鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

セミナーに関するブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全747件

新規掲載順

  • 昨日、5/22 関西コミティアに出展しまして、無事終わりました。差し当たり1冊売れれば…と思って参加したのですが、多くの方に手に取ってもらえて、結果、売れた冊数は2ケタに届きました!本当に、初参戦の私の所...

  • 2022年5月21日に、C58-363パレオエクスプレスに「SLヒストリーエクスプレス」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。5月21日は明治大学商学部准教授恩田睦氏による「長瀞と秩父鉄道の歴史」と題した講演があ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 孫文(1886〜1925年)は言うまでもなく、中国革命の父であり、中華民国初代臨時大総統であり、中国共産党もその功績を讃える文句なしの革命家である。この人の唱えた三民主義、すなわち民族主義、民権主義、民生...

  • 本年5月15日(日)、私は大阪梅田駅から京都河原町行き快速急行に乗り込みます。そして大宮駅で下車、予定より早く着いたので歩いて梅小路方面へ向かいます。梅小路公園内にて路面電車やブロンズ像を撮影、中でも鉄...

    railway-8539さんのブログ

  • ゆる鉄画廊NOMADについて 鉄道写真家の中井精也先生の「ゆる鉄画廊」が東京にありますが、2021年9月からこの「ゆる鉄画廊」が全国に出張しています。これまで岐阜や福井などで開催されていますが、この春は嬉し...

  • JR東日本は、鉄道開業150年を記念し、歴史を感じられる特別企画展「鉄道の作った日本の旅150年(仮称)」など開催するほか、鉄道開業150年にちなんだ記念「Suica」の販売をはじめ、社会全体に「賑わい」を創出する...

  • 利用者の減少に悩む地方ローカル線について、他のモビリティへの転換も含めた抜本的な改革を目指した国の検討会が行われています。検討会には学識経験者を含む6名が「委員」として招かれ、彼らを中心に議論が進め...

  • 都営地下鉄や都電の運転士、そして都営バスをめざす方々は全国から多数が内定しています。49歳でも都バスは内定していますので、しっかり学習すれば大丈夫。まずは、基本セミナーと都営対策を受けてください。130...

  • 幸手市商工会では今年度もいろんなセミナーを開催します【まずは広報戦略セミナーです】(1)現役インスタグラマーが伝授!プロアカウントを使ったインスタ活用法商工会Instagramはこちらをクリック (2)絶対...

    幸手TMOさんのブログ

  • 都営の募集が始まりました。6月19日の筆記試験実施が確定していますので、逆算して取り組んでください。運輸系だけでも60名の採用なので、大きなチャンスです。都営対策講座を実施します。内容は、なぜ公営事業な...

  • 【ゲーム分析】数多くの分析パターンが挙げられるけど、その一例として話を遠回しにして、本題へ結び付けようとするけど、話がややこしくなったりこじれたりして、人間関係にトラブルが生じるケースもある。心理...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220428/15/tetsudotabi/78/ed/j/o1024072015109500416.jpg

    鶴橋駅界隈を歩く

    • 2022年5月3日(祝)

    鶴橋駅から「鶴橋」の地名の発祥地(旧・猪飼野)を経由して大阪上本町駅まで歩きました。(今回の記事の撮影日は2022年4月28日でした)近鉄の鶴橋駅に着いたところです。鶴橋駅の改札口(集札口)を出たところです...

  • 20220416_184451

    【おまけ】みたいな存在…

    • 2022年4月30日(土)

    ※画像は、家の外から撮った夕陽。30代まで、親から言われたことを真に受けて、自分はずっとダメ人間だと思い込み続けてた。先月の3月26日、この日はまゆみ先生の引退講演会、まゆみ先生・衛藤先生・文昭さんとも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210731/18/kazu-wiz/83/97/j/o1003056414980271430.jpg

    注意! GWにJRで出かける方へ

    • 2022年4月27日(水)

    今年のGWにJRで遠出する予定の方、いつも以上に早めに駅に行くことをオススメします。今年のダイヤ改正前後で、JR各社がみどりの窓口を大量に閉鎖しています。その結果、みどりの券売機でオペレーターと通話でき...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/miya_ma/20220427/20220427152316.jpg

    まいなぽいんと御苦労記

    • 2022年4月27日(水)

    今日の写真は、受賞した大田区の歌の動画を作ったときの写真です。 冬の色ってあるのですね、今と違う風景・・・。 ちなみに動画音源はこちらです。youtu.be これをみたら、もう二度と「点」をつけたりしないでし...

  • 5/22(日) インテックス大阪で開催されるイベント「関西コミティア64」が抽選も特になく、無事参加できることになりました。関西コミティアは、同人誌の即売イベントなのですが、独自の作品であれば、何でも頒布...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220405/05/c6217139-08/fa/3a/j/o0854048015098117832.jpg

    お別れふたたび

    • 2022年4月21日(木)

    勇気づけの嵐  ベストセラー書「嫌われる勇気」で大ブレークを果たしたアドラー心理学では、困難を克服する活力を与える「勇気づけ」をとても大切なものと考えています。本ブログは、夫婦関係、子育て等の困難...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  生娘しゃぶ漬け戦略。 大手外食チェーンとしてキン肉マンも愛している吉野家の常務が、講演で語った自社戦略の名称だそうで。 その中身は、若い無垢な女性が...

  • 学生時代、特別講師として講演に来られた際に、一番前でお話を聞かせて頂けたことを、今も覚えています。源氏物語の魅力を女流作家としてのお立場から熱く語って下さいました。私は一サラリーマンですが、モノづ...

  • 4月15日付で、一般社団法人交通環境整備ネットワークの審議役に就任いたしました。交通環境整備ネットワークは、国土交通省後援の下開催している地域鉄道フォーラムや、鉄道博物館等で作品展も開催されている鉄道...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ