鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#あをによし」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全320件

新規掲載順

  • 本日の投稿は、6/1(土)撮影分の後日投稿になります。この日は午前中に1ヶ所のみの撮影となります。さて、6月になり梅雨の時期に突入といったところですが、この日は1日を通して晴れ間が広がりました。ただ、この...

    わきちゃんさんのブログ

  • もう2024年の5月も終わったのにまだ2023年5月のネタが続いています… どたばた作ってイベントに展示して放置してたZショーティの写真を撮りました…まず桃太郎。1円玉と比べるとこんな感じです…指に載せた方がサイ...

  • こんにちわ。今回は、近鉄の観光特急あをによしを撮影しに奈良へその前に鶴橋で朝ご飯。鶴橋といえば珈琲館 ロックヴィラ06-6975-0315大阪府大阪市東成区東小橋3-17-23https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/2...

  • 「あをによし」は、古都・奈良をイメージさせる高級感のある内外装を持ち、座席は2名用のツインシート(1列+1列で配置)と、3~4名用のサロンシートの2種類が用意されています。ツインシートはゆったりくつろぎい...

    azusa2goさんのブログ

  • (画像は本記事とは関係ありません)5月の修学旅行シーズン、近畿日本鉄道では京都駅~近鉄奈良駅間に貸切特急を設定して対応しているようです。「ようです」としたのは、近鉄アプリの列車走行位置情報を見ながら...

  • 2024年5月2日木曜日。近鉄京都線平日データイムダイヤ撮影の第3弾です。12時14分頃3706F6連の普通新田辺行きがやって来ました。地下鉄直通の普通新田辺行きです。 12時16分頃12403F4連の特急橿原神宮前行きがや...

    express22さんのブログ

  • この記事は、以前沿線チャット様で上げた記事を再編集したうえで公開したものでございます 旅好きの学生の日常、放課後旅行 学校が終わって、そのまま勢いで旅行へ向かう。 鉄道ファンの大学生なら誰しもが経験し...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 朝にFacebookを開けると、吹田市に住む鉄道仲間のY子さんが亡くなったことを聞きました。2021年頃から多発性骨髄腫という難病を患っていたらしい。63歳でした。この方は、私の親父と同じ学年であるのと、が...

  • 5月12日に奈良線 若江岩田駅で撮影してきました。前半は下り列車、後半は上り列車を中心に撮影です。若江岩田駅上りホームから。最初は9820系 9830F8600系+9020系+1031系 8604...

  • TOMIX製の近畿日本鉄道しまかぜが入線しました。基本3両のセットと3両増結セットでの販売で、短編成で買いやすセットシリーズのものです。ブックケースに入っているのが、増結セットですが、基本セットを入れれる...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240516/20/newrapidtabi/92/de/j/o1024057615439577143.jpg

    旅Tさんちの大作戦in奈良(24EW-05)

    • 2024年5月17日(金)

    近鉄京都線からこんにつあー!!引き続き、先日の関西旅行についてエリア別に振り返っていきます。今回は奈良編です。 4月30日昼すぎ、丹波橋で近鉄京都線に乗り換えました。先発は・・・特急あをによしでした。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/16/geo-ama/0d/14/j/o1567104515428716490.jpg

    大好きな近鉄特急

    • 2024年5月15日(水)

    今までのブログの通り、私は近鉄特急が大好きです鉄道に魅かれて何回撮ったか本当にカッコいい他の鉄道会社の車両も学ぶことでもっと魅力的な特急が現れるかもしれませんが近鉄特急には勝てませんということで特...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/20/ameblo-109/4a/90/j/o0921069115436608850.jpg

    近鉄名古屋線撮影記2015年版

    • 2024年5月9日(木)

    近鉄名古屋線撮影記2015年版 中部地方の中心部、名古屋から伊勢志摩・関西方面と日本の私鉄電車で最長の鉄路を誇る近鉄名古屋線に2015年に行ってきた時 の記録です。 近鉄を代表する幹線として、多種多様な列...

  • 本日の投稿は5/5(日)撮影分の後日投稿パート②になります。この日は昼過ぎから近鉄奈良線額田駅周辺へと赴きました。その後、額田駅から移動し夕暮れ前の時間帯に鶴橋駅へと移動。今度は同駅にて奈良線の上り運用...

    わきちゃんさんのブログ

  • 今日は近鉄です。 と言う訳で↑は、先月5日に今里で撮った19200系19201F(SA01)の送り込み回送…ワタクシ、不勉強なモンでよく知らなかったんだがコチラさん、12200系12256F(NS56)が種車な様で。ちなみに種車のNS5...

    ガトーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/15/sanchan-mori/f4/68/j/o1440108015434714799.jpg

    近鉄電車いろいろ

    • 2024年5月5日(祝)

    5/2撮影分です。この日も網干訓練を撮りに行きましたが、せっかく大阪方面に行くので他に何かないか考え、近鉄の万博ラッピングがまだ撮れていないので運用を調べると、朝の運用のみで入庫の様です。入庫前の列車...

    ろばやんさんのブログ

  • 本日は、平日にお休みを頂いたので、午前中に1カ所のみの撮影の為に京都方面へと足を運びました。昨日までは、天気が悪い日が続いていましたが、今日は一転して晴れ空が広がる1日となりました。そんな事で順光...

    わきちゃんさんのブログ

  • 大阪難波〜奈良〜京都間を運行する、近鉄特急「あをによし」に乗車。いにしえの歴史に想いを馳せながら列車旅を楽しんできました!*2023年10月の情報を基に作成していますTikTokでも紹介しています紫壇メタリッ...

    マサテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240428/12/noguri-tukiyo/4c/cb/j/o2976198415431465227.jpg

    吉野から奈良へ近鉄でGO!

    • 2024年4月29日(祝)

    しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅3日目 その6「近鉄特急青の交響曲」に乗車し吉野に到着『【近鉄 観光特急 青の交響曲】大阪阿部野橋⇒吉野』しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅3日目 その5...

  • しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅3日目 その5あべのルシアスの「串かつでんがな」で串カツ&ビールを楽しんだ後『あべのルシアス【串かつでんがな】ドリンク2杯のセンベロあり〼』しまかぜ&青の交...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ