6月11日(土)

    EF65 1104 サロンエクスプレス東京 東海道本線 鷲津〜新居町 1986DE10 153 営団甲種輸送 東海道本線 鷲津〜新居町 1986EF65 37 サロンエクスプレス東京 東海道本線 二川〜新所原

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220609/23/kana-173/c7/44/j/o1080081015130625085.jpg

    6月の長浜運転会、2日目。

    • 2022年6月9日(木)

    6月の長浜運転会の2日目。夕食を挟んで、夕方から夜にかけて楽しみました。テーマの中央東線にふさわしい、旅情をそそる列車のラインナップに酔いしれることができました。183系が特急「あずさ」を演出してくれま...

  • 三河大塚カーブ。

    • 2022年6月9日(木)

    EF65 1105 サロンエクスプレス東京 東海道本線 三河三谷〜三河大塚 1985EF65 103 東海道本線 三河三谷〜三河大塚 1986クモユニ147113系 東海道本線 三河三谷〜三河大塚 1986

  •  テープLEDを屋根裏に貼り付けようとしましたが、ねじ止めの丸柱が邪魔で取りつけられないことが判明・・・ LEDを1個減らして5個とし、銅板はL字にして柱を避けるようにハンダをやり直しました。 車体を組...

  • 久しぶりにジョイフルトレインを作ります。当鉄道のイメージは90年代の関東〜甲信越〜東北という感じで、だいたいそちら方面の列車を作ってきました。出来はキビシイものからまあまあなものまでありますが、サロ...

    omocha_trainさんのブログ

  • SL036_0008_出雲・20系_R

    80年代 品川客車区の風景

    • 2022年5月25日(水)

    80年代前半の頃・・・いつの日かの品川客車区の様子です。入替DLのDD13-246が20系客車を牽いています。当時の20系といえば、急行「銀河」か臨時の「あさかぜ」で利用する車両だと思います。奥に見えるのは14系の「出雲」。...

    キャミさんのブログ

  • 前回に引き続き5月末で閉店する鉄道模型レンタルレイアウト「和」ネタ今回は、2022年5月24日現在の鉄道模型レンタルレイアウト「和」の状況を・・・。一部報道では、閉店まで予約で満員御礼状態という西日本最大...

    有利始工房さんのブログ

  • サルベージ画像です。どういう経緯か全く覚えていませんが、名古屋駅でサロンエクスプレス東京を撮っています。乗客が見当たらないので、回送でどこかへ向かう前かと思われます。関西線ホームかな?ひょっとしてD...

    おざようさんのブログ

  • 転がりの悪い旧集電を交換する 旧集電タイプの車両に、室内灯を装備して走行させると、元々転がりに抵抗が架かっているプラス室内灯の重量で余計に転がらなくなることがあります。 泣く泣く、室内灯を撤去したり...

    相模電鉄さんのブログ

  • サルベージ画像です。1985年9月頃のいろいろ画像をUPします。明智鉄道レールバス甲種afterついでで稲沢駅で撮影したと思われるEF66-8牽引コキ50000系貨物列車。ヒサシ無しのEF66は全然珍しくなかった頃です・・・...

    おざようさんのブログ

  • ちょっと・・・仕事が多忙な日が一週間続きまして(^_^;)ようやく更新します。サルベージ画像です。撮影日は混在してると思いますが、豊橋駅で撮ったあれこれ画像をUPします。EF65-1127+20系の団体列車かな?その...

    おざようさんのブログ

  • 2両目のスロフ14 コンパートメント展望サロンカー。テールマーク 白色LED換装は、同じ工作行程です。コンパートメント通路側は暗いですが、これでよしとします。編成後方のこちら側はダミーカプラーなので、可...

  • オロフ14 展望ラウンジカーのテールマーク 緑色LEDの換装をします。 真っ二つに切断した純正 導光ユニット。KATOさんには冒涜ですが、数が2倍になりました。自己責任での行為です。純正の抵抗をCRDに換装。ハ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220416/11/yuzunan0927/81/af/j/o0920064815103594468.jpg

    EF65+14系 サロンカーなにわ

    • 2022年4月16日(土)

    EF65-1135に牽引されたサロンカーなにわ。セントラルパーク号のサボが挿してありました。サロンエクスプレス東京と同時期に登場しましたが、なかなか関東には来てくれず、登場から約2年後、大阪に行って初めて出...

    yuzunanさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。