鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新緑」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全4198件

  • /live.staticflickr.com/65535/53699169261_ba3c0a2cfe_z.jpg

    みどりの日

    • 2024年5月6日(祝)

    2024/05/04 21000系 普通金谷行きCanon EOS RCanon RF24-105mm F4 L IS USM新緑が眩しい里山をのんびり走るズームカーを撮って、昼食に茶そばを食って、カフェで抹茶をたててもらって・・・・みどりの日にふさ...

  • IMG_1145

    乗ってる目線

    • 2024年5月6日(祝)

    トロッコ列車に乗っている目線になっていませんか。「おろち号」はもういませんが、今ここに行けばこの景色が あるはず です。新緑の中国山地を縦断する木次線。2012.05.12 木次線 亀嵩駅・下久野駅間「カテゴ...

    901000さんのブログ

  • IMGP5234-1.jpg

    新緑の八高線

    • 2024年5月6日(祝)

    4月27日。信越本線 磯部駅近くで快速 EL高崎駅140周年横川 を撮影した後は、小さな峠を越えて国道254号線を南下。昼過ぎの八高線 用土駅近くでキハ110系を撮影。新型ディーゼルカーのイメージが抜けませんが、...

    bellcomnさんのブログ

  • 四国グリーン紀行を使った四国遠征初日は大歩危小歩危で土讃線を撮ってきたので記事にまとめていく。大歩危駅から徒歩15分くらいの場所にある道の駅のトイレ近くから1000形気動車を撮影、新緑が映える大歩危の山...

  • みなさん、こんにちは。毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。今回は、5月3日に撮影してきた新緑の青もみじのトンネルで、青もみじきらら号の写真を掲載したいと思います。こちらは、出町柳からやって...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/10/yoroshiosujnr/d2/c7/j/o5108364815435093243.jpg

    サンライズ出雲 中石見にて

    • 2024年5月6日(祝)

    伯備線。中石見カーブをゆく寝台特急です。4031M新緑が目映い季節となりました。サンライズ出雲棚田に水が入って季節は初夏へ。引いてもう1枚車窓から差し込む強い日射しで乗客の眠気も吹き飛びますね。上石見ー...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/09/max1987ef58/46/17/j/o0640042615435054936.jpg

    新緑風景 芸備線編

    • 2024年5月6日(祝)

    5月4日 姫新線撮影を終えて、芸備線へと移動お昼を挟みますので、お腹も空いた新見から東城 コンビニは各駅付近に複数道の駅は2か所そうそう、どうせ芸備線撮影だから小奴可駅側の近江屋さん(スーパー)で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/08/dinopapa/4d/ab/j/o0533080015435042234.jpg

    流れる新緑

    • 2024年5月6日(祝)

    この時期にしか見られない、公園のこの新緑を…。来年もまた見られますように。送料無料◆31809 グリーンマックス 京急新1000形 (ステンレス車・1169編成) 8両編成セット (動力付き) Nゲージ 鉄道模型 【6月予約】...

  •  GW前半の4月28日は、洛西・乙訓方面に新緑散歩に出かけてきました。  梅宮大社に続いて、松尾大社にお参りします。お酒の神さまだけあって、デッカイお神酒徳利が迎えてくれます(^.^)  盛りを少し過ぎた感じ...

  • [ JR伯備線 方谷~備中川面 / 2024-04-30 ]いよいよ381系ラストスパートとなった2024年のGW。是非最後の記録をしたくて伯備線を再訪しました。しかし行けるのはGWの中日となる4/30(火)限定。天気予報は雨から曇...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • 杉林も田圃も新緑に染まり初夏の訪れを告げていた DE10牽引50系客車4輌編成の普通列車が引治を出発 すぐに25‰勾配が始まる 玖珠川の支流鳴子川に沿った鉄路をゆっくりと上る オハフ50ばかり4輌連ねているよう...

  • あっという間にゴールデンウイーク最後の日になってしまいました。4月29日(月・祝)の磐越西線、平瀬で撮影後、上野尻方面へ車を進めます。日出谷駅を通過、ちょうど蒸気機関車が出発するところでしたので、...

    c11249さんのブログ

  • 生存しています(^^ゞ

    • 2024年5月5日(祝)

    まいどおおきに!GWはいかがお過ごしでしょうか?新緑が眩しいええ天気が続いてますねご無沙汰を通り越して二十ご無沙汰してる感じ(^^ゞ今日も含めて連休はずっと仕事してましてん明日、知り合いのBBQに参加して...

    KENKEN-KAICHOさんのブログ

  • 「のと鉄道」能登線鹿波駅を訪れてきました。(2004年訪問) かつて日本全国に張り巡らされた鉄道網は、無数の小駅に支えられ、また支えていました。 最近の鉄道網はますます、無数の小駅には支えられず、また...

  • DSC04531vv5061_2.jpg

    高尾の新緑と緑色の京王線

    • 2024年5月5日(祝)

    高尾山近くを走る京王線と新緑。緑色のラッピング車両が来てくれました。

    seldioさんのブログ

  • 列車を入れて新緑を撮影しようと思い出かけました。撮影場所近くの民家に矢車が付いたポールを見つけましたが肝心の鯉がいませんでした。別の場所で列車を撮影した後に再び訪れると鯉が元気に泳いでいました。構...

  • 遅くなりましたが、5月のブログ用イラスト素材の紹介が、まだでしたのでUPします。すでに終わった行事のイラストもありますが、ご容赦ください。※後半は、鯉のぼりと電車の写真です。5月の歳時記フリー素材5月→...

    doranekoさんのブログ

  • 5月4日みどりの日天気もよさそうなので新緑風景+気動車撮影目指して出かけましたかねてから購入したかった落合つながり切符5489で購入 新見駅で発券してもらいました 駅スタンプもあります撮影時に教え...

  • 白いつつじの花

    • 2024年5月5日(祝)

    眩いほどに咲き誇る 白いつつじの花と 鮮やかな新緑が カシオペア紀行を出迎える。   2024年5月4日東北本線 福島ー東福島9011レ(カシオペア紀行 仙台行き)EF81-80牽引        

  • 連休中の混雑が避けやすく、新緑を満喫できる所ということで、たびたび訪れる栃木県に向かった。先ずは真岡線の撮り鉄。下館・真岡間は間に合わなかったが、真岡での停車時間が長いので、先回りして西田井駅へ。...

    中の宮さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。