鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「疲れ様」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全6819件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/18/tk5351/66/e6/j/o0620041315414177623.jpg

    2024/03/17 定点でまとめ撮り

    • 2024年3月17日(日)

    3/17の撮影記録です。4067(+30分) EF210-339+コキ18 8:06通過今日は定点でまとめ撮り。影の抜け具合参考の為、今回は特例で通過時刻を記載しています。定位置は影グサグサなので、1スパン奥で。2066(+2時間3...

    TK5351さんのブログ

  • 令和6年3月17日お昼ごろ113系B13編成とB17編成が幡生方面へ8両で走って行ったとの情報があります 不気味な8両、入場とすれば廃車回送が濃厚とのことです B13編成は12年前HG403編成 阪和線系統の阪和線色11 ...

    nankadai6001さんのブログ

  • どうもども ジパングひばりです執筆開始時点の時刻は22:56...眠いです山手線の気持ちになって頑張りますwさて Youtube最初の動画は仕方なくshorts動画にすることにしました間に合わないんじゃ...このshorts動画に...

  • 本日東北新幹線、上越新幹線で活躍していたE2系が廃車回送されました 最近200系リバイバルカラーと運転されていたのも記憶に新しいです ー – – – – ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GIv6ma9XQAA-PiT?format=jpg&name=large

    金沢駅 最終しらさぎ65号 到着

    • 2024年3月16日(土)

    こんにちはさて昨日のJR北陸本線金沢駅の最終の駅の様子を並べてお伝えしたいと思いますのでよろしくお願いします ー

    nankadai6001さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @JR-qe2...

  • 255系、20年弱に渡る「しおさい」でのご活躍大変お疲れ様でした。 というわけで今日からはE259系が後任となり、また一部でE257系の仕事も増えます。 あ、最終日にたまたま暇だったので乗ってきました(笑)。本題は...

  • ★九州来て銀がまが動いているのに撮らずには帰れません。いつもの平日休みで、改正のタイミングでどうなるか不安なEF81たちの記録へ。火曜日北九州空港で宿泊、カーシェア借りて、早朝オリジンにて監視観察からは...

  •  これまでも当ブログでもご紹介しておりますが、九州のJR線では年に4度に渡りまして、通称「マヤ検」と呼ばれます、マヤ34形検測車を使用しました検測が行われておりまして、これまでも当ブログでもご紹介...

  • 本日2024年3月15日をもちサンダーバード号及びしらさぎ号は2024/03/16の北陸新幹線開業に伴い、営業運転を終了することとなりました いよいよ今夜最後の営業列車が発車していきました では金沢駅の様子を陳列させ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2月末から集中的に投稿を続けてきた〈岡山撮り鉄旅行・令和6年2月の巻〉ですが、この投稿で一段落とさせていただきます。約42年の活躍、お疲れさまでした!特急1015M “やくも15号” 出雲市行き絞り:F6.3 27㎜ISO :...

  • 15日、ダイヤ改正前日にE501系の付属編成の定期運用が終了します。本日は最後のE501系付属編成の定期運用を撮影しに朝から出撃して来ました!8:39頃、少し寝坊気味で間に合うか不安でしたが、武田踏切に到着!同...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • こんばんは。 今日は、朝からどんより曇りで、最高気温は、+5度と暖かい日でした。さて今日は、ダイヤ改正の前日。無くなったりするものが出てきますが。今日の撮影は、キハ40の運用の4622の最終日を撮...

  • こちらの写真を撮った後、佐倉に一旦戻ってみる。 Be-01編成この日はBe-01編成が佐倉にお泊り中。既に乗務員さんも下車された後だった。遅くまでお疲れ様です。 この運用はいつも遊んでいる親友に教えてもらった...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tomohi...

  • ー 以前こちらのイベント(鉄道コムで表示)で片隅にて告知されておりました通り681系の6両編成が廃車のため本日2024/03/14吹田へ廃車回送となりました ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240315/01/tyrnprn/25/5b/j/o2000133315413106237.jpg

    最近の撮影その28

    • 2024年3月15日(金)

    良い天気に恵まれた出勤日()8862レ EF210-109[吹]シキ801 B2 + ヨ8642気温が上がってきた割には御嶽山も見えましたので、矢作川のサイドから。結局予定合わず、返却だけの撮影になってしまいました。2079レ EF210-9...

  • /pbs.twimg.com/media/GIoaAwhbsAA5u-E?format=png&name=900x900

    205系 NE402編成試運転

    • 2024年3月14日(木)

    2024/03/14JR西日本の奈良電車区に所属する205系NE02編成が吹田工場を出場しJR東海道線を試運転として走行しました -※サムネイルはイメージ(他の事業者のもの)です –

    nankadai6001さんのブログ

  • 夕活

    • 2024年3月14日(木)

    皆様、お疲れ様です。 今日は、一日、仕事でした。 仲の良かった人への、アマギフ、無事買えました。 明日渡します。 危険物甲種に挑戦するのは、2年目になる、11月辺りにしようと思います。 今日も、お疲れ様で...

  • 12系が京都鉄道博物館のスチーム号用に回送された期間中に設定された 『米原訓練』、チキvirsionではなく『サロンカーなにわ』の登板となりました。天気はこの日に限ってでしたが出かけてきました。往路はこち...

    kazu328さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。