鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#名古屋鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全17905件

新規掲載順

  • というわけで5月19日に開催の東静岡駅でのさわやかウォーキング参加しました。(家族が静岡に別件の用事があったので俺も行くことに)しかし名鉄旅編を完結してからのお楽しみになりそうです。鵜沼宿16:31~三柿野(...

  • https://www.keisei.co.jp/news/detail.php?CN=6353京成電鉄はこのほど公式サイトにて、次期通勤型車両の3200系(2代目)を来冬から導入すると発表しました。イメージを見れば、性能諸元のスタンスは...

  • 京成の新型通勤車両 3200形が25年冬にデビューします コンセプトは「人や環境にやさしいフレキシブルな車両」 先日の名鉄9500系(改) と同じく増結時に通り抜けができるよう中央貫通扉となっています https://w...

    mの日常さんのブログ

  • EL120重連 豊明入線

    • 2024年5月20日(月)

    こんにちは!!今日の動画はこちら【名鉄】EL120重連 豊明入線撮影日2017年5月15日名鉄のEL120が昼間に重連で回送されました豊明入線の動画ですyoutu.be撮影日2017年5月15日名鉄のEL120が昼間に重連で回送されま...

  • 青春18きっぷで『犬山』へ (新快速3408M)米原08:56⑹・09:18⑻(特別快速5110F)岐阜10:08・10:17(715D)鵜沼10:39鵜沼駅から鵜沼空中歩道を歩き、新鵜沼駅を抜け犬山橋方向へ名古屋鉄道 犬山線 新鵜沼〜犬山遊園...

  • 3400 19840222 5174E・2403(1051・2402) 明智

    流線離合

    • 2024年5月20日(月)

    広見線の明智で離合する3400形「流線」。ファンの間ではよく「イモムシ」などと呼ばれる3400形ですが当時の名鉄運転部門内では「流線」と呼ばれることが多かったそうです。ちなみに「流線・リュウセン」のイント...

  • おはようございます。今月の乗車レポートで投稿した名鉄築港線、過去の写真を振り返ってみて思い出したことを投稿致します。この貨物線を、過去に一度だけ台湾形車輛が通ったのをご存じでしょうか。それがTEMU200...

  • 5月18日 6009F 新可児行き普通 1340レ御嵩行き普通 1443レ新可児行き普通 1540レ18日の土曜日にイモムシカラーの6009Fを撮り行ってきたんですが、自宅を出た時間が遅かったのと高速代をケチったツケも付いて...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okrr0yhb81z/20240519/20240519214320.jpg

    知立駅要塞化へ進行中その4

    • 2024年5月19日(日)

    前回のつづき>海線側に行ってみましょう。 三河線海線側から知立デルタ内工事中高架橋を見る~2024-05-05↑☆撮影機材@アルファ7-Ⅲ FE20-70F4G広角 f4 シャッター速度1/320 ISO100☆露出補正+1.3ステップランキン...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/22/tuccy1968a/58/7e/j/o0800053315440895094.jpg

    築港線ほか

    • 2024年5月19日(日)

    今日は久しぶりに築港線へ、3月のダイヤ改正で築港線の列車が4両→2両化されましたが、まだ撮ってなかったので記録に出掛けました。今日は朝から生憎の天気しかし築港線を撮るには太陽が出ると逆光になるため今日...

  • 青春18きっぷで『犬山』へ (新快速3408M)米原08:56⑹・09:18⑻(特別快速5110F)岐阜10:08・10:17(715D)鵜沼10:39鵜沼駅から鵜沼空中歩道を歩き、新鵜沼駅を抜け犬山橋方向へ名古屋鉄道 犬山線 新鵜沼駅 10:53...

  • 本日(5月19日)、「さわやかウォーキング」のコース「鉄分満載!鉄道大好き! グランシップトレインフェスタ2024と静岡の鉄道満喫ウォーキング」を開催され、小田急8000形8261Fの甲種輸送撮影後に折角なので参加...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 列車の前頭部貫通幌にも多彩な種類があるような。名鉄が今後の新車に付けるタイプは、三陸鉄道の36形全車種、JR西日本の気動車である187系や120系、121系、126系など主に閑散線に多くて、かつては名鉄でもレール...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/20/beretta-1102/60/0c/j/o1080071015440833227.jpg

    9500·9100系20番台

    • 2024年5月19日(日)

    どうもドラグノフです(ド`・ω・´ラ)さて先日名鉄から9500·9100系新造について発表がありました今期からデザインが一新され何処ぞのドゥワァ!みたいにイケメン顔になりました。文面にも書かれていますが、非常時の避...

  • トミーテックさん、2024/5/24発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<331025>鉄道コレクション名古屋鉄道6000系 (復刻塗装・6010編成) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>名鉄では戦後初とな...

    みーとすぱさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/c93a396804940fc5257580c93f105e01.jpg

    赤い電車の応援団

    • 2024年5月19日(日)

    蒲郡線の存続を求める『赤い電車の応援団』。撮影日: 2024年4月28日撮影地: 名古屋鉄道 蒲郡線/蒲郡競艇場前~三河鹿島

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/7f3e4e394c9d65e85b71911e31aa86ac.jpg

    実家で発掘!①飯田線

    • 2024年5月19日(日)

    この土日、虚無でした。。( ゚ ρ ゚ )ボー7月の旅、全力で集中した結果・・・計画が早くも完成しちゃったんですね。なので何もやる気がせずベッドでずっと横になってました。貴重な時間を無駄に過ごしてしまった。。...

  • この名鉄旅編もあと3記事ぐらいで完結できるめどが立ってきたラビューさん。今回は犬山遊園駅からのスタートです。犬山遊園16:12~鵜沼宿(普通岐阜行き)名鉄3500系3512Fここからは名鉄各務原線のワンマン電車に乗...

  • 本日、小田急8000形8261×6(8261F・8261編成)の甲種輸送が松田→川崎貨物(沼津経由)間で実施されました。【西武鉄道「サステナ車両」として譲渡へ】西武鉄道では、2022年5月12日に他社からの譲受車両「サステナ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • EL120重連 本宿発車

    • 2024年5月19日(日)

    こんにちは!!今日の動画はこちら【名鉄】EL120重連 本宿発車撮影日2017年5月15日名鉄のEL120が昼間に重連で回送されました本宿発車の動画ですyoutu.be撮影日2017年5月15日名鉄のEL120が昼間に重連で回送されま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ