鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「289系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全1342件

  • 7月3日ひさしぶりに乗るスクーターのエンジンがかかりづらく、自宅から駅までの移動はクルマかなと思っていたのだが、今朝になってエンジンがかかってくれた。貧乏くさいハナシだが、駅前駐車場に2日間駐車する...

  • 7月1日(土)から2日(日)、兵庫デスティネーションキャンペーンを飾る、オープニング列車が、「WEST EXPRESS銀河」で運行されました。7月2日(日)に、城崎温泉駅からの復路、大阪駅から向日町までの回送を、JR総...

  • 2022年2月より、開業・周年記念で運転された臨時列車を取り上げています。※列車名の明記問わず第31回目は、JR西日本の紀勢本線で運転されていた、オーシャンアロー号の運転開始から20周年記念で運転さ...

  • くろしお。

    • 2023年7月4日(火)

    先日お話ししておったKATO様の製品化予告。『KATO様、11月&12月(&7月)度発売予定品ポスターより。』昨日の朝11時に発表された瞬間、ツィッターが吹っ飛ぶかと思いました。ワタクシ同様、皆様もオーシャ...

  • ▼北陸新幹線の金沢・敦賀間の開業の2024年春をめざして急ピッチで工事が進められ...

    kumoha2010さんのブログ

  • 阪急今津線の編成に付いた《宝塚記念》告知カン以降、特に撮りモノのテーマが見つけれない日々が続いていました。で、6月29日に大阪市内に出向く用事があって、それに伴う鉄分補給を前日まで考えますが、やは...

  • どうも!西の箱根越えです。関西遠征2日目。最終日の模様をお送りいたします。最終日のこの日は、京都鉄道博物館で展示されていた車両たちの返却回送があるとの噂を聞きつけ、撮影に行くことにしました。まずは手...

  • 続きです。足元には、隠れ○ッキーならぬ隠れレールが(笑)隠してないって子鉄のお目当ての部品販売では、結構売れた後みたいで、残り少なくなっていました。子鉄が購入した角形シールドビームこちらは、オークシ...

    そらいろさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230624/16/nonki6423/cb/5f/j/o0320021315303730751.jpg

    鉄道ピクトリアル8月号2023

    • 2023年6月24日(土)

    愛読書である鉄道ピクトリアル8月号特集はJR草創期の特急形電車です表紙はJR東日本の651系スーパーひたちですねJR西日本では681系が最初ですねでこのあとの増備車で683系もありますね現在は写真のように一...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230616/22/63306430/09/25/j/o0810108015300034676.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 2023年6月17日(土)

    車洗ったら雨…今週…月曜日に大阪市で大阪環状線と289系豊中市で大阪モノレール火曜日に川西市で207系ひめじ別所駅でEF210桃太郎原色の桃太郎回送( 'ω')?後ろの車両新快速表示やけど( 'ω')?前4両が回送で後ろ8両が...

  • こうのとり 、丹波大山w6253

    新緑の川代渓谷

    • 2023年6月15日(木)

    天気の悪い日が続くが、先日は車でどこかへ行きたくなり、久しぶりに福知山線の丹波大山~下滝間へいってきた。ここにはごみ焼却施設への橋から篠山川沿いを走る列車が撮影できる。ところが、行ってみると木がか...

  • JR西日本の「明智光秀・ラッピング列車」が通りかかりましたので、久しぶりに、昨日、10日に、撮りました。 2020年8月8日から、特急「こうのとり」などで運行されている、福知山運転所所属289系FG401の4両編成で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230610/00/63306430/13/09/j/o0810108015296730224.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 2023年6月10日(土)

    瀬戸内海も日本海も見た今週…月曜日…晴れ火曜日紀伊田辺駅227系289系水曜日西御坊駅紀州鉄道本日の営業車両廃線跡…お隣の紀伊御坊駅保存中?のキハ603中見れる日あるみたい車庫( 'ω')?時間無くても乗れませんでし...

  • 台風2号に伴う大雨の中、撮影です。豪雨ですので、駅撮りです待避線で時間待ちをしている281系はるか225系新快速が雨煙を立てて通過します289系こうのとりの回送ですそのうちに本命の甲種がやってきました。EF65-...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • _C2A2460

    台風2号と安土行き

    • 2023年6月3日(土)

    こんばんは。明石は台風一過で空気も澄み渡り、朝は涼しいくらいでしたが、昼にはいつもの蒸し暑さが戻ってきていました。台風による雨が直撃したのは6月2日。この日は仕事が休みだったので、自己責任で外出(-_-;...

  • 5月20日土曜日。阪和線三国ヶ丘で撮影して、関空紀州路快速に乗って大阪まで戻って来ました。大阪から新快速に乗って高槻へとやって来ました。久しぶりに高槻で5087レを撮影しました。13時49分頃289系FG409編成4...

    express22さんのブログ

  • 5月26日 JR京都線山崎駅でローカル電車、特急列車も撮影しました。本線で少なくなった221系が入線してきました。221系B15 普通米原行き特急「はるか」は、本格的に稼働するようになりました。1010M 281系HA601 特...

    w7さんのブログ

  • 大阪駅5番ホームに「681系・683系の10両編成用停止位置目標」が取り付けられたと、大きな話題を読んでいます。 設置時期は5番ホームに柵が出来た頃からあるよう […]The post 「683系が10両に?」大阪駅にあ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230526/18/bizennokuni-railway/e5/24/j/o1080072015289758800.jpg

    臨時特急きのさき99号

    • 2023年5月26日(金)

    皆様こんばんは、備前国鉄道です。昨日の午後、JR福知山線 黒井~市島間で信号トラブルが発生し、同線は長時間にわたって運転を見合せる事態になりました。その影響で、大阪と山陰方面を結ぶ特急こうのとり号も軒...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230510/23/miyashima/d0/c2/j/o1080060715282578318.jpg

    JR西日本の特急 / 京都遼遠

    • 2023年5月26日(金)

    京都遼遠は造語の四字熟語で、前途遼遠が元のことばです。″前途″は切符でも″下車前途無効″ということばがある通り、これから先の道のりや過去の実績などの意味があって、連結する単語や文章によって、未来や過去...

    makoto.minamotoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。