鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「289系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全1349件

  • どこまで4Daysの2日+2日に分けて使うので、その切符を受け取りに行くというお話。というわけでDay0。3月18日土曜日。おりしもダイヤ改正当日だったので向かう。Day1はこちらDay2はこちら①東福寺駅15:40→奈良駅16:...

  • 新大阪・大阪~姫路間を結ぶ「らくラクはりま」ののJ-WESTチケットレス390の特急券です。姫路まで乗車でもよかったのですが、せっかくなので初の特急停車となった大久保駅までとしています。 大久保に「(陽)」...

    lilithさんのブログ

  • 山中渓駅の周辺は、線路のカーブに沿って桜並木になっているのをはじめとして、駅の西側を流れている山中川沿いにも桜が多数植えられています。 駅構内の跨線橋は、それらの桜を眺めるビュースポットの一つになっ...

  • 太地駅訪問

    • 2023年4月4日(火)

    前回は串本駅にやって来ました。『串本駅訪問』前回は紀伊有田駅にやって来ました。『紀伊有田駅訪問』前回は田並駅にやって来ました。『田並駅訪問』前回は田子駅にやって来ました。『田子駅訪問』前回は…ameblo...

  • 地元、御幣島駅です。先に北新地方面に行く電車が発車しましたので、撮影しておきました。尼崎8時19分発の特急こうのとり1号に乗車します。尼崎駅のコンビニで、ホットラテを買い込み乗り込みます。683系改造の28...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230402/17/m1-tarou/71/aa/j/o1040078015264253910.jpg

    紀勢本線 白浜駅

    • 2023年4月2日(日)

    和歌山県南部、紀勢本線の白浜駅です。白浜駅は紀勢本線でも有数の観光拠点の駅で特急も停車する有人駅です。2023年3月ダイヤ改正後に訪問しました。今回は車で行ったのでホームには入ってないのですが。ていうか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230401/14/hachikan-railway/e4/4b/j/o0810108015263642669.jpg

    串本駅訪問

    • 2023年4月2日(日)

    前回は紀伊有田駅にやって来ました。『紀伊有田駅訪問』前回は田並駅にやって来ました。『田並駅訪問』前回は田子駅にやって来ました。『田子駅訪問』前回は和深駅にやって来ました。『和深駅訪問』前回は朝来駅...

  • 紀伊有田駅訪問

    • 2023年4月1日(土)

    前回は田並駅にやって来ました。『田並駅訪問』前回は田子駅にやって来ました。『田子駅訪問』前回は和深駅にやって来ました。『和深駅訪問』前回は朝来駅にやって来ました。『朝来駅訪問』朝来駅に来ました…ameb...

  • 3月25日土曜日。山科での撮影の続編になります。8時15分頃683系B35+R15編成12両の特急サンダーバード5号金沢行きが通過しました。 後部のR15編成は289系から683系に復帰した非リニューアル編成でした。 8時21分...

    express22さんのブログ

  • 田並駅訪問

    • 2023年3月31日(金)

    前回は田子駅にやって来ました。『田子駅訪問』前回は和深駅にやって来ました。『和深駅訪問』前回は朝来駅にやって来ました。『朝来駅訪問』朝来駅に来ました。朝来駅は難読駅名として知られています。朝来駅…am...

  • 田子駅訪問

    • 2023年3月31日(金)

    前回は和深駅にやって来ました。『和深駅訪問』前回は朝来駅にやって来ました。『朝来駅訪問』朝来駅に来ました。朝来駅は難読駅名として知られています。朝来駅 (あっそ)和歌山県上富田町朝来JR西日本 …ameb...

  • 特急はまかぜの変遷について(及び令和5年3月18日ダイヤ改正後のはまかぜ)(令和5年3月18日ダイヤ改正3)※個人的見解等も記載【投稿日 令和5年3月30日】1 はじめに 令和5年3月18日ダイヤ改正等について、#353...

  • 和深駅訪問

    • 2023年3月30日(木)

    前回は朝来駅にやって来ました。『朝来駅訪問』朝来駅に来ました。朝来駅は難読駅名として知られています。朝来駅 (あっそ)和歌山県上富田町朝来JR西日本 紀勢本線隣の駅 串本・新宮方面白浜駅…ameblo.jp今...

  • 京都~西舞鶴・東舞鶴方面を結ぶ特急「まいづる」号の2023年現在の時刻表を、なるべく見やすいようまとめました。 特急まいづる号に用いられる車両は、「新型車両の2 […]The post 特急『まいづる』の時刻表...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 3月18日土曜日。新大阪駅でのダイヤ改正後のJR京都線、おおさか東線、梅田貨物線撮影の続編です。10時50分頃223系V3+W36編成12両の新快速A野洲行きがやって来ました。ダイヤ改正でAシート連結の新快速が増発され...

    express22さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日もサイクリング撮影記の続きです。前回は八木~吉冨まででした。園部駅前で休憩しようと思って国道9号線から駅前のロータリーに向かう途中に下りの特急列車が入線するところが確...

    ban7310さんのブログ

  • そろそろ桜が咲き始めたので偵察じゃ~♪毎年のルーティンで山中渓駅へ買い物ついでに出撃してきました。まぁ満開では無いですがそれなりに撮れるようです。283系6連の特急『くろしお』新大阪行きが来ました。...

  • おおさか東線が開通し、新駅「うめきた地下ホーム」ができて便利になりました。地上線の踏切が廃止になったり、地下鉄のような路線に貨物列車が、しかも補器付きで運転されたりと、新たな話題で盛り上がっていま...

  • 出典:松田好花 公式ブログコノチャン関西~山陽~福岡旅行・1日目その4です。新大阪~岡山まで載せます。岡山ではネタ車に続々遭遇できました。暗かったけど…^^;2/15撮影分新大阪へ戻ってきました。ここから新幹線に...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  ついに懸念していた事態が明らかに。 京都支所に所属する113系と117系が今月末で長きに渡るその活躍に幕を下ろす旨の発表があった様でございます。 半世紀に...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。