鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「パス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全22812件

  • 本日はGWでも普電で移動できる「休日おでかけパス」を使ってぶらり撮影の旅に出ます。まずは定期運用が無くなった255系を中心に撮影します。御茶ノ水に移動して新宿に回送される「新宿さざなみ1号」を後追いした...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 中原電車区のクモハ12016の廃回ですが、ついでにクハ101もお供について大船工場に向かいました。当時の新鶴見操車場は、南武線の各駅からでも行きづらい場所にあり、鶴見から職員輸送のクモハ12が行ったり来たり...

  • 今回は「北陸おでかけtabiwaパス」を紹介。旅行記はこちら。北陸の在来線にたくさん乗りたい時にはお勧めです。以下きっぷの説明になります。

    さんせきさんのブログ

  • 次旅の出発までもう少しなのできっぷを購入してきました2024.4月の先月も週末パスで女川や磐越東線に乗ってきましたが、5月の今月も週末パスで行ってきます新幹線で上田まで乗ります碓氷峠を越える必要があり、在...

    のたねさんのブログ

  • さてさて、今度はD51の重連が居ますね。夜になると多数の重連が走ってた気がします。しかし狙いは発車の煙りなので通過はパス。って言うか、パスせざるを得ない状況だった(笑)とりあえず停車中の重連をBでパ...

    海も好きさんのブログ

  • 2019.05.05 Sunday 14:00皆様こんにちは(^^)今日はこどもの日ですね〜♪本日は天候も良く安定してお出かけ日和のようです(^o^)さてさて・・・本日は野暮用も控えておりますのでアンダーパス工事も簡単に済ませま...

  • 特急「くろしおサイクル11号」のチケットレス特急券です。「くろしおサイクル」とは聞きなれない列車名ですが、「くろしお」のうち利用の少ない白浜~新宮間において、6号車をサイクリスト専用車として自転車と一...

    lilithさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/07e4b4853bce5033ec3575525c00eb38.jpg

    快晴の連休谷間の本荘へ

    • 2024年5月4日(祝)

    快晴の5月2日、羽越本線の特急「いなほ」で、秋田から由利本荘市・本荘へ往復。帰り・羽後本荘駅へ入線する下りいなほ※以下、車窓の写真は、ガラスの汚れや逆光のため、反射した手などが写りこんでいます。二古信...

  • CIMG5766_202405042119439e2.jpg

    みどりの日

    • 2024年5月4日(祝)

    2024.05.04(土祝)今日はみどりの日ということで、都内に無料開放公園施設があるのですけど、あまりに天気が良過ぎて混みあうこと必須どこも一度入ったことはあるので、、、今年はパスベランダでのんびりマンガを...

    lunchapiさんのブログ

  • 旅は本日が最終日。5時過ぎに狸小路の快活を出て前回と同じようにヨンマルの撮影に向かう。ここ数日は記録的な高温。2月と言うのに小雨がぱらついていた。足が痛むが早足で札幌の中心部を通過して札幌駅に到着。...

  • 近江鉄道 2024 5/4-5

    • 2024年5月4日(祝)

    夕陽を浴びる*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャのるっ!企画03/23-がちゃれぽ:2024...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240504/20240504194759.jpg

    近江鉄道 2024 5/4-5

    • 2024年5月4日(祝)

    夕陽を浴びる(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*運用状況・予想※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ” 版』* おことわり *“すいてつ” 個...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240125/22/shonan-shinjukuline/e2/54/j/o0602040015393677336.jpg

    尻手駅からは・・・

    • 2024年5月4日(祝)

    尻手駅からは南武線に乗って武蔵小杉へ休日おでかけパスの利用はここで一旦終わり。この日は坂戸に用事があったのでここで東急東横線に乗り換えました。中目黒まで乗った列車は東京メトロ17000系各駅停車だったの...

  • 予定終了〰⓵日遅いアップです ↨ 宇...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • _c0405995_17045189.jpg

    今日もパスします

    • 2024年5月4日(祝)

    「JR貨物・吹田機関区」へ、一昨日、2日に、見に行きました。そのことについて、別ブログに書きました。同じ話になりますので、ここで書くことはパスすることにしました。悪しからず。(別ブログはこちら)

  • 変化に富む車窓「仙」台と「山」形を結ぶから、仙山線。 東北地方においては有数の二つの都市をつなぐ路線でありながら、その車窓からの眺めは変化に富む。それは、日本列島の背骨にあたる奥羽山脈を突き抜ける...

  • 昨日(5月3日)、大阪大学(阪大)の大学祭「いちょう祭」を見てきました。(参考)吹田キャンパスと豊中キャンパスの両方で開催される学園祭ということで、両方のキャンパスを訪問してみました。【学内連絡バス...

    hanwa0724さんのブログ

  • 2019.05.04 Saturday 21:12皆様こんばんは(^^)本日はみどりの日でしたが午後からこちらはゲリラ豪雨に見舞われてしまい。・゚・(ノ∀`)・゚・。なかなかテンションが上がりません(泣)さてさて・・・昨日の続きです...

  • =フリーパスの概要=続きをみる

  • この記事は「青春18きっぷ」「秋の乗り放題パス」を使用した乗車記録の記事一覧となります。青くなった部分をタップ(クリック)して頂くと各記事に遷移致します。※順次追加予定です。​北海道道内​東北→関東・甲信越・...

    シーーラカンスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。