鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「北近畿」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全1343件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221123/16/asasio82/b1/12/j/o1280085315207011964.jpg

    1999年1月尼崎駅にて-7

    • 2022年11月26日(土)

    皆さん こんにちは。14系特急型座席客車の シュプール号用塗装車。EF65が牽引しているようです。 当時のドンピシャの時刻表がないので 列車名が判明しないのですが、幕が臨時になっているので もしかすると...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 2022年夏は、5週連続で乗り鉄・降り鉄を実行しました。3週目の7月29日~30日は1泊2日の日程で、『青春18きっぷ』を利用して中国山地のローカル線が集結する岡山県津山周辺の駅を降り鉄していきました。津山駅に乗...

  • 京都丹後鉄道のKTR8000形「タンゴディスカバリー」「丹後の海」の模型紹介動画を公開しました。1996年に、北近畿タンゴ鉄道の宮福線および宮津線宮津 - 天橋立間が電化が完成し、KTR8000形「タンゴディスカバリー...

  • 日時: 2023年2月28日 終日 北近畿タンゴ鉄道株式会社商品化許諾済 WILLER TRAINS株式会社商品化許諾済 トミックスから京都丹後鉄道KTR8000形(丹後の海)が発売されます。 【 2023年02月23日 】発売日 メーカー...

  • (夜行列車の旅へ出発)これまでの旅路『【目次】2022/10/21〜23 WEST EXPRESS 銀河 紀南コース』(「はやたま」詣に出発)ここに,筆者は10/21発「WEST EXPRESS 銀河」紀南下り夜行に乗車したことを報告いたします...

  • 日時: 2023年2月23日 終日 北近畿タンゴ鉄道株式会社商品化許諾済 WILLER TRAINS株式会社商品化許諾済 トミックスから京都丹後鉄道KTR8000形(丹後の海)が発売されます。 【 2023年02月23日 】発売日 メーカー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221113/08/kakogawa86/c5/62/j/o0772051215202200634.jpg

    特急北近畿

    • 2022年11月16日(水)

    2005年1月23日に尼崎駅で写した特急北近畿です。現在は「こうのとり」に名前が変わっています。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221109/16/asasio82/4e/3b/j/o1280085315200529590.jpg

    1997年9月尼崎駅にて-4

    • 2022年11月13日(日)

    皆さん こんにちは。特急北近畿2号新大阪行。 現在では 緑の雑草付近まで建物が迫っていまて 遠く見える六甲の山並みなどは全く見えなくなっているので 別世界のようです。 その駅北側ですが キリンビール...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221109/20/momo1945815/c9/07/j/o1479098015200642130.jpg

    関西本線代行バス乗り通し

    • 2022年11月10日(木)

    関西本線代行バスは一路、終点の加茂駅を目指します。何度か橋で木津川を渡り、関西本線の駅に立ち寄りますが、乗客が乗って来ることはありませんでした。何事も無く加茂駅に到着。結局、代行バスでここまで乗っ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221104/20/asasio82/27/5b/j/o1280085315198184320.jpg

    1997年12月JR宝塚線-7

    • 2022年11月7日(月)

    皆さん こんにちは。 次は大阪駅に。環状線外回り 天王寺行。 しっかりと ルミナリエヘッドマーク付き。特急エーデル北近畿7号 浜坂行と 103系。先頭のクハ103−189。ヘッドマークは、これ完全に ある企業...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221104/13/kancyos/7a/91/j/o1127079415197994304.jpg

    【新製品情報】KATO 2023年3月

    • 2022年11月4日(金)

    (写真A)本日2記事目になりますが、またしてもKATOさんやってくれました。その関係で、急遽一部ですが、取り上げたいと思います。●381系「やくも」(リニューアル編成)通称「緑やくも」ですね、Nゲージとしての...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221101/15/asasio82/b0/22/j/o1280085315196654207.jpg

    1997年12月JR宝塚線-2

    • 2022年11月2日(水)

    皆さん こんにちは。前回は、上りホームで撮影していましたが 下りホームの三田方に移動しました。1番線に 117系の6両編成 普通大阪行です。 117系の方にも ルミナリエのヘッドマークがついていました。普通...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 昭和61年(1986年)11月 山陰本線豊岡駅下り列車一覧(&山陰本線豊岡~城崎間における列車一覧)(&城崎電化)【豊岡~城崎間⑨】【投稿:令和4年11月1日】1 はじめに(1)いわゆる城崎電化及び城崎電化直後の山...

  • No563 兵庫但馬の妙見山と蘇武岳

    • 2022年10月29日(土)

    妙見山(1139m)兵庫県養父市/香美町 2020.9.25(日)天気・晴れ メンバー・3人名草神社の重要文化財三重塔今日は兵庫県に四つある妙見山の一つ但馬の妙見山と蘇武岳に登ります。どちらも20年近く前なので、妙...

  • 京都丹後鉄道(丹鉄)のタンゴエクスプローラー第1編成(KTR001形)は、3輌全ての解体が終わり、ついに廃形式となりました。残された第2編成のKTR011形は、この先にどのような処遇が待っているのでしょうか。

    SIOUXさんのブログ

  • 青春18きっぷで行く 撮り鉄 1-11

    • 2022年10月26日(水)

    おやっとさぁ! 岡山市の北と南の配送でした。午前中に終わって午後は内勤で早く帰宅できた。 さて、『青春18きっぷで行く 撮り鉄 1-10貨物枠拡大?』おやっとさぁ! 岡山市から倉敷市、総社と回って、再び倉...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221024/08/bluetrainthree9/7d/4f/j/o0800060015192773147.jpg

    10年間の栄光、エーデル鳥取…

    • 2022年10月24日(月)

    ご訪問頂きありがとうございます(人''▽`)☆今回は、1989年から1999年まで運行された、特急「エーデル鳥取」について書こうと思います。今回も、ぜひ最後までご覧ください!1.エーデル鳥取の概要エーデル鳥取は、1...

  • 189_20221008

    189系が観光列車に

    • 2022年10月19日(水)

    若干ばかし驚いた話題から。・2022.10.8 甲子園口駅北陸新幹線・敦賀延伸に合せて、「はまかぜ」などで運用中の189系気動車を改造した観光列車を導入すると。●特別な旅を創る新たな観光列車~2024年秋 デビ...

    msykさんのブログ

  • ※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。一部写真が無い部分や誤字・誤変換等もありますが、よろしければご覧ください(by管理人)。 大好きなディーゼルカー乗車を楽しむため、青春18キップを使って「...

    TTIさんのブログ

  • JR西日本では、2024年秋に「特別な旅を創る新たな観光列車」として、キハ189系を改造した列車を導入することを発表しました。特別な旅を創る新たな観光列車 ~2024年秋 デビュー~:JR西日本概要は以下のとおり...

    hanwa0724さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。