鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「紅葉」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全10222件

  • EF210-120+タキ1000-1000鉄道博物館で展示されその後の返却回送安中貨物が追い越し大宮操ではよくある貨物の追い越しですが大宮駅での追い越しはめったにないと思います。2024年1月18日大宮にておわり

    戸隠さんのブログ

  • 続きです。夕張鉄道の廃線跡を歩く2023 壱若菜方面レールは石勝線夕張支線の廃線おわり

    戸隠さんのブログ

  • それぞれのラインカラーが編成内で異なる事で知られている205系3100番代の2Wayシート車両。一見カラフルにする事で通常仕様車との差別化を図る為だけかと思えば,実はそれぞれの車両には色それぞれの意味が含まれ...

  • レースイリゾート夕張左側の歩道ちょい左に夕張鉄道の線路があった。レースイはJR石勝線夕張支線が残っていた時代は乗車券販売なども行っていましたが現在は建物そのものが閉鎖窓が開いているのでちゃんと管理は...

    戸隠さんのブログ

  • 季節感はないのですが昨年秋の未公開カットをアップしておきます。 10月末の北海道遠征の際には定番の かなやま湖畔のポイントにも行っておりました。紅葉はちょっと中途半端なタイミングでしたが、最後の秋の記...

  • こんばんは先週末の東武日光線。新鹿沼駅から営業運転したSL大樹、機関車は下今市の機関区から回送、営業運転と同じ編成が逆方向に走り去ります。赤い機関車が牽いて黒い機関車は最後尾にぶら下がり。白煙をふわ...

  • 伊予鉄道市内電車の街角スナップ写真です。循環路線を市役所前から反時計回りで上一万へ、さらに道後温泉への支線を進んでみます。伊予鉄市内線 県庁前-市役所前 2023年12月9日撮影市役所前から県庁前までは愛...

    熊猫さんのブログ

  • 駅名 能美根上駅旧漢字 能美根上よみ のみねあがり歴かな のみねあがり所在地 石川県能美市大成町チ303電報略号 テラ(カナテラ)事務管理コード △541443貨物取扱駅コード 5720鉄道事業者 西日本旅客鉄道...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240116/00/second-momiji/b3/c0/j/o4000301715389979519.jpg

    まだ踏みもみず 五稜郭駅

    • 2024年1月15日(月)

    もう40回以上通過していますが未だに下車したことがない駅です。降り立ったことはあったはずですがただの降車でした。キハ40函館本線次回の劇場版名探偵コナンは五稜郭が出てくるのでそれまでには下車してみたい...

    戸隠さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240115/03/second-momiji/bb/90/j/o3955296015389615756.jpg

    小樽のワム82506

    • 2024年1月15日(月)

    ワム82506一次量産型だがその後期(1965年度)の製造グループヒム東区小山区ナゴヤ区小山は東北本線の小山ナゴヤは名古屋ヒム東区とは?ヒムといえば客車配置なら東室蘭だが場所が離れすぎていると思うのだけども…...

    戸隠さんのブログ

  • 思い入れのあるマックが閉店となりました。大宮駅にはいっぱいマックがありますが大宮駅内にある唯一の店舗です。店内に別の広告がある店なんてそうそうない…通常の店舗とは違い外やニューシャトルのホームと面し...

    戸隠さんのブログ

  • 14.  1091  127セノハチ231209

    セノハチ探訪②

    • 2024年1月14日(日)

    おばんでございます。今夜も12月9日のカットからUpします。セノハチへやって来ましたが下り貨物が遅延状態。高架橋へ移動して撮影継続です。やっとこさ1091レがやってキタ1529M 紅葉が残っていました。2080レ...

  • 今回も10月29日の写真で更新します。 この日も過去に何度も撮っている、かなやま湖の湖畔に架かる鉄橋へ行っておりました。紅葉樹の紅葉は終わり、そしてカラマツのそれにはちょっと早かったのですが晴れに期待し...

  • 今夜は久々に10月下旬の北海道遠征の結果をアップしてみます。 10月30日の2475Dはツートンのヨンマルが入ってくれたので定番の島ノ下トンネル飛び出しへ。撮影からすでに二ヶ月以上経っているため詳細は思い出せ...

  • 12月の初旬にオレンジ色の伊予鉄市内電車に会いたくなり弾丸で愛媛県松山市へ訪問。7月の訪問からの2回目となりました。今まで路面電車巡りはコンデジだけ持っていっていたのですが、今回は中望遠付きの一眼レフ...

    熊猫さんのブログ

  • 駅名 粟津駅旧漢字 粟津よみ あわづ歴かな あはづ所在地 石川県小松市符津町ヰ2-1-8電報略号 アワ(カナアワ)事務管理コード △541441貨物取扱駅コード 5718鉄道事業者 西日本旅客鉄道株式会社所属路線 ...

  • 駅名 動橋駅旧漢字 動橋よみ いぶりはし歴かな いぶりはし所在地 石川県加賀市動橋町ナ92電報略号 イフ(カナイフ)事務管理コード △541440貨物取扱駅コード 鉄道事業者 西日本旅客鉄道株式会社所属路線 ...

  • 特急成田エクスプレス49号E259系Ne022+Ne0??特急成田エクスプレス40号E259系Ne00212日にNe018がOM入場し旧塗装は残り4本となりました。雪?の影響で少し遅れています。255系Be01特急しおさい11号撮影している人...

    戸隠さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240113/06/dinopapa/fd/33/j/o0532080015388802828.jpg

    街と山の境い目

    • 2024年1月13日(土)

    ↓ 湘南深沢駅を出た江の島行きの湘南モノレールは、市街地を出て、丘陵地帯への急勾配を駆け上がります。少し坂を登った辺りから、湘南深沢駅方向を見ました。集合住宅や雑居ビルが目につきます。江の島方向はこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/06/tokaiteio1211/44/c6/p/o1000133315375040258.png

    京都グルメ

    • 2024年1月13日(土)

    おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡時代祭りついでに美味しいモノもいただきました。京都に行ったら必ずいただく「味味香」のカレーうどん。秋でしたので、紅葉が描かれてました。湯葉が食べたかったのですが、高いし時間ないし...

    ちょろりんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。