鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#東葉高速鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全182件

新規掲載順

  • 今日は何の日?(4月27日)

    • 2024年4月27日(土)

    本日(4月27日)は、以下の出来事があった日です。衆議院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化、昭電疑獄に発展した日。(1948年(昭和23年))ソビエト社会主義共和国連邦(現在のロシア連...

  • 京成バラ園で1年の中で最もバラが咲き誇る「トップ オブ ピーク」のシーズンに合わせて「東葉ローズトレイン」が運行される 運行期間…2024年5月2日(木)~5月30日(木) 運行区間…東葉高速線 東葉勝田台~東京メ...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 2024年4月20日に、東葉高速鉄道の2000系2107Fが車両性能確認試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 20240419220013_p

    東葉高速鉄道2000系電車

    • 2024年4月19日(金)

    東葉高速鉄道2000系電車。東京メトロ行徳駅(撮影2024/04/19)。

  • 20240415213825_p

    東葉高速鉄道2000系電車

    • 2024年4月15日(月)

    東葉高速鉄道2000系電車。東京メトロ行徳駅(撮影2024/04/15)。

  • 東葉高速鉄道:1000形

    • 2024年4月6日(土)

    東葉高速鉄道:1000形東葉高速鉄道は、千葉県・船橋市・八千代市・東京地下鉄・京成電鉄・東武鉄道・新京成電鉄を主要株主として起こされた第三セクターです。西船橋 ~ 東葉勝田台16.2kmを結ぶ鉄道で...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 千葉県八千代地区を通る交通手段の東葉高速

    RailStockさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/21/drkenny/e2/e9/j/o1512201615421114284.jpg

    東葉高速鉄道

    • 2024年4月3日(水)

    2024/4/2(火)西船橋 → 東葉勝田台多数の路線が乗り入れる西船橋駅東葉高速線は東京メトロ東西線との直通運転東西線はJR総武線とも直通運転しているので、両方の行先を示している朝夕の通勤通学路線ですね日...

  • 2024年3月25日に、JR線へ乗り入れ不可となっている東葉高速鉄道の2000系2102Fが、快速三鷹行(B1551SR)に充当されました。これは、東京メトロ東西線ダイヤ乱れの影響によるもので、途中駅で中野行きに変更され、実...

    2nd-trainさんのブログ

  • 数週間ぶりの東西線。飲み会帰りに何をしているのだオマエは。 A2265 各駅停車西船橋 05-121F(21F)05系の更新車、いい加減明るい時間帯に撮りたいな。更新前は通学で嫌というほどお世話になっていたんだけど...

  • 今回の【駅】シリーズは、千葉県八千代市南部、千葉市花見川区や習志野市との境界近くに広がる住宅街に位置する京成本線の駅で、駅構内に保線基地があり、また成田空港方には引上線があるため折り返し列車が設定...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Tomoe5...

  • 20240320203720_p

    東葉高速鉄道2000系電車

    • 2024年3月25日(月)

    東葉高速鉄道2000系電車。東京メトロ妙典駅(撮影2024/03/20)。

  • こんばんは。日曜日はご縁をいただき、京成バスシステムの貸切企画へ参加してまいりました。今回の主役は日野ブルーリボンシティーワンステップ(KL-HU2PMEA)KSー7596号車。2002年式で、京成本体からの移籍車で...

  • 新木場駅から京葉線を乗り継いで西船橋駅にやってきました。10番線の到着。ここで乗換えです。西船橋駅は千葉県船橋市西船にあるJR東日本と東京地下鉄と東葉高速鉄道の駅。乗り入れ路線は総武本線、武蔵野線、京...

    キャミさんのブログ

  • 振 替 輸 送

    • 2024年3月9日(土)

    2024.3.8 東葉高速鉄道 飯山満(はさま)駅 雪の朝。それだけでも気が重いのに。 05:12 中央・総武緩行線新宿駅で人身事故、運転再開見込みは06:10頃…。 スマホが震えて知らせてきた。 トーキョー圏で人身事...

  • 最後に東西線の車両を撮ったのって多分もうだいぶ前で、下手をしたら東西線内での撮影は高校生以来かもしれません。知らんけど。 一応JR線内では4年前の3月改正の日に撮影はしていたのですけどもね。あの日の東...

  •  2024年1月29日(月)本日は千葉駅へとやってきました。千葉市は県内唯一の政令指定都市であり、その人口は約98万人。惜しくも百万都市一歩手前というところですが、県内最大人口都市であることには変わりありま...

  • 1991年の成田空港ターミナル直下への鉄道開業に合わせて前年の1990年に京成の空港アクセス列車「スカイライナー」の2代目として導入されたAE100形。 2010年に「スカイライナー」を、2015年に最後の定期運用「シテ [&#...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 千葉県船橋市は2月13日に開会した市議会定例会に来年度2024年度の当初予算案を提出した。鉄道関係では東葉高速鉄道の東葉高速線に設ける「海老川新駅」の整備費として2億317万7000円を計上。千葉県は新駅の整備に...

    鉄道プレスネットさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ