鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

音鉄向けのブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全10774件

新規掲載順

  • 近畿日本鉄道(近鉄)では、老朽化した車両を更新するために、新型車両の投入を計画しています。今回、2024年10月より奈良線、京都線、橿原線及び天理線で新型一般車両の運行を開始することを発表しました。併せ...

    hanwa0724さんのブログ

  • こんにちは。今回は、のちに新型車両として登場する東武80000系の興味深いお話。読者の皆さんの多くが既にご存じの通り、2025年春以降、東武アーバンパークライン(東武野田線)向けに新型80000系が営業運転を開...

  • というワケで5月10日、同じ日に近鉄と京王・名鉄(9500系のマイナーチェンジ)がぶつけてきたかのように(たまたまだけど)相次いで新型車両の導入を発表したのでまずは近鉄のから見ていきます。近鉄のは正直まだ発表...

  • 京王電鉄は10日、京王線に新型通勤車両2000系を導入すると発表した。総合車両製作所が製作を手がける10両固定編成の車両で、2026年初めに1編成の営業運転を開始する予定。2027年3月までに計4編成40両を導入する計...

  • EH200-12牽引 2084レ 2024年5月4日(土)篠ノ井線でEH200-12が牽引する貨物列車2084レが運転されました。 撮影日:2024/5/4列番:2084レ編成:EH200-12+タキ機材:SONY α7...

    mikanmikeさんのブログ

  • 【近鉄】新型一般車両「8A系」を発表、同社初・車両系式にアルファベットの衝撃〜2024/5/11注目の鉄道ニュース【京王】新型車両「2000系」を2026年から導入、5号車に大型フリースペース 【川勝劇場】退任会見「リ...

  • 日時: 2024年10月31日 終日 トミーテックの完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション京都市交通局烏丸線20系 6両セットです。 京都市交通局商品化許諾済 【 2024年10月 】発売予定 鉄道コレクション京都市交通局烏...

    横濱模型さんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 近畿日本鉄道・名古屋鉄道・京王電鉄の各社は2024年5月10日に発表したプレスリリースで2024年度から順次導入される予定の新型車両の概要を一斉に発表した。【近鉄:8A系】近鉄では製造後50年以上経過した普通・急...

    upp_natettyanさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/6f6423d0c1558ab53509450006f86feb.jpg

    千葉都市モノレール

    • 2024年5月11日(土)

    かねてより行ってみたかったホキ美術館のあと、いすみ鉄道・小湊鉄道に乗りに行く計画を立てて出かけた。美術館前のいかにもイヤそうな息子の背中が笑える。奇抜な建物の形を館内で確かめるのを忘れて出て来てし...

  •  近鉄が新型車両8A系を投入すると発表しました。今年10月から運行開始予定。来年度から名古屋線でも運行開始とのことですが、近鉄名古屋線への新型通勤電車の投入は21世紀になってから初らしいですね。21世紀って...

    TIB超特快さんのブログ

  • (05/08の記事の続き) メットライフドーム(現・ベルーナドーム)からの帰路はドーム82号となりました。帰路については一気に駅に観客が押し寄せますので、座席指定の特急は安心感があります。 ただ、野球の試合...

    lilithさんのブログ

  • ▼近鉄は、5月10日付けのニュースリリースで、新型一般車両のデビューが2024年...

    kumoha2010さんのブログ

  • 四国遠征3日目の午後、仏生山の車庫でたまたま1070形が車庫内を少しだけ動いていた、その様子を撮ってきたので記事にまとめていく。仏生山から高松に引き返そうとした時、たまたま1070形が仏生山の車庫内をちょっ...

  • 2024年5月に京王が新型車両2000系を導入するという計画を発表しました。京王で2000系を名乗る車両は2代目となります。新2000系と今回は呼びます。chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://w...

  • 近鉄リリース.2024年10月 奈良線・京都線で新型車両8A 系がデビューする 4両編成×12本 計48両 運行区間は奈良線、京都線、橿原線、天理線 近鉄:2024年10月 奈良線・京都線で新型一般車両がデ...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • .accordion {border: 1px solid #000;}.accordion summary {padding: 15px;cursor: pointer;background: #ffffff;position: relative;list-style: none;}.accordion summary::-webkit-deta

  • 写真:近鉄通信ツイッターより 今まで見たことのない先頭車、近鉄A8系がついに姿を表す 本日近鉄は以前から発表していた近鉄の新型車両の詳細を発表しました 車両形式はA8系と申します なお近鉄では初めて形式に...

    nankadai6001さんのブログ

  • 新型通勤型車両の導入線区が大阪線などにも拡大されることとなりました。新型通勤型車両は2022年5月に奈良線・京都線系統に4両×10編成程度を「LCカー」仕様として導入し、2024年秋から営業運転を開始することが既...

  • 【画像】近鉄新型通勤車両「8A系」2024-5-10 18時掲載開始近鉄の通勤型車両は、「シリーズ21」以来となり、最新のEH30,EE39編成は、2008年製となりますから、16年ぶりとなりますが、「ようやく」な、近鉄新型通勤...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ