鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新緑」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全4198件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/06/dinopapa/3a/d5/j/o0800053215434527236.jpg

    花と緑と空を楽しめる駅

    • 2024年5月5日(祝)

    京王電鉄高尾線の京王片倉駅の辺りは、花や緑が楽しめて、なんか好き。ハナミズキや八重桜が咲き…。新緑に囲まれ…。空も青い。晴れて空気が澄んでいれば、ホームから富士山を望むこともできます。片倉城址公園や...

  • 4月29日(月・祝)の磐越西線、三川で撮影後は磐越自動車道に乗り津川ICで降ります。新緑の山々が綺麗です。鹿瀬とも考えましたが、深戸方面へ行くため橋の前の交差点を右へ、前回撮影していた橋りょうを通...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/06/kouyaexpress/73/d9/j/o1280085315434516230.jpg

    田植えの季節の伯備線

    • 2024年5月5日(祝)

    世間はゴールデンウイーク私はお休みを利用して田植えの季節の伯備線を訪れました。下石見信号所で撮影することにしました。朝凪の中、普電から撮影開始です。273系新型やくもやくも4号どんぐり色塗装は、白ボデ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240422/15/c62niseko-demioyaji/fc/91/j/o1080162015429136407.jpg

    C58 旧型客車特別運行③

    • 2024年5月5日(祝)

    新緑の渓谷に架かる緑の鉄橋を渡ります。25年振りの旧型客車による特別運行でした。2024年4月21日 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス

  • 画の右側に新緑の緑をみつけたので構図変更して撮影。「みどりの日」だけに。2024年5月4日東武日光線

    パペシさんのブログ

  • 奥羽線ロングシートの旅で新庄着。次に乗る小牛田行まで約1時間半。とりあえず、駅併設のゆめりあへ。前回来た時から様変わり。旧狩川駅の窓口を展示。その後ろに昔、遊園地にあった新幹線?面白いが、何度も来...

  • JR西日本キハ120形気動車JR西日本 関西本線笠置駅-加茂駅2023年04月13日ゴールデンウイーク真っ最中の近頃ですが、「どこかいい場所はないかな?」と思ってらっしゃる方もいるかと存じます。そんな方にお勧めな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/23/uk25835/2d/5d/j/o1080081015434453523.jpg

    総武線 浅草橋〜両国

    • 2024年5月4日(祝)

    4月はいつの間にかに過ぎて 気づけば5月桜は葉桜になって 新緑へと衣替え初夏の陽気になった今日は 日焼けしそうな日差しだった隅田川を渡る特急を眺めながら 都会は闇の世界へ………

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/07e4b4853bce5033ec3575525c00eb38.jpg

    快晴の連休谷間の本荘へ

    • 2024年5月4日(祝)

    快晴の5月2日、羽越本線の特急「いなほ」で、秋田から由利本荘市・本荘へ往復。帰り・羽後本荘駅へ入線する下りいなほ※以下、車窓の写真は、ガラスの汚れや逆光のため、反射した手などが写りこんでいます。二古信...

  • 2024年5月3日(金)EH200を使用した篠ノ井線貨物、2084レが運転されました。 撮影日:2024/5/3列番:2084レ編成:EH200-17+タキ機材:SONY α7R IV+SONY FE 70-200mm ...

    mikanmikeさんのブログ

  • 春も本格的になってきて新緑がまぶしい遠くの山々の雪も残り僅かそりゃそうだ、連日25℃近くまで上がっていて身体がついていきませんそんな中、清涼な川の流れを脇目に観光列車雪月花がやってきましたもう少しプラ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/20/aizurail/d6/07/j/o0501074215434373001.jpg

    新緑の板谷峠

    • 2024年5月4日(祝)

    だいぶ前に写したものだけど、季節的には今頃。ここは大笹生(おおざそう)地区から分かれて細い道を大平(おおだいら)地区に至る道から撮影した。何せクルマ1台しか通れない。向こうから来るとは思えないが、...

  • 四国遠征2日目は四国グリーン紀行で土佐くろしお鉄道中村線・宿毛線に人生で初めて乗車、全線走破した後は東宿毛駅近くの松田川の河川敷で鯉のぼりとTKT-8000形を撮ってきたので記事にまとめていく。東宿毛駅近く...

  • 本日は「みどりの日」の名にふさわしい新緑が美しい山に囲まれた場所で新幹線を撮影しました。ところで子供の頃にGWが飛び石連休という言葉をよく耳にしました。例えば1983年のカレンダーを見ると4/29天皇誕生日...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    みどりの日に新緑のトンネル

    • 2024年5月4日(祝)

    昨夜はジェフの不甲斐ない敗戦のあとふて寝。起きたら日付は変わってました。つけっぱなしのTVではU23アジアカップの決勝戦を放送中でした。しかも防戦一方の日本代表でしたが…U23アジアカップ 決勝ジャシム ビン...

  • こんにちは、潔く銀です。この日も風光明媚な久大本線を走る客レを撮りたくて、日田方面へ車を走らせました。ただ、相変わらず天気が悪いので、ひたすら追いかける撮影をすることにしました。 SONY α7III + SIGMA...

  • IMG_1048_1

    新緑のころ

    • 2024年5月4日(祝)

    頭上からの陽光が新緑を浮き上がらせています。中国山地の真ん中にも若葉は広がっていました。そこには静かでのんびりした時間が流れていた、と思います。黄金週間を避けて予約した「奥出雲おろち号」の乗車は12...

    901000さんのブログ

  • 245_UV51A.jpg

    みどりと緑

    • 2024年5月4日(祝)

    新緑とUV51Aコンテナ3種

    hatudokoさんのブログ

  • ゴールデンウィークも後半。善光寺参り以来、鉄道に乗れない日々。かみさんが実家に行くと聞き、行動開始。旅行するぞ宣言からの切符購入。山形鉄道の西大塚と羽前成田の再訪を画策。しかし、運行本数と時間の関...

  • 背景の桜もすっかり新緑に覆われ初夏を思わせる陽気の中、EF5318号機の全倹が完了した。併せてインプレッションとしたい。製品は後期型で1990年ごろカツミより完成品とキットの2種がリリースされた。こちらはキッ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。