鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E4系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全68件

新規掲載順

  • つい先日、ついに新幹線沼に足を踏み入れていまい500系と800系を入線させてしまったばかりですが、沼の持つ魔力の前に抜け出すことが困難になりつつあります。(抜け出すつもりもないんですけどね。笑) とは言え...

    fmimaaさんのブログ

  • 今回は800系「さくら・つぽめ」の整備を進めていきたいと思います。 まずは行先表示シールを別にすれば唯一の付属パーツであるケーブルヘッド碍子の取り付けから。 取り付ける車両は3号車と4号車です。ランナーか...

    fmimaaさんのブログ

  • スパオオミヤ

    大宮駅 (E4系「Maxやまびこ」)

    • 2024年5月9日(木)

    スーパートレインスタンプラリー大宮駅 (E4系「Maxやまびこ」)収集日:2024. 2/11

    出張オヤジさんのブログ

  • 旅行5日目は後生掛温泉を出て花輪線、田沢湖線沿線を巡って北上に泊まりました。4日目へ戻る平成11年(1999年)9月28日(火) 6時起床。615頃に、まずは大浴場へ行った。前夜は薄暗かった大浴場だが、今は...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • こんばんは。週末パスを利用したサンデー日帰り旅、先日レトロラッピング車両が走り始めた福島か、新津鉄道資料館の実物車両公開がおこなわれる新津鉄道資料館のどちらに行くか東京駅到着直前まで迷いました。新...

  • 収録時の様子(撮影:番組スタッフ)FM世田谷のラジオ番組「昭和バンザイ」(提供:ピアノドクターの西部ピアノ)では、4月11日、18日の放送では、3/27にリリースされたセルフカバーアルバム「Re:cover」のPRも兼ね...

  • IMG_6171

    C57を撮りに人生初の新潟へ!

    • 2024年3月26日(火)

    SL人吉のラストランがあった先週の土日はSL村上ひな街道号を撮りに人生初の新潟へ行ってきました。土曜日、夜勤明けで少し休んでからの出発でしたが、こっちからだと車でノンストップで5時間くらいかかるんですね...

  • 鉄シールJREG-29E4系Maxやまびこ(旧塗装)

    JR東日本 Maxやまびこ号

    • 2024年3月13日(水)

    【スーパートレインスタンプラリー関連商品】《鉄シール(シール入りウエハース) Maxやまびこ(旧塗装)》 後述のスタンプラリー関連商品でラリーエリアのNEWDAYSにて税込216円で発売。―――――――――――――――――――――――――――...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 今回も12月16日〜17日に行きました鉄道博物館メイン卒業10周年お祝いの鉄道博物館:E1系MAX新幹線と400系つばさ・E5系グランクラス編を載せたいと思います。駅弁を頂いた後続いて向かった場所...

  • 2024年現在、車内に足湯のある鉄道というと前回取り上げた近鉄の「つどい」になってしまいますが、JR東日本エリアにお住まいの方はおそらく2022年まで運行されていた「とれいゆ つばさ」のほうのイメージが強いの...

    lilithさんのブログ

  • 本日16時に情報解禁となりました。ポスターは2枚リストで見てみると・・・7177 国鉄 EF81-300形 1次形・ローズ・田端 ¥9,7907184 国鉄 ED75-1000形 後期型 ¥9,4607187 国鉄 ED75-0形 ひさしなし・前期型...

    ビスタ2世さんのブログ

  • IMGP3774

    E2系 やまびこの普通車に乗る

    • 2023年12月12日(火)

    JR東日本 東北新幹線のE2系「やまびこ」号の乗車記。1996年デビューのE2系。平成時代のJR東日本新幹線の顔とも言える形式だ。現在(2023年12月時点)も現役なのは、2002年に「はやて」としてデビューした1000番台。...

  • 歌手・坂本りえが船橋市でコンサートを開催します。12月13日(水)13時~15時(イベント全体の開催時間)船橋市西老人福祉センター(船橋市西部福祉会館内)〒273-0047千葉県船橋市藤原3-2-15(西部福祉会館内)電話:0...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/df/d9ca7648b29ce7695025128db45771af.jpg

    想いでの「Maxとき」

    • 2023年12月3日(日)

    新潟が元気だってニュースが目に入りました。5年で50社超 新潟市に続々と進出 - Yahoo!ニュース政令市・新潟市の中心部、「にいがた2キロ」エリア。「にいがた2キロ」とは、新潟市が再開発を進めるJR新潟駅から万...

  • 新潟行く時乗りました。入線。引退が決まっていたので。側面。11月15日、...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 20151003_新幹線基地公開4

    2015年10月3日 今日の1枚

    • 2023年10月24日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2015年10月、新幹線総合車両センターにて。2015年の一般公開では、E4系もまだ現役でしたね。2015.10.3撮影利府 新幹線総合車両センターにてNikonD7000+トキナーAT-X PRO SD12-28mmf4 D...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • E5系とE3系「つばさ」との併結運用実現に向けた壮行試験が開始されました。これまでE3系「つばさ」は東京~福島間では200系・E2系・E4系との併結もしくは東京~山形・新庄間全区間単独運転として運用され、E5系と...

  • E2系J68・E2系N52017年に運転された臨時あさま号の撮影記録です。コンセントなしのJ68ですが2023年10月現在も運行されています。この当時はE2系N編成の定期運転はなく臨時のみが細々と運行されていました。その臨...

    戸隠さんのブログ

  • DSC_0609.JPG

    E4系引退から2年、、

    • 2023年10月7日(土)

    お久しぶりです。長い間ブログを更新していなかったら2年ほど立ってしまいました。鉄活に仕事やら忙しかったので、なかなか更新出来なかったです。また、ちょくちょく書いていきますので、よろしくお願いいたしま...

    たーまるさんのブログ

  • 20231004こまち①

    新たに入線

    • 2023年10月4日(水)

    所有する鉄道模型は殆どが在来線の新旧車両なのですが、新幹線も一部コレクションとして所有しています。私のレイアウト1,800mm×900mmではとてもとても16両編成の新幹線や、短編成にしても20m級の在来車両とちが...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ