鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#大宮総合車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全739件

新規掲載順

  • 2024年5月31日に、大宮総合車両センター所属の185系B6編成が集約臨の運転に伴い、南武線の武蔵中原まで送り込み回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/05/31/9edd1aa46124ccbc66940d7cdb5ab7bae32283fe_p.jpg

    【JR貨】EH500-50が構内試運転

    • 31日(金)12時23分

    2024年5月30日に、大宮総合車両センターの試運転線で大宮車両所に入場中の門司機関区所属のEH500-50が構内試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月30日、大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-93編成を使用した集約臨が運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月29日に、大宮総合車両センター所属の185系200番台B6編成を使用した修学旅行臨が誉田→東京間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月17日に発表された「夏の臨時列車」に続き、25日には各社時刻表発売・座席予約状況などから今後が注目されていた185系・255系ともに活躍の場は大きく減少していることが読み取れる状態となってきました。...

    ときぱてさんのブログ

  • 2024年5月25/26日に、大宮総合車両センター所属の185系6両編成を使用した臨時特急「谷川岳もぐら」が大宮→越後湯沢間、臨時特急「谷川岳ループ」が越後湯沢→大宮間で運転されました。6月1日、2日、8日、9日、15日...

    2nd-trainさんのブログ

  • 参加費用が「ハイパーインフレ」化する鉄道イベント。気軽に入れた時代は過去のものか… (左)EF60 510(右)EF65 1115[田・当時] (左)EF65 1115(右)EF81 133[田・当時]以上2点 2013.5.25 大宮総合車両...

    HEROさんのブログ

  • E257系NA-03EH500(画像加工済み)EF65見えるかな…2024年2月8日撮影大宮総合車両センターにてEF65 2074+タキ先日の小田急8000形譲渡で牽引した車おわり

    戸隠さんのブログ

  • 2024年5月23日に、京葉車両センター所属のE231系MU2編成が、大宮総合車両センターへ入場のため回送されました。大宮総合車両センターへの京葉車両センターE231系の入場は久しぶりとなります。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月22日、大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-92編成を使用した集約臨時列車が鎌倉→日光/日光→大船間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR東日本大宮支社は、2024年6月に蒸気機関車(SL)「D51 498」を使用した、7つの有料イベントを大宮総合車両センターで開催します。イベントは、大宮総合車両センターが今年で創立130周年を迎えることを記念して実...

    JR131さんのブログ

  • 2024年5月18日、臨時特急「夢うめ青梅•奥多摩号」が新宿〜奥多摩間で運転されました。運転日は本日限りで、使用車両は大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-51編成でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月17日に、鎌倉車両センター本所所属のE259系クラNe010編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、鎌倉車両センター本所から回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR東日本大宮支社は、大宮工場創立130周年を記念したD51形498号機のイベントを6月に複数回実施するとのことです。①車体載せ作業撮影会~漆黒の空中散歩~・6月10日(月)12時30分~15時45分・D51の車体をクレーンで...

    sl-10さんのブログ

  • 2024年5月13日に、国府津車両センター所属のE231系K-16編成が、大宮総合車両センターでのホームドア対応工事と機器更新工事を終えて出場し、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 5/13、E231系近郊タイプのコツK-16編成が大宮総合車両センター本所を出場し、湘南方面へ自走で回送されてます。2022/12/21に戸閉装置などの一部機器の更新を同所で行なって出場しており、今回、残りの床下主要機...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年5月11日から12日にかけて、クラブツーリズムの主催で、大宮総合車両センター所属の185系オオB6編成を使用した「185系で行く上野-新潟 往路夜行 復路昼行 2日間の旅」のツアーが催行されました。往路は上野...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月12日、大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-92編成を使用した特急あずさ86号が、松本→新宿間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月11日から12日にかけて、クラブツーリズムの主催で、大宮総合車両センター所属の185系オオB6編成を使用した「185系で行く上野-新潟 往路夜行 復路昼行 2日間の旅」のツアーが催行されました。復路は新潟...

    2nd-trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-i...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ