鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR北海道に関するブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全47203件

新規掲載順

  • 今回の足跡付けは行程変更も無く、すべてが大成功に終わる事が出来ました!宗谷本線に始まり根室本線の一部、すべてが大成功の足跡付けでした。道中で野生動物の出現で緊急停車も体験し次回(開催日時未定)に...

  • 富良野線旭川空港乗り入れ?

    • 2024年6月6日(木)

    この話題、時々出ては消える話です。 一応道北の鉄道情報発信Blogです(?)初耳という方に概略を。 旭川空港最寄り駅は富良野線千代ヶ岡駅。 空港は丘の上にあり、約4kmの距離があります。 急勾配の坂を徒...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/10/koyoka-railland/40/86/j/o1080054015448051722.jpg

    来て良かったぁ~!

    • 2024年6月6日(木)

    青春18きっぷ好きの乗り鉄さんなら1度は聞いた事がある駅だと思います。ちゃんと降り立って足跡を付ける事が出来て嬉しいです。根室本線・新得駅トマム方面へは特急列車しか停車しないレアな駅。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/09/koyoka-railland/cf/5e/j/o1080054015448037515.jpg

    有名人?ゆかりの地!

    • 2024年6月6日(木)

    歴史に全然詳しくない私ですが、数年前に名前だけ聞いた事があります。どうして、ゆかりの地?だれか詳しい方、教えて?根室本線・十勝清水駅 渋沢栄一・ゆかりの地、みたいです。確か、新紙幣に描かれる予定...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/08/koyoka-railland/56/1a/j/o1080054015448021195.jpg

    なるほどぉ~!

    • 2024年6月6日(木)

    とうもろこしの生産量が日本でトップの街なんですねぇ~!知らなかったぁ。北海道がトップなのは知ってますが地名までは、ちょっと・・・。根室本線・芽室駅

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/08/koyoka-railland/57/26/j/o1080054015448012064.jpg

    ようやく大本命の足跡付け!

    • 2024年6月6日(木)

    ようやく今日の大本命と言うべき駅の足跡付けが出来ましたぁ!昨夜の到着時点では「みどりの窓口」は「営業時間外」。そして今朝の出発時点でも「営業時間外」そのため、近隣の駅を先に足跡付けに行って来たの...

  • IMG_2025_20240606072921082.jpg

    仕切り直し

    • 2024年6月6日(木)

    こんばんは6月6日 くもり 気温11℃今日はゾロ目で令和6年6月6日です。666といえばオーメンという声を聞きますが、知ってる人は同世代?2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発193...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 朝の時間帯と言えば、通勤・通学ラッシュを連想しますが、次に足跡を付けた駅では通勤している大人の姿を見かけません。まさか?通学専用列車?根室本線・札内駅大人は、マイカーで通勤している可能性が高いで...

  • えちごトキめき鉄道では、中期経営計画2021年度~2025年度(最新版:2022年3月版)において、大規模投資として、はねうまライン127系(ET127系)の車両更新を計画していることが公表されています。この車両更新は...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/03/sa-chi-aki/e8/d6/j/o1080081015447969841.jpg

    北海道の大衆食堂2

    • 2024年6月6日(木)

    宗谷本線無人駅巡り。まずは天塩川温泉駅。そしてずっと降りたかった念願の下沼駅。キハ54に乗って廃駅になった上幌延駅や安牛駅を遠くに眺める。線路から離れたところに移設されています。オリジナル駅名標もあ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/06/koyoka-railland/05/11/j/o1080054015447991922.jpg

    最終日、最初の足跡付け!

    • 2024年6月6日(木)

    帯広駅から2駅先の駅が今日最初の足跡付けとなる駅です。帯広駅は都会的な駅舎でしたが、こちらは住宅地にある駅!って感じで静かな時間が流れている私にピッタリ?の駅です。根室本線・幕別駅

  • いよいよ最終日へ

    • 2024年6月6日(木)

    いよいよ最終日の足跡付けがスタートですぅ。昨日は宗谷本線を足跡付けしてきましたが今日は、な、な、なんと「帯広駅」からスタートですよぉ!とは言っても、今日最初の足跡付けは帯広駅では、ありません。も...

  • 踏切番号 H36踏切名称 鹿園道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 大沼公園~赤井川間キロ程 函館桟橋起点 幅員 線数 2交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道亀田郡七飯町鉄道会社 北海道旅客鉄...

  • 2024年5月31日(金)14時45分 エスコンフィールド北海道昨年開場したばかりの北海道日本ハムファイターズの新球場・エスコンフィールド北海道(以下、エスコンF)で野球の試合を観てきたので、レポートしていきたいと...

  • 前の記事はこちら。JR北海道とコラボした小湊鉄道のヨンマル撮影も、いよいよ最後となる復路2本目へ。前回、前々回は上総中野~上総牛久間と区間運転のような感じでしたが、最終列車は車庫のある五井駅へと戻るた...

  • こんばんは。先日の撮影行の続きです。5月31日の朝は、旭川駅で少し撮ってみました。1081レ DF200-103(五)ホームに上がったら、すぐに接近の自動放送が入り、急いでホーム端へ。なんとか間に合いました。旭川...

  • 7月23日(水)、”ノースレインボーエクスプレス”による臨時特急「フラノラベンダーエクスプレス4号」に乗車して来ました! 【乗車列車】:特急「フラノラベンダーエクスプレス4号」【乗車日時】:201 [...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 新夕張駅からは12:37発の千歳行きに乗車。キハ150の1両編成でした廃止された滝ノ上駅川端廃止された東追分付近追分で下車乗車日:2024年1月10日

  • 7月24日、”クリスタルエクスプレス”による「フラノラベンダーエクスプレス2号」に乗車して来ました。 【乗車列車】:特急「フラノラベンダーエクスプレス2号」【乗車日時】:2019年7月24日(水) [&#82...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 今年のGWに苫小牧→様似→襟裳岬→広尾→帯広と、日勝半島・襟裳岬をバスで一周したときの旅行記です。鉄道ブログとか言いながら3日間ほぼバスです。(廃線・未成線関連ではありますが)2024/05/03当記事の旅程は[ ]の...

    さんせきさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ