鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#内部車庫」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~7件を表示 / 全7件

新規掲載順

  • こんばんは。管理人です。今日も友人氏と行った四日市の活動記をお送りします。活動日は3月21日で、前回は四日市あすなろう鉄道に内部駅まで乗車した内容でした。内部駅から歩いて線路の反対側に行ってみました。...

    ban7310さんのブログ

  • お越しいただき ありがとうございます本日公開したこちらの記事↓『GWの【鉄道イベント】情報』お越しいただき ありがとうございます気づけばゴールデンウィーク目前今年は大型連休ではないですから旅行の方は少な...

  • ナローゲージのあすなろう鉄道 こどもの日イベントが内部(うつべ)車庫で開かれます 最近の各社は有料でそれも高額なイベントが増えている中で「無料!」です 開催日時 : 5月5日(祝) 10:00〜12:00、13:...

    mの日常さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240211/23/fujikawa-ex/ba/30/j/o1920108015400334749.jpg

    内部駅(三重県四日市市)

    • 2024年2月11日(祝)

    内部駅三重県四日市市にある駅です。内部線の終着駅です。四日市あすなろう鉄道の車両が所属する車両基地が併設されている主要駅です。乗り入れ路線・四日市あすなろう鉄道内部駅駅舎。平屋建ての木造駅舎です。...

  • 2023年8月29日に、内部車庫所属の260系U62[262-181-164]が、内部車庫にてC#181の全般検査を終えて、内部〜四日市間にて出場試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 豊橋鉄道へ行った翌日には四日市へ行った。ナローゲージの私鉄を撮りたかった。かつては近鉄の支線だった路線は社名が変わって存続していた。 最初に桑名で降りて、三岐鉄道の北勢線に乗る。一駅だけ乗って馬道...

  • 四日市あすなろう鉄道は小さな車両で小さな鉄道ですが、初めて訪れた私には大きな楽しみとたくさんの魅力がたくさん詰まっていて、記事が少し長くなりそうです。乗って来た車両に再び乗車。内部線と分岐する日永...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ