鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E26系客車」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全358件

新規掲載順

  • 2023年8月18日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→秋田で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-81が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2007日本一周 第2日目A

    • 2023年8月18日(金)

    本来は2人で使用するA寝台個室「カシオペアツイン」2階室を、今回は贅沢にも私ガンバレール一人で利用している。 しばらくして3号車の食堂車に出向き、予約していたフランス料理のフルコースを味わった後、...

  • 最近こっち回り無いですね。高崎上り上尾-宮原 回9830レ EF81-81+E26系 2017年8月14日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 日時: 2023年12月31日 終日 KATOから789系1000番台「カムイ・すずらん」 5両セットが発売されます。 JR北海道商品化許諾済 【 2023年12月 】発売予定 789系1000番台「カムイ・すずらん」 5両セット ●JR北海道の...

  • DSC03013 - コピー

    8月5日の旅

    • 2023年8月5日(土)

    8月5日旅に出かけました。京成高砂検車区に停車中の京成ツートンカラー。北千住で電車待ちをしてる時に来た。E657系リバイバルカラー緑編成金町ー松戸間ですれ違った。EF210型桃太郎取手で乗り換え待ち中に通過し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230731/20/hatahata00719/55/9f/j/o0800053115319388426.jpg

    気分を変えて(過去画像)

    • 2023年7月31日(月)

    こんばんはhatahaです。今日は気分を変えて過去画像をご紹介。2011年7月24日 熊谷~行田 特急あけぼの EF64 1032+24系通称〇に神が牽引していますね。この日は天気が良くいい感じでした。2011年11月30日特急カ...

    hatahataさんのブログ

  • 皆さま おはようございます 先週末は地元の祭りに出掛けてきました。4年振りの開催とのことスゴい人出でしたが、幸いにも風があったので日陰に入ると涼しくて助かりました。各飲食店が模擬店を出していてつまみ...

    ugougo4827さんのブログ

  • 回9110レ カシオペア紀行 秋田行き返却回送 EF81 81+E26系12B

  • 今回は「上野駅・高崎線開業140周年記念号」の本運転の写真をアップしようと思っていましたが、予定を変更して推進回送のフロント側(スハフ12-161?)の写真をご紹介させていただきます。推進回送はリア側のEF64 1...

    sl-10さんのブログ

  • 7月28日(金)の撮影です 蕨-南浦和で 「上野駅・高崎線開業140周年記念号」EF64 1053+12系5両 (11:46) 後追い 蕨-西川口に移動して OM出場(回8344M)209系2100番台(C401)4両 (13:46) 蕨-南浦和に移動して 「カシ...

    saikyo senさんのブログ

  • 関東甲信や東北でも梅雨明けして、いよいよ夏本番を迎えましたね!最近私の職場ではコロナ感染や変な咳を続け休む社員が出てきて、これからバタバタ倒れていくのではと不安に思う今日この頃・・・夏休みなんて一...

    踏切の番人さんのブログ

  • IMG_6016

    7/22 カシオペア紀行 青森行き

    • 2023年7月23日(日)

    9011レ カシオペア紀行 青森行きEF81-81+E26系カシオペア12B

  • 2023年7月22日から23日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→青森間で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-81が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 7月22日(土)の撮影です 蕨-南浦和で 工9510DキヤE195系0番台(LT-1)11両 (12:18) 与野-北浦和に移動して 配8790レ(遅れ)EF210-116+ヨ8402+コキ (13:37) 蕨-南浦和に移動して 「カシオペア紀行」EF81 81+E26系...

    saikyo senさんのブログ

  • 02_9011_EF81-81_E26

    7/22…カシオペア紀行(往路)

    • 2023年7月22日(土)

    晴れるのかい、陰るのかい、どっちなんだい!?晴れるー!・9011レ:EF81-81+E26系12B『カシオペア紀行』…青森行き、阪急交通社瞬時に縦アン…よく収まったな(^^;駆け上がって振り向いていってらっしゃ~い!10~...

  • IMG_6002

    7/15 カシオペア紀行 青森行き

    • 2023年7月16日(日)

    9011レ カシオペア紀行 青森行きEF81-80+E26系カシオペア12

  • 曇り倉庫前東大宮-蓮田 9011レ EF81-80+E26系

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 2023年7月15日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→青森間で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-80が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/w/w/w/www7days/Y10_6296.jpg

    EF81 95 カシオペア紀行

    • 2023年7月12日(水)

    7月8日に上野→青森間でカシオペア紀行が運転され、EF8195が充当されました。9011レ EF8195+E26系【カシオペア紀行】 2023/07/08 16:07 東北本線赤羽-浦和ここの直線ポイント、いつも空いてて助かります。(...

    www7daysさんのブログ

  • IMG_5981

    7/8 カシオペア紀行 青森行き

    • 2023年7月9日(日)

    9011レ カシオペア紀行 青森行きEF81-95+E26系カシオペア12B

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ