鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「なつ星」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全2639件

  • JR九州 ななつ星 in 九州佐伯駅到着です。煙をはくDF200ここで、降りて観光なんですが観光は2コースで徒歩で港に行って街並みと水産物の買い物か造船所の見学です。佐伯が造船が盛んとは知らんかったな。ななつ...

  • JR九州、ななつ星 in 九州は、宗太郎駅を出発後、佐伯駅に停車します。瑞風風にいうと立ち寄り観光地です。昨日の東シナ海もそうですがバスで送迎してくれますこのバス。ななつ星バスですが、今回のななつ星第二...

  • JR九州、ななつ星 in 九州延岡駅を出発すると、次は宗太郎駅に停車します。ここで、小休止降りることができます。1日3本しか列車の止まらない秘境駅です。近くの民家は今や1軒だけ?でしょうかななつ星はホー...

  • 海辺を走るななつ星in九州号を撮影天気も良かったので肥後二見まで撮影訪問列車はゆっくり走行していました

  • 2024年2月17〜20日に、所用で北九州(下関含む)に滞在しておりました。今回はまとまった形でJR九州を中心に乗り鉄をしてきましたので、回を分けて私の記録を残しておこうと思います。拙い写真が続き...

  • 「ななつ星in九州」、3泊4日の「雲仙コース」は木曜日に長崎本線を下ってきます。2月でこの「雲仙コース」が一旦終了し地元では暫く見られないので近場&流しで撮ってきました連写12カットの内、お見せできるのは...

  • JR九州、ななつ星 in 九州最後尾のDXAスイート。窓が特徴です。目隠し用のカーテンは3種類あり机のところにあるコントローラで、操作します一番、気に入ったのが御簾のようなものただ、これでは、外から中がみえ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240223/08/niddknih/43/59/j/o1280085315404849942.jpg

    ななつ星 in 九州 ⑬  延岡駅

    • 2024年2月23日(祝)

    JR九州、ななつ星 in 九州朝です。延岡駅で長時間停車します。揺れながらご飯を食べるのもいいんですが1号車に行き、朝食にします。朝食は適当に来てください(昼夕食は一斉スタート)なので、閑散としてるみな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240222/08/niddknih/93/aa/j/o0800053315404482243.jpg

    ななつ星 in 九州 ⑫  KAZ BAR

    • 2024年2月22日(木)

    JR九州、ななつ星 in 九州 「第二章」ですが、今回のリニューアルの最大の目玉施設が、BARの誕生です。しかも、シークレットバーです。3号車を改造し、茶室とBARを作りました。水戸岡先生の肝煎で、このBARは非...

  •  熊本県八代市に本社を持ちます肥薩おれんじ鉄道は、平成16年に九州新幹線(新八代~鹿児島中央間)開業に伴いまして、JR鹿児島線でありました八代~川内間を第3セクターとして開業しました鉄道であります...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240220/20/niddknih/ea/a7/j/o1024068315403962296.jpg

    ななつ星 in 九州 ⑪  夜食

    • 2024年2月20日(火)

    JR九州、ななつ星 in 九州夕食の後は緩やかな時間が流れます食堂車に行くと、BARタイムになっておりクラシックの音楽がながれていますこれ、以前は、リクエスト曲を予め募っていたようですが収拾がつかないのと、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240219/21/niddknih/23/f8/j/o1024068315403627033.jpg

    ななつ星 in 九州 ⑩ 夕食編

    • 2024年2月19日(月)

    JR九州、ななつ星 in 九州メインの夕食です。夕食はちょうど、川内で、おれんじ鉄道からJR九州に戻るくらいで始まりました。夕食時は、フォーマルにと言われてますので、それなりの格好で出かけます。夕食は、鹿...

  • 引退が近づいている「SL人吉」に乗ることができました。(↑写真は2016年8月・肥薩線内で)【1】絶妙な接続に西鉄の「レールキッチンチクゴ」に乗って、大牟田駅に15:29に着きました。この後に乗れる観光列車は、久...

  • 九州旅客鉄道 全車両の概要

    • 2024年2月17日(土)

    当分廃車にならないと思われる車両 DF200形-7000、77系 ななつ星専用車両2013年製造2022年にリニューアル工事が施工されましたN700S系-8000番台 長崎新幹線用車両2021年第一編成製造2022年の長崎新幹線開業に...

  • JR九州、ななつ星。肥薩おれんじ鉄道を南下します。写真は牛の浜です熊本県の八代地区は井草が有名です。畳ですね。その井草を使った工作があるので食堂車に行きます。鍋敷を作るということです。やり方を教わり...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240216/20/monncyan-36/00/8f/j/o1080072115402321121.jpg

    吉都線 えびの飯野駅で再会

    • 2024年2月16日(金)

    皆さんこんばんは今日も楽しい出逢いがありましたが寒い‼️高千穂から阿蘇に向かい峠では2度 その後も気温は上がらず10度を越えることは無かったですでも 予想外にななつ星に遭遇し とっても楽しかったです昨日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240215/02/niddknih/9c/fc/j/o1024068215401639688.jpg

    ななつ星 in 九州 ⑦ 茶室

    • 2024年2月15日(木)

    JR九州のななつ星 in 九州 の2号車は、今回のリニューアルによって茶室が誕生しています。お茶を立ててくれます。実は、JR西の瑞風も茶室というか、お茶を立ててくれるんですが、こちらは、ラウンジカーの端にお...

  • 2/2にJR東海 関西線 富田浜~四日市駅間でJR貨物DF200形ディーゼル機関車が牽引する貨物列車を撮りました。1枚目は、三滝川を渡って緩い下り勾配を進むDF200-222が牽引するセメント貨物...

    HK559さんのブログ

  • 2019.02.10 Sunday 21:19皆様こんばんは(^^)本日は寒いながら晴天に恵まれ管理人はいつもの食材買い出し部隊の任務を遂行(笑)して参りました(^^;さてさて・・・先日入線報告致しましたKATOななつ星in九州の自宅...

    くさたんさんのブログ

  • 2019.02.09 Saturday 22:17皆様こんばんは(^^)関東地方は「大雪注意報!」で厳戒態勢?でしたが開けてみたら( ̄∀ ̄;あら?殆ど雨じゃん(笑)な@横浜でした(^^;さてさてようやくこの子のご紹介を・...

    くさたんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。