鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「253系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全1407件

  • 撮影会終了後、3500系に乗って湯田中へ。須坂駅5番線から発車しました。イベント列車の運転時刻。今回参加したのは午前の部です。ラストランツアーには1日乗車券、引退記念乗車券、グッズ商品券が付いていました...

  • 9171レ EF65-2096+マニ50-2186+伊豆急行2100系R5前回はこの区間はEH500だった気がします。JR貨物PF最後の花道となるか…253系が勢いよく通過2023年7月3日別所信~大宮操(さいたま新都心)にておわり

    戸隠さんのブログ

  • 下今市-鬼怒川温泉間、わずか12kmの旅路ながら36分の乗車時間は「長過ぎず、短過ぎず」。蒸気機関車の全盛期のように「苦難の旅」ではないので、これで良いと思います。 それでもオハテ12の「展望デッキ」に出て...

    HEROさんのブログ

  • どうも!!ハテニャデス!今回はハテニャの住んでいる関西に馴染みがない253系をご紹介します。は、始めて見ますねぇ。番号はNe-01編成が付けられていました。いつのかは分かりませんが、とても古いものだとわか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230626/07/uk25835/d2/8f/j/o1080081015304479913.jpg

    JR宇都宮線 東鷲宮〜栗橋

    • 2023年6月26日(月)

    JR宇都宮線の電車に乗っていて、いつも気になる撮影地へ行こうと思い、今回、東鷲宮駅からグーグルマップを頼りに歩いていきました。本来、車があれば良いのですが、私は、免許を取っていないので、車が当然使え...

  • 川崎市小学校連合の日光修学旅行で185系が運用されたので、ヒガハスへ撮影へ。まずは1091M 東武100系 スペーシア日光100Xも増備されたら、JRへも乗り入れするんでしょうか?青森発3064レ EH500-39本命の9483M 1...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 4月。ちょっとした気持ちの変化から追い始めた、東武鉄道10000系10両固定編成。『東武東上線10000系“10R車”を追う!①』あれは13年前。『これぞ東武顔』やっぱこれでしょ♪(偶然に)仕事帰りに東武鉄道クハ8111原型...

  • 昨日、2023(令和5)年6月21日、E259系リニューアル車を目撃&撮影するこ...

    taka110さんのブログ

  • 先週末は暑かったですねこんな時には涼しい写真で少しでも涼味を感じていただければ中央東線・長坂の大カーブを行く、今はなきE351系の特急「スーパーあずさ」。篠ノ井線のスイッチバック駅の姨捨駅をバックで発...

  • 宇都宮線の線路沿いの道で父子が通過する電車に手を振っている。近郊型、253系がそれぞれ軽くフォーンを鳴らして通り過ぎていく。何となく懐かしい平穏が戻ってきた気がしてくる。そしてカシオペアがやって来た。

    中の宮さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230612/19/edr24/07/28/j/o2816211215297977379.jpg

    ふらっとtrain② ~大宮~

    • 2023年6月17日(土)

    こんにちは、edr24です。今回は、ふらっとtrainの第2回です。今回の目的地は、「大宮」!最大の目的は、185系で運行される臨時特急の撮影です。そちらは既に別のブログに載せてあります。5/4の7時半ごろに家を出ま...

  • 6月15日は栃木県民の日、とテレビに出ていた。その栃木県から東京に向かう253系。日没が過ぎた時刻。薄暮の水田を通過していく。

    中の宮さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230605/22/c62niseko-demioyaji/b2/17/j/o1080162015294610867.jpg

    まるで夏

    • 2023年6月11日(日)

    梅雨入り前だというのに、まるで明けたかのような夏空でした。この日はSL大樹とSLもおかのハシゴでしたが、その前に関鉄常総線で先ずは1枚。水田の脇をスペーシアが走り去っていきました。こちらはJRから...

  • こんにちは!今日は、スペーシア置き換えについて紹介します。100系は、9編成54両が製造されました。N100系は、4編成製造されます。車両が足りません!ここで置き換えられるのは、東武線用の車両だと思います。JR...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230610/13/sa721101kou/25/88/j/o2463189315296883296.jpg

    鉄道博物館へ! Part4

    • 2023年6月10日(土)

    こんにちは!今回もタイトルにある通り鉄道博物館へ行ったという記事…ではなく、関東の観光についてです。鉄道博物館は一切関係ありません(笑)この旅は一泊で行ったので、ホテルに泊まりました。今回の宿は西川口...

  • こんにちは。 先日、宇都宮線を撮影しに、埼玉方面に車を走らせました。先月の高崎線本庄付近に続く、埼玉の湘南色電車です。  宇都宮線ですが、現在は定期特急の運転も東武線直通以外無くなり、ほぼ湘南色の電車...

    hacchi46さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230607/23/buhi5861buhi/57/b7/j/o0602040315295577012.jpg

    15年前の東十条

    • 2023年6月9日(金)

    15年前シリーズ第3回。この頃は撮り鉄に復帰して間もない時で、ロクな写真が残ってません。(かといって、今もロクな写真ではないですが)でも時間が経つと、貴重な写真になります。先代の成田エクスプレス253系18...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 115系を撮った後は駅前から地下に潜って長野電鉄長野駅へ到着。薄汚れた改札口の正面には地元のとれたて野菜が並べられており朝ラッシュ時で賑わうJR駅とは別世界のようだった。午前中は長電の駅巡り予定。フリー...

  • つぶやき)JR東日本の253系 リニューアル車 の「日光」「きぬがわ」JR⇔東武直通特急に使われてるが乗ったことが無い

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230530/21/yuzunan0927/e1/fa/j/o0950065215291666626.jpg

    253系 成田エクスプレス 他

    • 2023年5月30日(火)

    東京駅に到着した成田エクスプレス総武線沿線に住んでいた頃から走り始めていたのですが、なぜか撮っていなかった列車でした。相当後になってから撮った写真です。新川崎駅を通過通過スピードの速さに「写ルンで...

    yuzunanさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。