鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「253系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全1407件

  • 皆さん、こんばんは~まだまだ暑いですねぇいつまで暑いのやらさて、すっかり忘れてた記事の続きええ、冬ですよ(笑)1月29日の続き前回の記事↓SL大樹 冬の倉ケ崎ランチ後近くの撮影地から新高徳駅でSL同士の交換な...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230917/02/katalina660/e9/b2/p/o1080051215338967837.png

    鉄道模型の入れ替えと削減案

    • 2023年9月17日(日)

    前回はできます「使わなくなった車両たちの整理売却」の話しをしてきたが稀に修理や再整備の回数が多い動力車や先頭車があり特にTOMIX製253系は最後の最後まで、再整備をしていたので中々に大変だったが手放してK...

  • JR東日本大宮支社は、2023年10月11日(水)に撮影イベント「あつまれ、特急列車 大集合(サフィール踊り子もいるよ)」を東大宮操車場駅構内(埼玉県さいたま市)で開催します。E261系「サフィール踊り子」をはじめとし...

  • 皆様こんばんは。土曜日の東武鉄道、パート3です。SL大樹5号を撮った後、7号を撮るため、いつもの場所に戻りました。まずは紅鮭から(253系きぬがわ) 管理人さんと一緒に撮影SL大樹7号が先に先にや...

  • 昨日の整備記事、公開範囲設定ミスで、日付が変わってから急いで修正公開していました。その関係で、出場編が別となりました。関連記事 【入線整備】701系1000番台「仙台色」前編~整備してなかったorz~本当な...

  • こんにちは。先週日曜日にコロナ感染して3日程度で体調は落ち着きましたが、その後に家族に伝染して大変な1週間でした。3100形の後継車7000形LSEです。トミックスからのみの製品化で、近年ライトユニットの見直し...

    leglsさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230907/12/toshi0925yuki/3d/c8/j/o3851288915335038764.jpg

    栗橋で貨物いろいろ

    • 2023年9月7日(木)

    JR宇都宮線の栗橋で仙台総合鉄道部のEH500形が牽引する各貨物列車や新鶴見機関区のEF210牽引の8584レに253系「特急きぬがわ」、E231系・E233系宇都宮線電車を撮影しましたのでご覧く...

    常総トリデさんのブログ

  • どうも、ちぐさです。前日のWEST EXPRESS 銀河乗車のあと帰京して、そのまま東武の新しい特急「スペーシアX」に乗ってきました。今回はその乗車記録です。WE銀河乗車記はこちら↓『【2023旅行記】念願のWEST EXPRE...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230827/16/nahanefu22/3e/b6/j/o1280085615330528614.jpg

    ひまわり×SL大樹

    • 2023年8月28日(月)

    前回の続きで、引き続き東武ワールドスクウェアー鬼怒川温泉にて。500系リバティ509編成20400形21423編成デビューカラーリングの100系スペーシア109編成20400形21446編成253...

  • 1991年3月19日より東京都心部・神奈川県横浜市からの成田空港アクセス列車として新設された特急成田エクスプレスでは長らく同列車専用に開発された253系電車が充当され、順調に利用者が増加していました。一方で...

  • 国鉄型特急車両。JRの前身、国鉄時代き作られた車両のことである。そんな国鉄型の塗装。その塗装は、クリームと赤。ボンネット型の車両。こだま型から始まりました。1958年のことです。全国各地にこの国鉄色型特...

  • これは②、最終回です。①はこちら。 『185系もそろそろ黄色信号か?とうとう車両名を名前にした特急、185に乗車!①』追記 2023.8.6一部ぼかしなどを追加しました。これは①です。横浜駅に来ています。これからはこ...

  • こんにちは!本日の14時、今年の秋の臨時列車に関する情報が発表されました!https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230824_ho01.pdf明日が時刻表の発売日なのでその前に発表した形になりますね。今回の臨時列車...

    てつとお-2さんのブログ

  • ★<90184>ベーシックセット SD E259系成田エクスプレスAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>253系の置き換え用として、2009年に登場したJR東日本E259系。東京都心と成田空港(新東京国際空港)とを結ぶ特急 “成...

    みーとすぱさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/9b82fd90c6a700e17a47e8713af86bc7.jpg

    8月18日の撮影から

    • 2023年8月20日(日)

    カシオペアの後に撮影した列車です。 両列車とも綺麗に日が当たっていますが、バックの雲はほどんど無くなってしまいました。 雲が多ければ陰る確率が高くなりますが、バックの空模様は良くなりますね。253...

    佐倉剛七さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年8月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98825>国鉄 485系特急電車(ひたち)基本セット★<98826>国鉄 485系特急電車(ひたち)増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>直流/...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2009年に登場したE259系は253系の後継として同年10月に運転を開始した特急電車です。2023年3月にリニューアルが発表され、同年5月には塗装が一新され1本目が登場しました。2023年度中に22編成全車が塗装変更さ...

    モケイテツさんのブログ

  • 日時: 2024年2月29日 終日 トミックスからJR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗装)増結セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年2月 】発売予定 JR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗...

  • 日時: 2024年2月29日 終日 トミックスからJR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗装)基本セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年2月 】発売予定 JR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230806/03/toshi0925yuki/ff/e8/j/o4415331015321519352.jpg

    柳生でスペーシアX

    • 2023年8月6日(日)

    東武日光線の柳生でN100系スペーシアXとワンマン運転の20400系、JRからの253系を撮影しましたのでご覧ください。柳生は相対式ホーム2面2線の地上駅で一日の利用客は千人に満たない駅で上下線と...

    常総トリデさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。