鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#東武100系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全689件

新規掲載順

  • 2024年5月31日に、N100系N103Fを使用した臨時列車が東武日光→浅草間で運転されました。上皇ご夫妻がご乗車するための臨時列車で普通車にお乗りになられていました。また、100系109F(苺スペーシア)が故障予備とし...

    2nd-trainさんのブログ

  • 昨日からプロ野球の交流戦が始まりました。5/24-5/26のロッテ戦を3連敗したので、その前後、試合がなかった日を含めて6日ぶりのちゅーる日です。昨日は、東京ドームで巨人のホームゲーム「王選手記念...

    doranekoさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @af4920...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-h...

  • 東武鉄道は23日、昨年7月に運行開始した新型特急車両N100系「スペーシアX」が、2024年の鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞したと発表した。全国規模の鉄道愛好者団体である鉄道友の会は、今内における鉄道車両の進...

    JR131さんのブログ

  • 全国規模の鉄道愛好者団体「鉄道友の会」は5月23日、2024年ブルーリボン賞(最優秀車両)に、東武鉄道N100系「スペーシア X」を、ローレル賞(優秀車両)に、宇都宮ライトレールHU300形と大阪メトロ400系に決定し...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2024年5月23日15時、鉄道友の会は2024年度のブルーリボン賞・ローレル賞の受賞車両を発表しました。 栄えある今年のブルーリボン賞には、東武鉄道のN100 […]The post 【2024年ブルーリボン賞】東武鉄道のN1...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 本日東武電鉄春日部支所を訪れた方の情報によりますと東武電鉄の特急電車スペーシアに利用される101編成に休止が取り付けられたようです

    nankadai6001さんのブログ

  • 東武スカイツリーライン新越谷のひとつ手前の蒲生で急行線N100系「スペーシアX」や100系「いちごスペーシア」、50050系と東上線からの転属車両二編成しかない50000系、東京メトロ半蔵門線の08系と東急田園都市線...

    常総トリデさんのブログ

  • イメージ 1

    スペーシアきぬがわ

    • 2024年5月22日(水)

    運転開始当日の処女列車“スペーシアきぬがわ3号” 東武鉄道の電車が、21世紀に入ってJR線上を定期的に走行する日が来ようとは、ほんの10数年前までは想像すら出来なかったことで、この、4人用個室もある...

  • (写真)浅草を出発した200系カルピスEXPRESSを使った特急りょうもう (写真)カルピスEXPRESSのエンブレム 今回、ホテルを東京郊外に取っていた。その移動のため宇都宮へ行くことにしたが選択肢...

  • 東武スカイツリーライン一ノ割で200系「カルピス EXPRESS」やN100系の浅草送り込み、100系日光詣色、500系リバティ、半蔵門線・田園都市線に直通する50050系、日比谷線に直通するする70000系と70090系「THライナ...

    常総トリデさんのブログ

  • TOMIX 公式サイト「N情報室」に「第296号 東武N100系スペーシア X VOL.1」が掲載されました。 N情報室 https://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/ 東武鉄道N100系は2023年7月より運行を開始した新型特急電車です...

    横濱模型さんのブログ

  • N100系塗装シンプル 634系なぜ置き換わらない(足回り使いまわしなのに)100系大根10030系未更新車最高10000系更新車見飽きた。60000系中間車80000系に入れるらしい8000系更新車カルダン駆動最高10030系更新車うー...

  • 2019年11月30日に開業した、相鉄・JR直通線。朝の時間帯を除き、相鉄線海老名駅とJR線新宿駅を結ぶのが基本となっています。 相鉄・JR直通線の新宿駅発着ホームは、折り返し時は2番線、夕方以降は混雑分散のため3...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 2017.05.11 Thursday 18:56皆様こんばんは(^^)本日は良い天候に恵まれて久々に晴天の下鉄道写真撮影活動の模様をお送り致します。実は管理人東武鉄道の鉄道写真撮影自体平成に入ってから記憶がないので多分人生...

  • 今回は2024年5月6日 強風が吹き荒れる東武鉄道杉戸高野台駅付近で沿線に咲く 菜の花 と共に撮影した"東武鉄道100系スペ-シア3色(いちご色・金色・リバイバルカラ-)"の写真を掲載します撮影デ-...

  • 今回は2024年5月4日晴天のワシクリ水田で沿線に咲く 野の花 と共に撮影した"東武鉄道100系(リバイバルカラ-)特急スペ-シア日光1号"の写真を掲載します撮影データ-電車名東武鉄道100系(リバ...

  • /blog-imgs-171.fc2.com/w/y/w/wywpm935/B56A9224.jpg

    春うらら スペーシアX

    • 2024年5月6日(祝)

    東武鉄道の特急スペーシアXが春から増発されて以前より少し撮影しやすくなりました。利根川の河川敷に菜の花が咲いているようでしたので訪問してみました。東武日光線 栗橋-新古河 1015M スペーシアX 5号 202...

    熊猫さんのブログ

  • ↑より進化した先頭車。線路垂直に伸ばしたらそのまま離陸しそうな新型スペーシア。日光に来たは良かったが凄まじい急ぎ足で東武日光駅まで戻ってきた俺。帰りの特急が15時台のスペーシアXの通路側スタンダードシ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ