鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年4月27日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全573件

  • 240427-002

    桜と近江鉄道を

    • 2024年4月27日(土)

    前回の記事の続きです。「桜を求めての撮り鉄の旅」。前回の智頭急行から大移動してやってきたのは近江鉄道です。撮影日は4月7日。近江鉄道もしばらく撮影していませんでしたし、桜の季節に撮影したのは何年か前...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240423/23/tkk8500-8637fsakuya/c8/06/j/o2448326415429718177.jpg

    豊住線が出来る頃には

    • 2024年4月27日(土)

    10111F @多摩川果たして10000系は…?東京メトロは置き換えが早めなので、意外と…な予感はします。

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、元静岡鉄道1012編成が熊本電鉄を走っているということで、久しぶりに熊本電鉄を記録することにしました。 brave-silver-railwayphotos.hatenablog.com お昼はななつ星の撮影を...

  • 阪神1000系他 側面LED再現表示 【その104】です。過去にも作成をしましたが、色々とミスがあり再度作成しました。架空種別などを含めた架空表示もあるので、公開していきたいと思います。 LED表示変換の設定変...

    快急奈良さんのブログ

  • 2024年3月9日土曜日。萱島で京阪本線土休日ダイヤ撮影を行い、7002Fリニューアル車準急三条行きを撮影出来たので大和田に移動しました。10時25分頃6007F8連の普通樟葉行きがやって来ました。 10時26分頃8005F8連...

    express22さんのブログ

  • 博多行きの臨時快速散歩道号を撮影散歩道号は博多~日田間で運行されていたと思います車両はキハ66.67でした

  • 『撮り鉄 & フクアリ 第10節 vs大分トリニータ』本日は午前撮り鉄、午後フクアリ。嫁さんは夕方までノープランということで珍しく彼女を伴っての鉄活動。とりあえずザックリまとめます。まずは第一養老川橋梁時...

  • FullSizeRender

    関東バス B1960

    • 2024年4月27日(土)

    車番:B1960  登録番号:多摩200か3437  型式:2PG-LV290Q2  年式:2019年  所属:武蔵野営業所  

  • 関東大手私鉄の京成電鉄は4月26日、同社グループの関東鉄道(茨城県)を株式交換で完全子会社化すると発表した。同日、両社の取締役会で決議し、両社間で株式交換契約を締結した。京成電鉄は1959年から鹿島参宮鉄...

  • f:id:BMbitman:20240427175407j:image

    阪急!今日は何系?1193…20240427

    • 2024年4月27日(土)

    今日はいつもより1本早めで出勤!普通5300系と準急5300系に乗車。※土曜日の特急は、混んでいるので次発の準急に乗車。 茨木市駅にて撮影。最後までご覧いただき、ありがとうございました。20240427記事作成。

  • 日時: 2024年10月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、私有貨車 タキ29300形(後期型・日本陸運産業)です。 NRS株式会社商品化許諾済 【 2024年10月 】発売予定 ポイント POINT <8744><9...

    横濱模型さんのブログ

  • 闇鉄はTシャツ1枚で過ごせそうな米子界隈やっぱり緑君と相性悪いみたいで休息中みたいで24.04.26 伯耆大山ー岸本1030M4032M暖かかくなってきたからかスケボー族出没1025M7029Mゆったり...

    かどやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240418/07/iiwakunsl/bf/0a/j/o0800053315427299939.jpg

    福島の桜紀行 その3

    • 2024年4月27日(土)

    翌日は桜の時期に福島に来たらぜひ訪れてみたかった「鶴ヶ城公園」に向かいました。9時前に到着したため近くの駐車場に停めてお城に向かいます。ここも福島を代表するお花見スポットのため多くの桜が迎えてくれま...

    いい話君さんのブログ

  • /assets.st-note.com/img/1714206281843-QtpWYKcUOx.jpg

    ドクターイエローと横浜市街

    • 2024年4月27日(土)

    横浜市民なら憧れる、ドクターイエローとみなとみらいの組み合わせ。汗だくになり歩き回って、ベストなポイントを見つけました。2024年3月、横浜市内続きをみる

  • 2024年4月27日に、下松市制施行85周年記念事業イベントとして道路を走る鉄道車両見学プロジェクトが開催され、台灣鐵路のEMU3000(45ED3501+45ED3492)が日立製作所笠戸事業所〜下松駅前間で陸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • DSC02332cvauto_1.jpg

    新緑の西武多摩川線

    • 2024年4月27日(土)

    新緑の野川を渡る西武多摩川線を。撮影地は西武多摩川線・新小金井―多磨間です。

    seldioさんのブログ

  • 名鉄が単独の駅を作らなかったがためにライバルのJR東海に線路と駅を借りることになり肩身の狭い思いをするそんな豊橋周辺の駅に行ってきました。普通がない時刻表や、JR東海仕様なのに名鉄の駅が書かれる駅名標...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 北の寒い朝函館の朝、おはようございます。天気は曇り、極寒です。アラームもかけずにぐっすり寝ておりました。続きをみる

  • 本日JR東日本の尾久車両センターにおいて電気機関車の撮影会がありました今回EF81が主役ということもありEF81が4機並んで展示されました。 他にも死神と言われるEF64-1031やEF65-1115も […]

    nankadai6001さんのブログ

  • ★<50764>西武6000系(西武有楽町線開通40周年記念車両)10両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>西武池袋線と営団(現:東京メトロ)有楽町線との相互乗り入れ用車両として、1992年に登場した西...

    みーとすぱさんのブログ

2024年4月27日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ