鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急列車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全15421件

  • /manager-travels.com/wp-dl/wp-content/uploads/IMG_8145-1024x683.jpg

    大糸線 利用促進策を公開

    • 2024年5月9日(木)

    大糸線は松本から信濃大町を通って糸魚川までを結ぶ路線で、信濃大町~南小谷~糸魚川間で利用促進のための活性化協議会・期成同盟会が組まれている。今般、利用促進策が決まったとのことで見ていく。 大糸線「本...

    manager_travelsさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/21/birisan-club/11/48/j/o1080081015436230429.jpg

    美郷山鉄道の再生

    • 2024年5月9日(木)

    ゴールデンウィークに子供がノーマルタイヤへ交換するため久しぶりに帰ってきました。 このときに美郷山鉄道の線路を磨き上げストレスなく走る姿を見て「やはりロングラン出来るレイアウトはいいなぁ」と思った...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • JR西日本と和歌山県では、今年の7月に「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録20周年を迎えることを契機に、2024年7月から9月まで「聖地ゾート!和歌山キャンペーン」を開催することを発表しました。また、この...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR東日本は、訪日外国人向けのモバイルSuica「Welcome Suica Mobile」アプリを2025年春にリリース。新幹線自由席のチケットレス乗車や、電子マネーの利用に対応する。対応端末はiPhoneとApple Watch。対応言語は...

  • JR西日本は2024年5月7日、プレスリリースにて2024年4月26日から5月6日のゴールデンウィーク期間にかけての利用状況を公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 北陸新幹線福井・敦賀延伸で「かがやき」利用者大...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 【画像】王寺電留線での昼寝、201系大和路線運用は当分の間?2024-5-8 8時掲載開始(予約投稿)過去にも記事で書きましたが、こちら当方サイトで、東海運用表を3月のダイヤ改正~4月前半と、行っておりました。アク...

  • (写真)GW後半戦は新幹線で首都圏突入 新横浜にて 2024年4月、カレンダーを見てたらゴールデンウィークの後半に4連休があるのがわかった。さすがに4日間も家にこもるのも嫌やな~と思った。どこでも行...

  • 3月末、伯備線で撮影した寝台特急「サンライズ出雲」です。背後の山のてっぺんから太陽が昇り始めてド逆光となる寸前でした。 是非とも撮りたい1枚でしたので、良かったです。「やくも」が273系だけになれば伯備...

    ソルトさんのブログ

  • 愛媛県は松山市和気町1丁目1780-2(旧:温泉郡久枝村大字安城寺)にある、JR四国の伊予和気(いよわけ)駅。1940年8月1日の編入合併まで存在した自治体・久枝村に置かれた唯一の鉄道駅です。ただし村の中心部とは...

    叡電デナ22さんのブログ

  • JR東海道本線(JR京都線)島本にて JR西日本281系近ヒネHA604+HA631 特急はるか 京都行き 古都·京都と西日本の空の玄関口·関西空港を結ぶ関空特急はるか号に使用される281系です。 ハローキティラッピングが解除さ...

  • JR東海道本線(JR京都線)島本にて JR東海HC85系海ナコD204 特急ひだ25号 高山行き 大阪·名古屋·富山と飛騨の小京都·高山を結ぶ特急列車ひだ号です。 普段は2両編成又は2両編成を2本繋げて走っていますが、繁忙期...

  • 「父ちゃん、今回の母ちゃんアンケート『好きなしらゆきの写真はどれだえ?』の1回戦第1日目の集計結果はまとまったかえ?」「まとまったよ」「ならば結果発表としよう♪」「今回は新潟県内を走るJR東日本の特急し...

  • 今回は群馬県安中市にある「碓氷峠鉄道文化むら」に訪問しましたのでそのレポートです。 なお、時系列としては「峠の横川ナイトパーク号」で横川駅に訪問した時のものとなります。 「碓氷峠鉄道文化むら」とは ま...

    つばめ501号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240507/15/nagatetsu-dioramasquare/6c/cf/j/o1706096015435689754.jpg

    5/5

    • 2024年5月7日(火)

    遅くなりましたが、5/5こどもの日は常に車両が駆け巡り、賑やかでした。いつもの車両紹介をしていきましょう。まずは寝台特急やワイドビューひだ、無蓋貨車を牽く桃太郎、近鉄特急ひのとりが勢ぞろいしている状態...

  • 日時: 2024年9月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、E233系 3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)です。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 E233系 3000番台 東海道線・上野東...

    横濱模型さんのブログ

  • 2024年2月の話が続いていますが、この日はBRTひこぼしラインに乗車するため、宿泊していた博多駅周辺から、日田駅まで移動しました。購入はJR九州ネット予約から。九州ネットきっぷを利用。ネット経由なが...

  • -その2(№6157.)から続く-今回は「青ガエル」の伸長期ということで、「カエル」たちの増殖の過程と、それに加えて5000系で実行された新しいサービスなどを見ていくことにいたします。【「カエル」たちの増殖の...

  •  JR九州では、毎年のように駅別乗車人員ランキングを出しておりまして、その年にどれくらいの利用者があったかを皆様に公表しておりました。 令和3年度に関しましては、令和2年度から「新型コロナウイルス...

  • 四国遠征2日目は伊野から後免町までとさでん交通の伊野線と御免線に1時間半くらいかけて乗車してきたので記事にまとめていく。土佐くろしお鉄道宿毛線の東宿毛駅近くの松田川で撮影した後は、宿毛から伊野まで普...

  • 皆様こんばんは。楽しかったゴールデンウィーク、いかがでしたでしょうか?私は「暦通り」の連休でしたが、べつに遠い所へ出かける訳でもなく、近場で楽しみました。ゴールデンウィーク前半から、近所の田んぼには「...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。