鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「117系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全5241件

  • d607824 砂丘キハ58金川

    1986-12津山線へ 間違いに気づく

    • 2023年12月16日(土)

    何かおかしいなと思っていたが、脳の障害もあってしばらく気がつかなかった。ようやく気づいたのだが、1985年が終わり、次は1986年に移るのに、そこを1987年に勘違いがあり、それも並べていないのにカラーデータ...

  • こんばんは!今週も忙しかったせいか、あっという間に終わってしまいました。そんな中、Window10を入れているPCが突然、日本語入力ができなくなり、なんとか元に戻ったかと思いきや、YouTubeとGoogleに接続でき...

  • ーJR西日本及び山陽観光連盟などより本日発表がありました 381系国鉄型特急は2024年6月を持ち全ての編成が定期運用より引退します 詳しくは鉄道コムへ 特にスーパーやくも編成は273系デビューの際真っ...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231214/10/asasio82/15/04/j/o1280085315376793122.jpg

    1993年5月JR宝塚線-1

    • 2023年12月15日(金)

    皆さん こんにちは。 四国 九州とお届けしてきましたが、1993年 地元JR宝塚線は どうだったのかを どうぞ。現在では 銀色の電車ばかりですが。中山寺駅の下りホーム 宝塚方で撮影。117系300番代の快速大...

    まつかぜ82さんのブログ

  • と、云うわけで、無事に配信されましたね。トミーテックLIVE 2023年/12月ジオコレ、トミックスの各新情報をお届けします。■2023年12月14日(木)12:00配信スタートwww.youtube.comびっくりする発表がちょいちょいあ...

  • 引退も間際の2005年12月に山陰本線保守工事の関係か福知山線経由で運転されました。ダイヤ変更により出雲市到着が午後1時半過ぎというダイヤに魅力を感じ、酔狂にも京都駅から乗車したときの記録です。●最...

    jnrailさんのブログ

  • 2023年最後のTOMIX新製品情報が発表されました。まずは1枚のポスターに大きな写真のHC85系ハイブリット車です。先行試作車が製品化され、大阪駅にも乗り入れるようになった話題のHC85系です。今回は「ひだ」...

  • d607020 まつかぜキハ181草野ラスト

    1986-8,11カラーの記録

    • 2023年12月14日(木)

      今回から1987年に突入かと思っていたら、まだ未発表のカラーデータがたくさん見つかった。そういえば1986年の後半が冴えなかったのは、ほとんどカラー中心で撮っていたからだった。 実は7月で会社を辞めてフ...

  • ついに2024年鉄道模型福袋情報を見つけました。コロナ前にも発売されていた新大阪模型の福袋です。まだ本格販売ではないような感じで今後の情報にも注目したいところです。とりあえずNスケールは3万円と5...

  • /west.4gousya.net/catchr/934.jpg

    113系キトL6編成 吹田入場

    • 2023年12月11日(月)

    本日、113系キトL6編成が吹田総合車両所へ回送されました。113系・117系は今年4月1日を以って定期運用から退いており、前例から廃車のためと見られます。

    西日本フォーラムさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/10/sinano15/fa/cb/j/o1080076115375103296.jpg

    湖西線堅田駅1989年

    • 2023年12月10日(日)

    1989年。京都駅で〝京都線大阪方面〟と案内放送があるとまだ違和感があった。一方で東向き〝湖西線堅田行き〟や〝草津線柘植行き〟の案内はしっくり来ていた。堅田駅。ちょうど221系がデビューした頃で、湖西線は...

  • 2023年12月4日に、吹田総合車両所京都支所に所属していたものの、後藤総合車両所本所へ回送されていた117系S2編成が、編成分割され解体に向けた準備が実施されていることが確認されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 大糸北線で唯一交換可能な駅これまでの旅路『【速報・目次】2023/11/26 大糸線雪月花』人気列車が人気路線に入線!2023/11/26に,大糸線 南小谷〜糸魚川にて,えちごトキめき鉄道ET122-1000形「えちごトキめき...

  • どうもどうも。 今回も117系引退記録旅の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は岡山駅で117系が入線してくるまで...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうも、ちぐさです。9月に愛知に行ってきたので、その振り返りです。名古屋近辺は、乗り物関係で面白いところがたくさんあるのでいくつか見て回りたいと考えていましたが、その中からいくつかピックアップして出...

  • 2023年12月2日に、吹田総合車両所本所で「すいそうフェスティバル」が事前申し込み2部制で開催されました。参加金額は無料でした。申込みは、特設申し込みWEBサイトから、抽選で2023年10月20日より30日まで受け付...

    2nd-trainさんのブログ

  • SN総合車両所です。前回より、2023年9月に開催された「車両撮影会@下関総合車両所」の様子についてご紹介していました。前回の記事はこちら!それでは今回は各車両を詳しく見ていこうと思います。個人的に1番楽...

    SN総合車両所さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjlF0tzcl8-Xm-hP-VhciVlQ0XvdDpUqPUr-yh7xiB-QbCbmV51_RHZoPt8I3aLdAkyYTB4Ry31sZ61qtRns1f6lVG0JQoBi5EhFz72rPZtZI4IHX1QFDlMkygX17s8XN9myEzc8jlnAba0Cdle2NOxk8EilFn3E0iGe0YVJpHDTUxLBXe5U7fn8zpXLYwO/w640-h266/98

    TOMIX 2023年11月 発売品

    • 2023年12月2日(土)

    こんばんはかいじ117号です。2023年11月のTOMIXの発売品の確認です。221系各種新製品11月17日発売HO-9093 国鉄 117系近郊電車(新快速)セット 89980円11月18日発売2251 JR DD51-1000形ディーゼル機関車(JR北...

    かいじ117さんのブログ

  • 貨物鉄道シリーズアクリルスタンドをいろいろ調べていると駅鉄ショップという立誠社のオンラインショップを見つけました。そこで気になったアクリルキーホルダーを買ってみました。実車はありませんがなぜか人気...

  • 117系・快速サンライナー

    • 2023年11月30日(木)

     2011年1月・岡山駅にて

    ときじろうさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。