鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#広島高速交通」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全135件

新規掲載順

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/51/6f0c8a7fde720271346a6e8322dc497d.jpg

    平城京

    • 1時間41分前New

    アストラムラインと広電の乗り鉄を終えてまだ正午過ぎ。折しも快晴。前日、暗くなってからの乗車となった比治山線を乗り直しても、夕日の時間帯まではだいぶある。300mmしか持ってきてないし。。呉線にでも乗って...

  • ショートいっぽん(^-^)よろしくどうぞ!■白島⇒本通(アストラムライン) (youtube.com) 

    hamibowsさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/1aee32707b3f620ee0826741a2082acb.jpg

    広電 白島~広島

    • 1日(土)22時56分

    アストラムラインの白島と広電の白島はずいぶん離れていて、その間に新白島があるのが面白い。アストラムライン開業から10年ほど、新白島駅はJR山陽線と交差する絶好の位置なのに存在しなかったらしい。 その...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/e436842708003ebf03a808e11526eec0.jpg

    アストラムライン

    • 30日(木)22時37分

    一泊して土曜日、横川から広電で本通へ。車窓に原爆ドームが見えてギョッとしたが、地元の人には見慣れた風景だよな。平和公園のすぐそばが繁華街というのも意外な気がしたが、もともと都心だから爆心地になった...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-g...

  • 福山 (広島県)発 06:10↓ JR 山陽本線 糸崎行き(尾道06:29着)糸崎 (広島県)着 06:38発 06:39↓ JR 山陽本線 岩国行き(三原 06:42着, 西条07:22着, 海田市07:51着,五日市08:22着,宮島口08:34着, 岩国 08:59着...

  • バスは深夜の山陽道を走る。サービスエリアでトイレ休憩。ふと見ればウィラーの広島行きの姿が。するとジャムジャムライナーの広島行きもとうちゃこ。期せずして3台の広島行きが並ぶ。ウィラーとジャムジャムは...

  • おやっとさぁ! こどもの日開催は、5年ぶりの岩国基地日米親善デー。その前入りで広島へ。ひろでん撮り散らかして、秘密基地へ。足の具合が悪いので、悩んだ末に…アホです。 さて、『イベントとひろでん5広島3...

  • 2024年1月2日(火)に、広島県広島市安佐北区にあるJR西日本可部線あき亀山駅に来ています。これからあき亀山16:03発広島行きに乗って、ひとまず安芸長束駅へ向かいます。これは可部線復活区間にで...

  • スカイレール撮影の後は広島市街に出て、広島電鉄の路面電車とアストラムラインを撮影。後者は思っていたより6000系の数が大きく減っていて驚きました。2024-03-07:広島スカイ&#x...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • (写真)獲物のカープトラムを速攻で撮り鉄 毘沙門台にて 大町でアストラムラインに乗り換えた。どこで撮り鉄するか?考えていると次の駅が撮り鉄しやすい毘沙門台なので行くことにした。毘沙門台に到着すると前...

  • 2024年1月2日(火)に、広島電鉄7号線に乗って広島県広島市西区にある横川(よこがわ)駅までやって来ました。これから、JR西日本可部線に初めて乗ります。横川(よこがわ)14:34発JR西日本可部...

  • どうもどうも。 今回は最終コンテンツとしてスカイレールの撮影記録をご紹介していきます。いやぁ長く続いたブログ記事もこれがラストコンテンツかぁ…。感慨深いものがあります。スカイレールの詳しい解説は省き...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • 広島エリアの交通系ICカード「PASPY(パスピー)」の終了日が2025年3月29日に決まった。広島電鉄グループの鉄道・バス各社は代替サービスとして新しい乗車券システムを2024年7月から順次導入。アストラムラインを...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 2024年3月・4月に実施予定のダイヤ改正の概要について各鉄道会社毎にまとめました。※記事内容についてきましては公開され次第、随時更新いたします。以下、目次より各鉄道会社の概要に遷移します。☆目次☆-JRグルー...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 京急線で自動放送始まる。京急1000形 1145編成2020.11.4/新馬場▲11月ダイヤ改正より自動放送を導入した京急電鉄。同社は広報などで乗務員の肉声での案内に対するこだわりを見せていたが、方針が変わったようだ京...

    立花ういんぐさんのブログ

  • 広島市はアストラムラインの延伸計画について、本年度2023年度中の特許申請を断念する考えを2月22日までに明らかにした。一部区間の先行開業も断念し、全線開業は従来の予定より6年ほど遅れる。 アストラムライン...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 伝統の ツバメが運ぶ 幸福感天皇誕生日で御座います。日本国民として天皇陛下の御生誕日を祝福し、日々幸福を享受させていただいていることに深謝いたします。そして今後ますます素晴らしい国を築き上げるため国...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • アストラムラインは広島市内を走る新交通システム。広島市中心部の本通駅から北へ、新白島駅でJR山陽本線とクロスし、そのまま太田川に沿って北上し、大町駅でJR可部駅とクロス、安川に沿って西北方面へ、広島市...

  • こんばんは。今夜はバスコレを紹介します。広島電鉄×サンフレッチェ広島ラッピングバスです。ノンステップ仕様の日野ブルーリボンⅡで、広島電鉄(以下、広電バス)の西風新都営業課に所属し、広島市中心部と、郊...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ