鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#若桜鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全232件

新規掲載順

  • 値上げ後も使いやすい車両本日は16番のオハ12を紹介します.KATOの16番製品では基本的な製品で,2024年にも再生産されます.2,000円近い値上がりになってしましたがやむを得ません.それでも十分に安価で使いやす...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/22/rapid-moonlight/db/81/j/o0676086715440429198.jpg

    郡家駅に戻る。

    • 2024年5月21日(火)

    前回記事はこちらです。転車台や展示SLがお出迎え♪ 【若桜駅】 | 青春18きっぷローカル線旅! (ameblo.jp)もう少し転車台や展示車両を眺めていたかったのですが、時間が来たので帰りの列車に乗車します。およそ3...

  • こんばんは。三好 鉄道です。昨日、「彦八まつり」という上方落語協会主催のお祭りを見に行くために大阪・谷町九丁目にある「生國魂神社(いくたまさん)」へ行ってきた「三好 鉄道」ですが、祭りの楽しみは落語...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/dd133984aa89631fa7aa5510bfb0e8fb.jpg

    若桜鉄道 丹比駅(鳥取県)

    • 2024年5月20日(月)

    鳥取県を走るローカル線で、若桜鉄道の丹比駅(たんぴえき)です。この路線は単線非電化で沿線には田んぼが広がっていて、日本の原風景に出会える私の好みの路線でもあります。ローカル線での宿命である列車の運...

  • 今回の【駅】シリーズは、鳥取県八頭町東部、旧・八東町の中心市街地に位置する若桜鉄道若桜線の駅で、1930年の開業時以来の駅舎が今も使用されている駅、そして日本で唯一、読みが「ぴ」で終わる駅である(Wikipe...

  • 前回記事はこちらです。バイク乗りの聖地 【隼駅】 | 青春18きっぷローカル線旅! (ameblo.jp)隼駅にて若桜行きの列車に乗車します♪終点の若桜駅に到着しましたピークは過ぎていますが、桜を背景にホーム全景を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/22/rapid-moonlight/2a/ff/j/o1176083715439220995.jpg

    バイク乗りの聖地 【隼駅】

    • 2024年5月16日(木)

    前回記事はこちらです。郡家駅に到着♪ | 青春18きっぷローカル線旅! (ameblo.jp)鳥取へと向かうスーパーはくとを見送って若桜鉄道線列車に乗車します去年の若桜鉄道利用時には降りることができませんでしたので...

  • 2024年5月12日日曜日。尼崎での網干総合車両所見学ツアー列車撮影の第3弾です。大サロ通過後はどこかへ移動しようかと思っていましたが、引き続き尼崎で撮影しました。9時27分頃223系W39編成他12両の快速加古川行...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/21/rapid-moonlight/ba/5d/j/o1167087515439209942.jpg

    郡家駅に到着♪

    • 2024年5月15日(水)

    前回記事はこちらです。若桜鉄道を目指す花見バイク旅♪ | 青春18きっぷローカル線旅! (ameblo.jp)まだ乗車予定の若桜鉄道線列車の発車時刻まで時間があったので因美線那岐駅に寄り道しました♪三角屋根の木造駅舎...

  • 錦川鉄道&本山支線・紫やくも乗車の次は、花見も兼ねて若桜鉄道線に挑戦しますある意味多忙な日々ですが、国道53号線を北上していきます正面カウル外れかけ、タイヤつるつる、エンジン不調だったバイクも修理し...

  • 2024/05/04

    • 2024年5月4日(祝)

    今日の写真は智頭急行5月1日から発売された鉄印購入してきました740D普通智頭から恋山形までの一区間やけど乗車運転士さんが気さくな方で少しおしゃべりして降りた時はお手振りを嬉しい運転士さんありがとうござ...

  • 新製品発売情報がKATO京都駅店にて公開されました。 発売情報 【 2024年5月下旬~6月頃 】発売予定 内容詳細(抜粋)  新  若桜鉄道 C12 167オフィシャルサイトでご確認を!   更新履歴&記事元 記事元:KAT...

    横濱模型さんのブログ

  • 郡家駅からは因美線に乗り換えて鳥取を目指します。ホームには若桜鉄道の隼ラッピング車両が停車していました。沿線の隼駅とバイクの隼がコラボしたもので、SUZUKIのマークも車体に入っています。 鳥取までは若...

  • 2024年4月28日日曜日。京阪本線土居でのGW京阪本線臨時列車撮影の第2弾です。まだ臨時列車は来てません。9時09分頃9003F7連の準急淀屋橋行きが通過しました。 9時11分頃13021F7連の普通淀屋橋行きがやって来まし...

    express22さんのブログ

  • 2024年4月5日金曜日。JR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影と桜のコラボを河内堅上で行い、8時過ぎに王寺へ移動してきました。8時00分頃王寺に到着。隣のホームにJR和歌山線からの直通の快速JR難波行きが221系NC...

    express22さんのブログ

  • 240425-001

    桜と智頭急行を

    • 2024年4月25日(木)

    前回の記事の続きです。「桜を求めての撮り鉄の旅」。前回は若桜鉄道での撮影でした。そのあと日本海側に出るか山の方に行くか悩みやってきたのは、智頭急行沿線です。撮影日は前回の記事の若桜鉄道と同じ4月6日...

  • 240423-001

    桜と若桜鉄道を その2

    • 2024年4月23日(火)

    前回の記事の続きです。「桜を求めての撮り鉄の旅」。前回は4月5日の若桜鉄道で今回もまた若桜鉄道。撮影日は翌4月6日です。さてこの日もまた徳丸駅近くの橋梁へ行きました。前日とは違う構図で桜と「八頭号」を...

  • 240421-001

    桜と若桜鉄道を その1

    • 2024年4月21日(日)

    前回の記事から始まった桜を求めての撮り鉄の旅。前回は地元の関西本線沿線での撮影でした。今回は地元から大移動して若桜鉄道にやってきました。撮影日は4月5日。若桜鉄道沿線に来るのは2回目。前回は何年前かな...

  • JR北海道が発表したキハ143形を改造した新しい列車である「スタートレイン計画」のリリース内にて、これまで様々な列車のデザインを手掛けられてきた水戸岡鋭治さんが […]The post 「水戸岡デザイン」は北...

    鉄道プレスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/21/drkenny/11/b5/j/o1512201615426776251.jpg

    若桜鉄道

    • 2024年4月16日(火)

    2024/4/7(日)郡家 → 若桜JR因美線の郡家駅「こおげ」と読むんですねずっと「ぐんけ」だと思ってましたJR九州の観光列車のような車両スタイルですもともとは国鉄で1930年開業だったようで、歴史ある路...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ